426
人生楽しくない人はこの5つ覚えといて
①君を大切にしない人を君が大切にする必要はない。離れよう
②生まれてきたら引き返せないのが人生。楽しまないと損
③誠意のない人は相手にするな。時間の無駄
④なんとかならない事はない。肩の力抜いて気楽にいこう
⑤筋トレすれば全てうまくいく。筋肉は神
427
不機嫌な人に気を遣い過ぎるな。自分の機嫌は自分で取るのが大人。その人の機嫌を取るのはその人本人の仕事であって君の仕事じゃない。誰かが不機嫌だとしてもそれはその人のマナー違反なので君が無理して機嫌を取る必要ない。余裕があるなら優しい言葉をかけてあげるといいが必要以上に気を遣わない事
428
不機嫌な人に気を遣い過ぎるな。自分の機嫌は自分で取るのが大人。その人の機嫌を取るのはその人本人の仕事であって君の仕事じゃない。誰かが不機嫌だとしてもそれはその人のマナー違反。君が無理して機嫌を取る必要はない。余裕があるなら優しい言葉をかけてあげるといいが、必要以上に気を遣わない事
429
人と自分を比べるな。上には上がいる。そのクセを直さないと今後ずっと焦りや劣等感に悩まされる人生になっちゃうよ。才能も頑張ってきた時間も違う他人と比べたって何の意味もない。比べるべきは他人ではなく過去の自分だ。過去の自分なら努力すれば必ず超えていける。己を進化させる事にのみ集中しろ
430
感情のコントロールが苦手で「もうやめる!」とか「もう別れよう!」とか勢いで言ってしまうタイプの人類と、冷静に考え抜いた上で最後の最後に「やめる」「別れよう」と通告してくるタイプの人類がいて、後者の説得はほぼ不可能。その人の中で答えは出てるので相談というより報告。一発ゲームオーバー
431
10000人やりたい奴がいて、その中で1000人行動に移す奴がいて、その中で4-5人継続する奴がいる。ほとんどの奴は行動に移す事すらできないし継続できる奴は更に希少。行動するだけで殆どのライバルを出し抜ける。継続すれば世間は君をエリートと呼ぶ。世の中やって継続したもん勝ちだ。やれ。継続しろ。
432
嫌いという感情を捨てろ。好きか無関心かだけでいい。嫌いなことを考えてもストレスと時間の浪費になるだけで何も良いことない。醜い顔してあれが嫌いこれが嫌いと言ってる同じ時間で、笑顔であれが好きこれが好きって話もできるんだぜ。好きなことの話ししてたほうが絶対楽しいだろ。笑顔でいようぜ。
433
「好き」を大切にしよう。ゲーム、アニメ、推し、ネコ、イッヌ、映画、漫画、読書、筋トレなどなんでもいい。「好き」を持っておくとメンタルが安定するし人生が超楽しくなる。「好き」が命を救う時だってある。好きは多ければ多いほど良い。好きを増やせ。好きを守れ。好きに誇りを持て。好きは正義。
434
心から楽しいと思える事に時間と金を使う。会いたい人に会う。行きたい場所に行く。好きな事をする。欲しい物を買う。推しを推す。健康的な食生活を心がける。適度に運動する。十分な睡眠をとる。自分を大切にするってそういう事だよ。自分が笑顔でいられるように日々を過ごそうね。自分を大切にしてね
435
大丈夫だよ。なんとかなる。なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなって最後にはすべてうまくいく。どんな最悪な状況でも推しは尊いし、ネコは可愛いし、ケーキはおいしい。また笑える日が必ず来る。だからどうかそんなに思い詰めないで。心配しすぎないで。肩の力を抜いて気楽にゆるーくいこうね
436
賢くなればなるほど自分がいかに何も知らないか気付いて断定口調で話さなくなるし、偉くなればなるほど偉そうに振る舞う必要がなくなり他者に丁寧に接する様になる。断定口調で話す奴は100%ただのアホだし、偉そうな奴は実際はたいして偉くない小物だ。お前ら、俺の貴重な話が無料で聞けて良かったな。
437
誰に何を言われようと自分が幸せならそれでいいんだよ。世間に認められる必要は一切ない。あなたが今幸せで、その幸せに持続性があるならその生き様を貫こう。覚えといて。人生は超シンプルで、結局は幸せになったもん勝ちなんだぜ。周りの意見に惑わされず幸せを掴んでね。あなたの幸せを願ってるね。
438
【お知らせ】
あなたの人生においてあなたが一番若くて人生の残り時間が最も長いのは常に今この瞬間です。今日も明日も明後日も今です。これは100%間違いないっぽいです。という事で、何かを始めるのに今以上に最高のタイミングはありません。何かやりたい事があるなら今すぐやりましょう。ナウ!
439
成長スピードが早い人は良い意味でこだわりがない。間違いを指摘されたら素直にスグに修正するし、自分のやり方や意見よりも更に良いやり方や意見があれば素早く取り入れる。ブレないのは目標と信念だけで、やり方、考え方、意見などは超スピードで変化させていく。柔軟に変化できる人間が一番強い。
440
あなたを大切にしてくれる人と仲良くしてください。あなたを大切にしてくれる会社と仕事してください。あなたを大切にできない人や会社にあなたと時間を過ごす資格はありません。… twitter.com/i/web/status/1…
441
不倫した人の「反省してる。もう2度としない」という言葉は、焼肉を食べ過ぎた後の自分の「食べ過ぎて気持ち悪い。もうしばらく焼肉は食べたくない」という思いと同じぐらい信用してはいけない。翌朝にはもう食べたくなってるし、近い内にまた必ず食べ過ぎる。何が言いたいかというと、焼肉が食べたい
442
覚えといて。自分の人生を変えられるのは自分だけだよ。同情であなたを一時的に助けてくれる人はいても、あなたの面倒を一生涯見続けてくれる人はいない。他人に依存しないで自分の力で生き抜く覚悟を持った者のみが安定した幸せを手にできる。… twitter.com/i/web/status/1…
443
自分が我慢すれば丸く収まるとか思って我慢したらダメ。他人は君の幸せの為には動かない。人は皆己の幸せの為に動く。よって、我慢ばかりしていると君は一生幸せになれない。自分の幸せを考えて自分の為に動けるのは地球上で自分だけなんだ。どうか自分の幸せを1番に考えて行動してね。幸せになってね
444
大丈夫だよ。きっとうまくいく。不安になるって事はあなたがそれだけ真剣に何かに向き合ってて頑張ってきた証拠だ。そんな人がうまくいかない訳がない。ガチガチに緊張してるとうまくいくもんもうまくいかなくなっちゃうから肩の力を抜いて気楽にいこう。大丈夫。あなたならできる。きっとうまくいく。
445
覚えておいてくれ。君は自由だ。他人に迷惑かけない限り何をしようと君の自由。今からギター始めて来月にバンド組んだっていいし、明日バンジージャンプ飛んだっていいし、昔諦めた夢をまた追いかけたっていい。君は自分で思ってるよりずっと自由だ。自分が変われば世界が変わる。自由に楽しくいこう。
446
調子に乗っていいんだよ。他人を見下すのがダメなの。自分に自信を持つ事と他人を見下す事は全く別の話。「調子に乗る」と「他人を見下す」を同時にやっちゃうからダメなの。他者への敬意と配慮さえ忘れなければいくらでも調子に乗っていい。調子に乗れ。ガッツリ乗れ。自信満々って素晴らしい事だぜ。
447
嫌われる事に慣れろ。生きてりゃ嫌われる事は避けられないんだから嫌われたくないと思うなんて時間の無駄だ。八方美人はやめてポジション取れ。ポジションを取らなければ嫌われもしないが好かれもしない。敵はできないが仲間もできない。そんなの虚しいだけだろ。大切なのは百の敵よりも一の仲間だぜ。
448
「まあいっか」の精神で気楽に生きよう。すべての苦しみ、悲しみ、怒り、恐怖などのネガティヴな感情は執着から生まれる。他人や物事への執着を捨てれば心が一気に軽くなる。適度にいい加減でいるほうがメンタルに良いし、何事もうまくいくし、人生楽しめるよ。… twitter.com/i/web/status/1…
449
怖い上司や取引先、苦手な人がいるならこの3つ意識してみて。
①人間の体の8割は水とタンパク質。そうつまり相手は実質喋るプロテイン
②どんな人間も所詮は70kg前後。そうつまり相手は実質70kgのバーベル。軽い
③筋トレして強くなれ。最悪戦ったら勝てると思えば全能感が溢れ出し心に余裕ができる
450
確実にメンタルが不安定になる6の習慣
①睡眠不足(7時間未満でアウト)
②不健康な食生活(タンパク質しっかり摂取しよう)
③運動不足(せめて週1回はお散歩しよう)
④他人と自分を比べる
⑤他人にどう思われるか気にしすぎる
⑥夜に悩む(悩むなら朝に悩もう!)… twitter.com/i/web/status/1…