676
【TD1-L08E1】タッチダウン運用のスケジュールを「はやぶさ2」Webに掲載しました。スケジュールの時刻は運用によって前後することがありますので、ひとつの目安としてご理解いただければ幸いです。
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2019022…
677
【TD1-L08E1】探査機の高度が6500mほどのところ(2/21 17時半JST頃)で、探査機の速度を約40cm/sに減速しました。これは、当初の降下速度です。つまり、これで当初の降下計画に戻ったことになります。
678
【TD1-L08E1】2月21日 19:10(JST)、探査機の速度が10cm/sに減速したことを確認しました。高度は約5000mです。ここからはゆっくりリュウグウに接近していきます。
この時点でGate2の確認を行い、このまま運用を継続することが「GO」となりました。
679
明日のライブ配信時刻とURLはこちらです。
時刻:日本時間 6時45分から9時15分
URL youtube.com/watch?v=WmPQmV…
※英語同時通訳放送
youtube.com/watch?v=qeMwAd…
#haya2_TD
680
Hayabusa2 “Touchdown Live”
youtube.com/watch?v=qeMwAd…
Feb.21, 21:45(UTC)~
#haya2_TD
681
みなさんこんばんは。
あの星を掴むべく、はやぶさ2は降下を続けています。
さっき見てきたら3kmを切ってました。
明日のネット中継は6時45分〜9時15分です。
通勤中の方も多いかと思います。
心の中で相模原に向かってナイスダマたくさん飛ばしてください。
(IES兄)
#haya2_TD
682
【TD1-L08E1】2/21 23:15頃(日本時間)、高度は3000mをきりました。
683
昨年から今日までの取り組みが動画になりました。
『「はやぶさ2」2018年運用ダイジェスト』
youtube.com/watch?v=f_2cKL…
ここまで歩いてきた道、明日はもう一歩先に進もう。
#haya2_TD
(IES兄)
684
ハッシュタグ #haya2_TD のツイートや @haya2_jaxa へのリプライを眺めると、運用でヘトヘトになった身体に沁みます。
我々への応援だけでなく、皆さんが楽しんでいる様子が伝わります。
場所はバラバラでも同じ時間を過ごしていることが感じられて、「ライブだな!」って気持ちです。
(IES兄)
685
明日の生中継では、こちらの「タッチダウン可視化(Hayabusa2 Trajectory Viewer)」を製作者さまのご厚意により利用させて頂きます。
lizard-tail.com/isana/hayabusa…
©Isana Kashiwai & Go Miyazaki
※マウスで動かせます!
はや2NOWと併せて色々な方法で楽しんでください。
haya2now.jp
(IES兄)
686
【TD1-L08E1】2/22 2:00頃(日本時間)、高度は2000mを切りました。
(数字の2が5個並びました!)
688
【TD1-L08E1】2/22 4:53頃(JST)、高度は約1000mを切りました!
5:00からブリーフィングです。
689
【TD1-L08E1】2/22 5:50(JST)、高度が約630mになりました。
691
【TD1-L08E1】2/22 6:20 (JST)、高度が約450mです。
692
【TD1-L08E1】2/22 6:14(JST)、Gate3自律降下フェーズ移行判断において、自律降下フェーズへの移行が「GO」と判断されました。これからは、はやぶさ2が自律的動作で降下を続けます。
693
【TD1-L08E1】2/22 6:47 (JST)、高度は300mをきっています。
694
【TD1-L08E1】管制室の横からのライブ配信が開始されました。 twitter.com/haya2_jaxa/sta…
695
【TD1-L08E1】2/22 6:55 (JST)、高度は250mをきりました。
696
【TD1-L08E1】2/22 7:02 (JST) 高度は約200mです。
697
【TD1-L08E1】2/22 7:22 (JST) 高度は約70mです。
698
【TD1-L08E1】2/22 7:26 (JST) 高度は50mを切りました。
699
【TD1-L08E1】2/22 7:32 (JST), 皆ドップラーの情報を注視しています。ターゲットマーカを補足していると考えられています。
700
【TD1-L08E1】2/22 7:36 (JST) 現在テレメトリはロックオフで、皆ドップラーを注視しています。管制室に多くの人がいます。