Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(いいね順)

301
速報です!仕事の悩みや職場であった嫌な事を自宅に持ち込んでも給与が1円も発生しない事が判明しました!自宅で仕事関係の事で頭悩ませるとか超もったいないです!仕事に私生活を侵食させたらダメ!仕事の心配は勤務時間中に給料もらいながらしよう!自宅はマッタリする場所だ!明日の事は明日悩め!
302
社会、遅刻には超厳しくて延長にはあまりにも寛容すぎると思わない?5分遅刻すると「社会人としてあり得ない」ぐらいのこと言われるけど、5分どころか30分ぐらい終わりの時間を延長しても誰も何も言わない。開始時間が守られても終了時間が守られなかったらスケジュールの立てようがなくて意味がない。
303
「OOがあなたの悪口言ってたよ」と教えてくる人は味方のフリをした敵なので気を付けて。本人に伝えても気分最悪になるだけなのに伝えるって事は君を傷つけたいか、君と誰かをもめさせたいか、ただ単に空気の読めない人か、いずれにせよそういう人と関わっても嫌な思いするだけだから関わらない方がいい
304
他人のせいでイライラしてしまう時、君がイライラしてしまう原因は他人ではなく君の中にある。「こうしてほしい」「他人はこう振る舞うべき」という期待が裏切られるからイライラが発生するのであって、最初から期待しなければイライラは発生しない。君の頭の中にある期待をなくせばイライラは消える。
305
不安な人。大丈夫だよ。それが普通だ。ご飯を食べなかったらお腹が空くのと同じぐらい、生きてれば不安になるのは当然の反応だ。だから不安を特別視しないで。不安について考えれば考えるほど不安は大きくなって君の人生を狂わせる。多少の不安はあって当たり前だから考えすぎないでね。大丈夫だからね
306
筋トレによっていじめ被害と自殺願望をぶっ飛ばした男のストーリー。 筋トレは人生を変える説がまたも証明されてしまった。。。 変化がエグい😂 こういうメッセージが何よりも嬉しいです。自分の存在が他者の人生に少しでも良い影響を与えられていると思うと本当に幸せです。ありがとうございます。
307
夜だ!寝る準備しろ!あなたは今日一日よく頑張った!100点満点だ!今日はもう休め!仕事の悩みも人間関係の心配事も一旦すべて忘れて寝ろ!明日の自分がなんとかしてくれるから心配すんな!大丈夫だ!Twitter閉じろ!電気消せ!ふかふかのオフトゥンに飛び込んで幸せになりやがれ!おやすみなさい!
308
一度でもメンタルが崩壊すると本当に本当に大変だからどうか無理しないでね。メンタルが壊れると普通にやってた事ができなくなる。生活から笑顔が消える。そして、そんな普通の事をやってた昔の自分や笑えてた頃の自分を取り戻すのにとてもとても長い時間がかかる。壊れるまで頑張るのはやめて。約束ね
309
収入とかどうでもいい。職業だってなんでもいい。そんな事よりも、人の痛みがわかり、困ってる人がいたら迷わず助ける事ができ、人の幸せを自分の事の様に喜べて、感謝を忘れず、いつもご機嫌でそこにいるだけで周りの人を安心させられる。笑顔にできる。そういう事の方が100倍大事。そういう人が最高
310
メンタル不安定→寝ろ 不安→寝ろ さびしい→寝ろ 体調不良→寝ろ イライラする→寝ろ 疲れ気味→寝ろ 太りやすい→寝ろ 集中力ない→寝ろ 長生きしたい→寝ろ 健康維持 →寝ろ アンチエイジング →寝ろ クリスマス→うるさい黙れぶっ飛ばすぞくだらない事言ってないで寝ろ 結論: 今夜はさっさと寝ろ
311
メンタルを安定させたかったら何事にも執着しない事。怒りや悲しみは執着から生まれる。「こうあるべき」「こうしたい」という執着があるから人は苦しむ。何が起きても「まあいっか」と思えるぐらい肩の力を抜こう。べき論や欲望を手放して何事も気楽にやる。それができると生きるのが超ラクになるよ。
312
サボる技術って超大切だ。成功する奴は皆サボるのがうまい。重要じゃない所を見極めてサボれるから重要な所で全力が出せる。常に全力でやってたら体力がもたない。サボりまくれって話じゃないよ。サボれる所はサボって頑張るべき所で全力が出せるように体力を温存しておこうぜって話ね。上手にサボれ。
313
悩んで落ち込んでしまう時は「もしゴリラならどうするか?」と考えると「ゴリラはこんな事で悩まない。人間は脳が発達し過ぎているから余計な事でゴチャゴチャ悩むのだ。とりあえずバナナ食おう」という結論に至り、悩むのがバカらしくなり悩みが消えます。私はこれを無敵のゴリラ思考と呼んでいます。
314
「運命の人だ!」と思う人にフラれても大丈夫だし、「これに人生を賭けたい!」と思う事ができなくなっても大丈夫です。世界はめっちゃ広いし人生はめっちゃ長いので、前向きに生きていればまた必ずもっと良い人に、もっと夢中になれるものに出会えます。保証します。大丈夫です。だから絶望しないで。
315
人生がつらい時は期間限定で幸福の基準値を思いっきり下げよう。幸福に対する感度を高めると言ってもいい。「生きてる!ラッキー!」「住む場所があって毎日ご飯が食べられる!幸せ!」ぐらいの感覚に調整するのだ。そうやって前向きに生きてれば人生は必ず好転する。笑顔を忘れず乗り越えていこうね。
316
今あるものがこの先もずっとあると思うなよ。この世に永遠に続くものはない。人やグループにしろ、店や作品にしろ、あなたが好きな何かがあるなら今この瞬間から迷わず応援しよう。そんな何かに出会えるって超幸せで奇跡的な事だと認識しよう。何が言いたいかと言うと、推しは推せるときに全力で推せ!
317
調子に乗っていいんだよ。他人を見下すのがダメなの。自分に自信を持つ事と他人を見下す事は全く別の話。「調子に乗る」と「他人を見下す」をセットでやっちゃうからダメなの。他者への敬意と配慮だけは忘れず全力でガッツリ調子に乗っていきましょう。自信満々で何事にも果敢に挑んでいくのは良い事。
318
睡眠不足、栄養不足、運動不足、笑顔不足。どれか一つでワンストライク。二つ重なればツーストライク。三つ重なったらアウトだと思ってね。人は想像以上に弱いよ。条件が整えばどんな人でも心身の健康を失ってしまうから気をつけて。寝よう。食べよう。動こう。いっぱい遊んでいっぱい笑おう。約束だよ
319
あなたを大切にしてくれない人をあなたが大切にする必要はない。あなたに悪意を持って接してくる人に対してあなたが誠意を持って接する必要はない。あなたに敬意を払わない人にあなたが敬意を払う必要はない。あなたの良さがわからない人に好かれる為にあなたが無理する必要はない。これテストに出ます
320
【重要なお知らせ】 勤務時間外に仕事の悩みや職場であった嫌な事を考えても給与は1円も発生しません。家で仕事したり職場の事で悩むとか大損です。仕事や職場の心配は勤務時間中にお金もらいながらした方が断然お得です。明日の事は明日悩めばいいので今夜はうまいもんでも食べてさっさと寝ましょう
321
大事な話をします。趣味を持っておく事は超大切です。趣味があるか否かが人の生死を分ける事だってあります。人生の辛い時期を趣味に救われる人って多いんです。どんな趣味でもいい。趣味があるなら大切にして下さい。趣味は個人に生きがいと楽しみを与え、時には命まで守ってくれる究極に尊いものです
322
人間関係でストレス溜めない人、感情ブレない人は話が通じなさそうな人と意思疎通するのを諦めるスピードが超早い。「あ、この人話通じないな」と思うと2秒で諦めて感情のスイッチをオフにする。真面目な人は諦めないから話の通じない人に体力も精神力もゴッソリ持ってかれる。諦めちゃっていいんだよ
323
やりたい事があんなら今すぐやれ。「準備が整ったら」「時間に余裕ができたら」とか言って保留すんな。人生何が起こるかわからない。準備が完璧に整うベストタイミングなんてものは存在しない。強いていうなら常に今がベストタイミングだ。人生において一番若くて元気なのは常に今。これは間違いない。
324
「ガッカリした」「残念です」とか「お前が私の思い通りに動いてくれなくてムカつく」の言い換えだから気にする必要ないよ。あーそうですかそれは残念でしたね。では、私は自分の人生を生きますのでサヨウナラでいい。勝手にあなたのイメージを作り上げてそれを押し付けてくる連中なんてシカトでOKです
325
絶望的状況にいる人。苦しい人。辛い人。大丈夫だよ。心配しないで。今は信じられないかもしれないけどまた笑える日が絶対くる。最高の状態が続かないのと同じで最悪の状態がずっと続く事もない。状況は徐々に良くなる。時が経つにつれ傷も癒えてく。今の状況を思い出話にできる日が必ずくる。大丈夫。