1551
【TCM-4】トリムΔVも終了しました。メインとトリムを合わせて検討した結果、計画どおりにTCM-4(着陸予定区域内での軌道微修正)が実施されたことを17:02JSTに確認しました。探査機の状態は正常です。
これで、カプセル分離までの軌道制御が終了しました。次は12月5日のカプセル分離です!
1552
1553
【TCM-4】
津田PMからのコメントです。
『当機は最終の着陸態勢に入りました.あとおよそ104時間でウーメラに着陸いたします.到着地ウーメラの天候は晴れ,気温は摂氏15度です.』
1554
今後の予定をお伝えします。
<12/5>
14:30 カプセル分離
15:30~18:00 地球圏離脱の軌道修正
<12/6>
01:57 探査機、日陰に入る
02:28~30 探査機、カプセル撮像
02:28~29 カプセル大気圏突入
02:31 探査機、日陰から出る
02:31~33 カプセル、パラシュート展開
02:47~57 カプセル着地
(全て日本時間)
1555
フォロワーの皆様にお願いがあります。
プロジェクトメンバも豪州回収隊も関連メーカさんも、関わる人が皆それぞれに人事を尽くしています。
現地が晴れるよう、祈りを捧げてください。
みんなの心が届いたらお天道サマも機嫌を直して顔を出し
浮世をあまねく照らしてくれらァ!
(IES兄)
1556
今日は回収班全体のリハーサル。
カプセルを回収するまでの一連の動作を確認します。
写真は回収用のヘリ。
M含めシフト勤務で翌朝までぶっ通しで訓練。
今日は風が強いけど、本番は無風の晴天がいいなぁ。
(回収班M)
#Hayabusa2
#はやぶさ2
#小惑星探査機はやぶさ2
#はやぶさ2ミッション現地レポ
1557
1558
【地球帰還まで、あと5日】
今日の1枚
『太陽系の歴史を手に入れた瞬間』
(2019年7月11日10:03:54〜10:11:44撮影。第2回タッチダウン時の小型モニタカメラ(CAM-H)による10倍速動画)
1559
筆舌に尽くしがたい困難を乗り越え、はやぶさ2プロジェクトは暴露された地下物質への着陸を見事成功させた。
(解説漫画 hayabusa2.jaxa.jp/topics/kochiha… )
地球圏外の天体の地下物質にアクセスしたのは、人類初の快挙だ。
舞い上がったリュウグウの破片は、祝福の紙吹雪のようにキラキラと光った。
(IES兄) twitter.com/haya2_jaxa/sta…
1560
「一枚岩、粉体、どんな表面であっても、探査機が1秒接触すればサンプルが採れる」これがはやぶさ2のサンプル採取装置だ。弾丸を撃って岩を砕き、巻き上げた粉体をホーンでコンテナに誘導する。
弾丸の火薬による温度上昇が弾丸発射の証拠だ。
岩を砕いた音は3億キロの静寂に響いたのだろう。
(IES兄) twitter.com/haya2_jaxa/sta…
1561
チェックテストの合間にパシャリ。
ウーメラの日の入りは遅いので、20時過ぎてやっと日が沈みました。
(回収班M)
#Hayabusa2
#はやぶさ2
#小惑星探査機はやぶさ2
#はやぶさ2ミッション現地レポ
1562
1563
1564
こちはやマンガ版の最終回(Vol.13)を公開しました。最終回はリュウグウ出発です。こちはやマンガ版は、「はやぶさ2」からリュウグウが見えたときから始まりましたので、リュウグウ出発で終了となります。お楽しみいただけましたでしょうか?
hayabusa2.jaxa.jp/topics/kochiha…
1565
【地球帰還まで、あと4日】
今日の1枚
『∨』
(2019年7月11日。第2回タッチダウン運用 管制室ライブ配信の中の一コマ youtu.be/QazGb1pIHMA?t=… 着陸に関する全てが成功し、喜びを爆発させた。ライブ配信では、聴覚障害者への情報保障として「要約筆記」によるライブ字幕サービスが行われた)
(IES兄)
1566
津田プロマネをして『100点満点で1000点』と言わしめた完璧な着陸シーケンス。
この瞬間に「天体着陸精度60cmを実現」「1機の探査機が同じ天体の2地点に着陸」「地球圏外の天体の地下物質にアクセス」という人類の未踏を3つ実現した。
成功確認後、カメラに向かって全員でVサインを出した。
(IES兄) twitter.com/haya2_jaxa/sta…
1567
Vサインを提案したのは私だ。
このVサインには様々な意味を込めた。
はやぶさ2の「2」、前人未到の2回のタッチダウンの「2」、勝利の「V」、
そして、15年前にはやぶさ初号機の着陸を「Vサイン」で伝えた的川泰宣先生へのリスペクトであった。
喜びはVサインで伝えて良いんですよね、と。
(IES兄) twitter.com/haya2_jaxa/sta…
1568
祈りやてるてる坊主や青空の写真、晴れ男・晴れ女・晴子さんからのメッセージ、アマ公等など、本当に多くの反応を頂きました(雨男だからってフォローはずさなくても良いですよ!)
かなりグッと来ちゃいました…
僕らの気持ちと皆の祈りが彼の地の雲を散らしますように!
\|/
ー照ー
/|\
(IES兄) twitter.com/haya2_jaxa/sta…
1569
カプセル分離当日、以下のスケジュールで運用のライブ中継を行います。
中継のURLは以下のとおりです。
○「はやぶさ2」カプセル分離運用 ネット中継
12/5(土) 13:30~16:40 ※最大延長17:30
(日本語)
youtube.com/watch?v=vRuXaH…
youtube.com/watch?v=BiP1rG…
(英語同時通訳)
youtube.com/watch?v=zw_ZUQ…
1570
カプセル地球帰還の時間も、日本と豪州からの中継を予定しています。
中継のURLは以下のとおりです。
○「はやぶさ2」カプセル地球帰還 ネット中継
12/6(日) 02:00~03:10 ※最大延長03:30
(日本語)
youtube.com/watch?v=k85mY7…
youtube.com/watch?v=6UngQq…
(英語同時通訳)
youtube.com/watch?v=Dq_6FR…
1571
記者会見の様子もYouTubeにてネット中継の予定です。
・カプセル回収前会見 12月4日(金) 16:00 ~
・カプセル回収後会見 12月6日(日) 16:30 ~
詳細は以下のリンクより。
JAXA公式ch一覧:ライブ配信専用チャンネル
youtube.com/channel/UCAhnR…
JAXA相模原ch一覧
isas.jaxa.jp/outreach/annou…
1572
100万キロ切った!
hayabusa2.jaxa.jp
通信遅延は往復6.5秒。この運用中の4時間でもう0.5秒も近づいた。
あの子はもう目と鼻の先だと感じる。
(IES兄)
1573
はやぶさ2は地球影響圏(93万km)に入りました。
『太陽の重力の影響の範囲から、地球の重力の影響の範囲に入った』ということにになります。
hayabusa2.jaxa.jp
5年前のスイングバイで感じて以来の地球の重力を、はやぶさ2は感じていることでしょう。
(IES兄)
1574
【地球帰還まで、あと3日】
今日の1枚
『12月3日』
(イオンエンジンによる巡航運転開始のイメージ図。2019年12月3日11時42分、約1年半のリュウグウ滞在を終え、はやぶさ2はイオンエンジンによる地球帰還を開始した。)
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2019120…
本日12月3日は、はやぶさ2の誕生日である。
(IES兄)
1575
のべ22348時間の運転の末、2020年9月17日午前3時15分45秒、イオンエンジンはパーフェクトに運転を完了した。
はやぶさ初号機にも搭載されたイオンエンジンμ10は、前人未到の小惑星2往復を達成したのだ。
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020092…
(IES兄)
※実際この距離までイオンエンジンは運転しない