Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(いいね順)

751
嫌われても気にすんな。誰にも嫌われないとか不可能だ。大切な人に嫌われなきゃそれでいいんだよ。どうでもいい人や嫌いな奴に嫌われたって君の人生に全く影響ない。関わらないで生きていけばいいだけの話だ。ノーダメージ。そんな奴らはほっといて周りにいる大切にすべき人を全力で大切にしていこうぜ
752
悪口陰口嫌がらせに反応するな。争いは同じレベルでしか起きない。ムカッときて言い返した時点で君自身の格が下がることになる。代わりにそいつらの幸せを願ってやれ。アメリカではこれを「親切心で殺す」と言う。君が聖人のように振る舞うと相手は自分がみじめでたまらなくなってくる。親切心で殺せ。
753
好きで好きでたまらない人の存在はとても貴重だけど「この人とは自然体でいられる」「この人といる時の自分が好き」と思える相手はそれと同等かそれ以上に貴重な存在です。最強です。そういう人を大切にして、たくさん一緒に時間を過ごすと最高に幸せになれます。超大切な存在なので超大切にしましょう
754
やりたい事やって好きなように生きてるとやりたい事やらずに我慢して生きてる人から「人生なめんな」「人生そんなに甘くない」と文句が入る。そんな世の中ではありますが気にせずやりたい事やっていきましょう。イキイキしてる君が羨ましいだけだからほっときゃいい。人生一度きり。好きに生きたらいい
755
人生が辛い人はこの5つ覚えておいて ①誠意のない人間は相手にしない。損するだけ ②すべての人とわかりあえると思わない。わかりあえない人もいる ③他人は変えられない。変えられるのは己のみ ④明日を良くするも悪くするも全ては自分次第。明るい未来は君の手の中 ⑤辛いときは何も考えるな。寝ろ
756
「ガッカリした」「失望した」とか「あなたが私に都合の良いように動いてくれないからムカつく」の言い換えだから気にする必要ないよ。勝手に期待して自分の思い通りにならないとさもあなたが悪いかのように文句言ってくる連中なんて無視しとけ。あなたにはあなたの人生がある。責任感じる必要はない。
757
死ぬ気でやるな。殺す気でやれ。「嫌われたらどうしよう…」ではなく「自分を嫌う奴はセンス悪いからどうでもいい」というマインドを持て。「裏切られるのが怖い…」ではなく「裏切ったら潰すぞ」というマインドでいろ。人生は常に強気でいけ。弱気などなんの役にも立たない。強気だ。強気でいくのだ。
758
「私を大切に扱わない人に私と関わる権利はねえ!」の精神でいきましょう。自分を大切にしてくれない人からはさっさと離れましょう。他人に自分を雑に扱わせていると自尊心がボロボロになってしまう。大切にしてくれる人と過ごす時間がなくなってしまう。あなたは大切にされる為に生まれてきたんだよ。
759
こういう筋違いで低俗な批判は「うっせえボケ黙って自分の人生に集中しとけ」って思っときゃいいし、こんなん見てストレス溜めるのもアホらしいので1ミリも気にせず好きにやったらいい。説明義務などない。ガン無視でOK excite.co.jp/news/article/W…
760
挑戦しろ。失敗を恐れる必要はない。本当の失敗とは挑戦しない事であって、挑戦した時点であなたには成功か成長という二つの結果しか待ってない。成功すりゃ最高だし、成功できなくても成長すればそれもまた最高だ。挑戦なくして成功も成長もなし。最高の人生にしたけりゃどんどん挑戦していこうぜ!
761
不幸に慣れたらダメだぞ。「いつか幸せになりたい」じゃない。今幸せじゃないとおかしいの。不幸が緊急事態で、幸せが平常運転なの。不幸に慣れると感覚が麻痺し、不幸が自然な状態だと錯覚してその状態を受け入れてしまう様になるので気を付けてね。あなたは幸せであるべきなんだよ。幸せになってね。
762
怖い上司や取引先、苦手な人がいるならこの3つ意識してみて。 ①人間の体の8割は水とタンパク質。そうつまり相手は実質喋るプロテイン ②どんな人間も所詮は70kg前後。そうつまり相手は実質70kgのバーベル。軽い ③筋トレして強くなれ。最悪戦ったら勝てると思えば全能感が溢れ出し心に余裕ができる
763
寝ろ。寝不足だと自律神経やホルモンバランスが狂って人間は超ネガティブになる。うまいもん食え。慢性的に腹が減ってると人間はイライラするし脳の働きも悪くなる。運動しろ。体を動かさないと人間は肉体的にもメンタル的にもどんどん弱っていく。寝る。食う。動く。生きる基本です。ちゃんとやろう。
764
やりたくないことをダラダラ続けるな。さっさとやめちまえ。やめないことが賛美され過ぎだ。やりたくないことやってたらやりたいことができなくなっちまうだろう。新しいことを始めるには今やってることをやめないといけない。人生は短い。やりたくないことをダラダラやってる時間なんて一秒もねえぞ。
765
不機嫌な人に気を遣い過ぎないで。自分の機嫌は自分で取るのが大人だ。その人の機嫌を取るのはその人本人の仕事であって君の仕事じゃない。誰かが不機嫌なのはその人のマナー違反なので、君が無理して機嫌を取る必要はない。余裕があれば優しい言葉をかけてあげるといいけど、必要以上に気を遣わない事
766
人付き合いで悩む人は優しすぎるんだよ。全ての人と平等に接する必要はないよ。相手によって対応を変えていいんだ。相手が自分に払う敬意と同じ量だけの敬意を持って相手と接しよう。悪意を持ってる人にまで誠実に対応するから疲れちゃう。その点ダンベルはいい。20kgのダンベルは常に20kg。平等。神。
767
行動より言葉を信じてしまう人のなんと多い事か。不倫してる奴の「愛してる」とか努力してない奴の「夢を叶えたい」とか何の重みも価値もねえ。行動を見れば一目瞭然なのに人は聞き心地の良い良い言葉の方を信じちゃう。だから騙されるし傷つけられる。口だけならなんとでも言える。行動だけを信じろ。
768
ダイエット中にスイーツが食べたくなったらこう考えろ。一瞬の快感と持続する快感、どちらが欲しい?一瞬の快感の為にスイーツを食べ自己嫌悪に陥るか、持続する快感の為にスイーツを我慢してダイエットを成功させるか。もう答えは出てるよな?スイーツだ!今すぐスイーツを食べないとストレスで死ぬ!
769
「OO が好き!」と言ってれば気の合う仲間が集まって来るし「人生楽しい!」と言ってれば人生楽しんでる人が寄って来る。ポジティブな発言はポジティブな人達を引き寄せてハッピーな環境を創り出す。ポジティブ発言を心がけるだけで人生は自然と上向く。ポジティブ思考では不十分。発言する事が大切。
770
どうしても許せない人がいるそこのあなた。許さなくてもいいからせめて忘れよう。怒りに縛られてたら今が楽しめない。人生は短い。怒りではなく喜びの為に時間を使おう。過去にあなたを傷付けた人にこれ以上あなたの人生を傷付けさせないで。相手の為じゃない。自分の為にソイツを記憶から抹消しよう。
771
ポジティブな人の周りにはポジティブな人が集まるし、魅力的な人の周りには魅力的な人が集まる。ネガティブな人の周りにはネガティブな人が集まるし、性格悪い人の周りには性格悪い人が集まる。周りの人達は自分の鏡だ。周りが尊敬できる人ばかりなら最高。そうじゃない場合は少し焦った方がいいかも。
772
1年に2-3回会うみたいなゆるい繋がりはメチャクチャ大切。ゆるい繋がりだと利害関係が生まれにくいので揉める事もないし、たまにしか会わないので相手の悪い部分が見えてこず相手をずっと好きでいられるし、お互い全く違う環境にいるので共倒れする事がなくどちらか一方が困ってたら助け合える。完璧。
773
速報です!悩んでも良いことなんて一つもないことが判明しました!悩んでも何も解決しません!何も解決しないどころか悩むと不安や心配がより大きくなってストレスになるだけっぽいです!悩むとかめちゃめちゃ損です! 明日のことは明日の自分がなんとかするので悩むのやめましょう!… twitter.com/i/web/status/1…
774
悲しい事があっても悲観するな。すべての出来事はあなたを幸せにする為に起こる。恋人にフラれたから出逢える人がいるし、面接に落ちたから入れる別の会社がある。一つのドアが閉じた時、別のドアが開くのだ。そして、前向きにやっていれば新たに開いたドアの先で幸福があなたを待っている。約束する。
775
もうムリ…ってぐらいつらい時はすべての活動を休止して睡眠と食事だけしっかりやろう。7時間以上寝ることと1日3食しっかり食べること以外は何もしなくていい。睡眠と食事は心身の健康の基本だ。睡眠と食事が狂うと心身の健康も一気に狂う。… twitter.com/i/web/status/1…