Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(いいね順)

401
SNS疲れを防ぐ5箇条 ①嫌われてもOK。好きな人とだけ繋がれるのがSNS最大の利点 ②反対意見は必ずある。気にするな ③見てて気分が悪くなる奴は秒速でミュート ④不特定多数に発信してる以上誤解は避けられない。全員を納得させようとするな ⑤これ以上は考えてもムダだ。寝ろ。睡眠は全てを解決する
402
自宅で悩むな!オフトンの上では絶対に悩むな!自宅はくつろぐ場所でありオフトンは地上の楽園だぞ!自宅とオフトンですらリラックスできなかったらあなたはどこで癒されるの?家に帰ったら今日あった嫌な事も明日ある気が重い事もすべて忘れて全力でノンビリしろ!ふかふかのオフトンでグッスリ眠れ!
403
お世話になった人への最高の恩返しは君が幸せになる事だし、許せない奴への究極の復讐もまた君が幸せになる事である。自分が幸せになる事に集中して生きればその過程で他の事は全て解決する。人生は幸せになったもん勝ち。複雑に考えるのはやめて幸せを追求しよう。みんな幸せになるんだぞ。約束だよ。
404
逃げてもいい。泣いてもいい。休んでもいいし諦めてもいい。でも最後は前を向こう。断言する。前向きに生きてればまた笑える日が必ずくる。それに、生まれてきたら引き返せないのが人生だ。食べ放題と同じで入場した以上は全力で楽しまないともったいないだろ?何がなんでも楽しんで元取ってやろうな!
405
他人の人生に口出しする人が多すぎ。君は君の正義に従って生きたらいいけど、その正義を振りかざして他人を攻撃するのはやめよう。その正義、君の正義であって全人類が従うべきルールじゃないから。正義は自分の中で貫いて。正義で他人を貫かないで。このルールを守れない奴には俺が正義の鉄槌を下す!
406
変な宗教に勧誘されたら、「私にはすでに信仰がありますので…筋肉を神として崇めております。あなたも筋肉を信仰しませんか?」と逆勧誘して下さい。「あ、こいつヤベェやつだ…」と思われて勧誘が一瞬で止まります。止まるどころか、向こうから積極的にあなたの元を去っていきます。筋肉は無敵です。
407
覚えといて。他人は変えられないよ。人格とは長い人生をかけて形成されてきたものだ。そう簡単には変わらない。他人を変えようとする努力はほとんどが失敗に終わる。大事な事だからもう一度言うね。他人は生半可な努力では絶対に変えられない。自分が変わる方が100倍早くて確実でコスパがいいですよ。
408
皆と仲良くする必要なんてない。気の合わない連中はほっとけ。人には合う合わないがある。別にそれは悪い事じゃなくて当然の事だ。無理に好かれようとする必要も無理にいがみ合う必要もない。時間は有限。お互い干渉しないのが最も平和的で幸せな解決策だよ。貴重な時間は気の合う連中の為に使おうぜ。
409
太りやすい→筋肉不足 痩せにくい→筋肉不足 疲れやすい→筋肉不足 自信ない→筋肉不足 モテない→筋肉不足 なめられやすい→筋肉不足 説得力ない→筋肉不足 肩こり腰痛→筋肉不足 服が似合わない→筋肉不足 老後最大の問題→筋肉不足 あなたの悩みはどこから?たぶん筋肉不足から!それなら筋トレ!
410
大事な話をします。趣味があるなら誰に何と言われようとその趣味を絶対に守り抜いてねというお話です。趣味を持っておく事はめちゃめちゃ大切です。趣味があるか否かが人の生死を分ける事だってあります。人生のつらい時期を趣味に救われる人って多いんです。どんな趣味でもいい。趣味があるならどうか… twitter.com/i/web/status/1…
411
【重要なお知らせ】 つらい時は休んで下さい。つらさの基準は主観でいいです。「皆も頑張ってるし」とか考えないで。人の外見がそれぞれ違う様にストレス耐性もそれぞれ違う。何がつらくて何がつらくないかは個人差がある。自分がつらいなら誰が何と言おうとつらいんだよ。つらい時は無理したらダメ🙅‍♂️
412
今日どれだけ嫌な事があったとしても、明日に気が重くなる様な事があっても、それらを自宅に持ち込んだらダメ。自宅は君の心が休まる唯一無二の聖域であるべき。自宅で気が休まらなかったら君の心はいつ安らぐの?そうでしょ?お家では頭空っぽにして好きな事したりおいしいもの食べてリラックスしてね
413
人生がつらい人はこの5つ覚えといて ①つらい時は逃げていい。気軽に逃げろ ②無理なもんは無理。たまには諦めろ ③物事を深刻に考えすぎるな。肩の力を抜いて気楽にいこう ④不幸に慣れるな。あなたは幸せになる為に生まれてきた ⑤悩んでも何も解決しないどころか更に苦しくなるだけ。悩むな。寝ろ
414
心から楽しいと思える事に時間と金を使う。会いたい人に会う。行きたい場所に行く。十分な睡眠をとる。運動する。健康的な食生活。たまにはカロリー気にせず食べたい物食べて心も満たす。自分を大切にするってそういう事だ。自分の心と体が元気でいられるよう楽しく丁寧に暮らそう。自分を大切にしよう
415
気分の上がるもので生活を満たそう。欲しい物があるなら買え。やってて楽しい事があるならやれ。行きたい場所があるなら行け。気分って超大切で、同じ1日でもイライラして過ごすのと気分良く過ごすのでは全く違う。気分を上げる為なら時間も金もガンガン投資しろ。気分良くやってれば人生は上手くいく
416
人生に希望が持てない人はこの3つ覚えといて ①あなたが輝ける/楽しめる場所は必ずある。必ずだ。探す事をやめるな ②人生は楽しむ為にある。他の何を諦めてもいいが楽しむ事だけは諦めるな ③希望と勇気を持って行動を始めた瞬間に人生は輝きを取り戻す。明日は今日よりもいい日になるよ。保証する
417
人の悪口を言うな。人をけなすな。発言した本人は翌日には忘れるような言葉でも、言われた本人にとっては一生の傷になることだってある。気軽に発した言葉が誰かを生涯に渡って苦しめ、その人の人生を狂わせてしまうことがあるんだ。気軽に人の悪口を言ってはいけない。気軽に人をけなしてはいけない。
418
「好きな事を仕事にできるほど世の中は甘くないぞ」とか言ってくる奴いるだろ?逆だから。「好きでもない事を嫌々やって成功できるほど世の中は甘くないぞ」だから。好きな事やりなよ。そっちのが楽しいし。楽しい事は続くし。続くと熟練されていって成功するし。好きなことがあるってのは立派な才能。
419
調子に乗っていいんだよ。他人を見下すのがダメなの。自分に自信を持つ事と他人を見下す事は全く別の話。調子に乗ると他人を見下すをセットでやっちゃうからダメなんです。調子には乗れ。ガッツリ乗ってけ。自信満々で何事にも果敢に挑んでいくのは良い事だ。だが他者への敬意と配慮は絶対に忘れるな。
420
謙虚であれ。自分が他人よりも優れてると思い込んで他者を見下すようになったらお終いだ。どれだけ実力があっても謙虚な姿勢を失えばただのアホ。誰にも好かれないし尊敬もされない。最近は謙虚な人が減ったね。謙虚で皆から好かれてて何から何まで完璧な尊敬すべき天才、もう俺ぐらいしか残ってないよ
421
他人のせいでイライラしてしまう時、君がイライラしてしまう原因は他人ではなく君の中にある。君の頭の中にある「他人はこう振る舞うべき」「こうしてほしい」という期待が裏切られるからイライラするのであって、最初から期待なんてしなければイライラは発生しない。期待をなくせばイライラは消える。
422
悪口陰口批判嫌がらせ、すべて暇人のやる事だからシカトしとけ。仕事も私生活も絶好調で幸せな人はわざわざ他人の邪魔をしようだなんて思わない。自分がうまくいってなくて不幸でヒマな奴しかそんな事しない。「おう暇人!お疲れ!」とでも思ってほっとけ。反応するだけ時間の無駄。相手にする価値なし
423
俺の統計によると日本の8割の女の子が「お風呂出たらLINEする」と言ったまま1週間ぐらい風呂から出てこないし「起きたら連絡する」と言ってから1ヶ月以上寝てしまうし「休みの日に連絡する」と言って数年間無休で働き続ける子も多い。先進国として恥ずべき現状。こんな状態ではドル円139円になって当然
424
怒鳴る指導は最悪だと多くの人に知ってほしい。人は怒鳴られると命の危険を感じて脳がパニックになる。で、パニックになるとじっくり考えたり物事を理解する能力が使えなくなる。そんな状態で何を言ってもその人は怖いし傷つくだけで何も学べない。もはやそれは指導という名のイジメ。怒鳴ったらダメ🙅‍♂️
425
こういう人が身の回りにいるなら今すぐ離れて 君を大切にしない人 敬意を払えない人 君をバカにしてくる人 否定ばかりしてくる人 愚痴や悪口しか言わない人 一緒にいるとテンション下がる人 関わるべきじゃない人を人生から排除するだけでストレスの99%が消えて幸せになれます。バッサリいきましょう