【MINERVA-Ⅱ1】9月21日 11:30JST:探査機の高度が約700mを切りました。日本時間で11時頃撮影された画像です。
【MINERVA-Ⅱ1】9月21日 11:50JST:探査機の高度が約600mを切りました。最低高度を更新しました。
【MINERVA-Ⅱ1】航法用画像のリアルタイム配信ですが、復旧しました。しばらく止まってしまって申し訳ありませんでした。 hayabusa2.jaxa.jp/galleries/onc/…
【MINERVA-Ⅱ1】9月21日 12:05JST:探査機の高度が500mを切りました。
【MINERVA-Ⅱ1】リュウグウ上に見える はやぶさ2の影も徐々に濃くなってきました。探査機の高度は400mを切りました。 ※画像は地上受信時刻 UTC 2018-09-21 03:05のものです。
【MINERVA-Ⅱ1】はや2NOW(リアリタイム運用モニタ)も見てください。 航法カメラに映るリュウグウの大きさもずいぶん大きいです。 haya2now.jp
【MINERVA-Ⅱ1】9月21日 12:25JST:Gate3チェックを実施し、自律降下フェーズへの移行を「可」と判断しました。 探査機は、約300mの高度まで降下しています。
はや2も運用チームも頑張ってます。 ハートいっぱい押してくださいね! (IES兄)             ↓
【MINERVA-Ⅱ1】9月21日 12:58JST:探査機の高度が200mを切ったことを地上で確認しました。
【MINERVA-Ⅱ1】9月21日 13:17 JST:探査機の高度表示はいよいよ100mを切りました。 管制室では深呼吸の音があちこちから聞こえます。
【MINERVA-Ⅱ1】 Heeeeeeere weeeeee cooooome!!!!!!!!!
【MINERVA-Ⅱ1】9月21日 13:35JST:MINERVA-II-1を分離したことを確認しました。探査機の状態は正常です。
【MINERVA-Ⅱ1】9月21日 15:30JST:MINERVA-II-1との通信を確認しました。 MINERVA-II-1放出後の探査機の上昇を確認しています。現在の高度は約2.5km。探査機の状態は正常です。 探査機の最接近高度は約55m、分離時刻は探査機時刻で13:05でした。
【MINERVA-Ⅱ1】運用状況速報 MINERVA-II-1との通信は現在ストップしています。 これは、リュウグウの自転に伴い、MINERVA-Ⅱ-1がリュウグウの裏側に入ったためと思われます。 MINERVA-II-1が着陸しているかや取得した画像は、今後の運用にて確認を進めていきます。
【MINERVA-Ⅱ1】(訂正) 詳細なデータを確認した結果、分離時刻は 13:06 でした。 訂正致します。 twitter.com/haya2_jaxa/sta…
【MINERVA-Ⅱ1】 この画像を撮影した高度は、リュウグウから約135mでした。 twitter.com/haya2_jaxa/sta…
【MINERVA-Ⅱ1】 この画像を撮影した時の高度は、約80mでした! twitter.com/haya2_jaxa/sta…
【MINERVA-Ⅱ1】9月22日 15:00JST:探査機が計画どおりにホームポジション(高度約20km)へ復帰したことを確認しました。探査機の状態は正常です。これで、MINERVA-Ⅱ1分離のための運用は終了となります。皆さまからの応援、本当にどうもありがとうございました。
お待たせしました。MINERVA-II1の情報です。 MINERVA-Ⅱ1は1Aと1Bの2機からなっていますが、2機とも小惑星リュウグウ表面に着地したことを確認しました。両方とも状態は正常で、撮影した写真や各種のデータを送ってきています。リュウグウ表面を移動していることも確認できました。
MINERVA-II1からの写真です。これは、2018年9月21日、13:08(日本時間)頃にRover-1Aが撮影したカラー写真です。探査機から分離直後に、「はやぶさ2」探査機(上)とリュウグウ表面(下)を撮影しています。ローバが回転している状態で撮影しているので画像がぶれています。
こちらは、2018年9月21日、13:07(日本時間)頃にRover-1Bが撮影した写真です。探査機から分離直後に撮影されたもので、右下にリュウグウ表面が映っています。左上の薄くモヤがかかっている部分は撮影時の太陽光の写り込みによるものです。1Bは分離時に回転速度が遅かったようであまりぶれていません。
このダイナミックな写真は、2018年9月22日、11:44(日本時間)頃にRover-1Aが撮影したものです。リュウグウ表面において移動中(ホップ中)に撮影されました。左側半分がリュウグウの表面で、右側の白い部分は太陽光によるものです。 (はやぶさ2プロジェクト)
プロジェクトwebの記事も更新しました。 ミネルバⅡ1、写真撮影・リュウグウ着地・ホップによる移動に成功!:プロジェクトメンバーからのコメントも掲載しています。 hayabusa2.jaxa.jp/topics/2018092…
運用状況週報 hayabusa2.jaxa.jp/news/status/ ★2018.09.17の週★ 今週は、非常にエキサイティングな週になりました。まず、9月19日にはMINERVA-II1を分離するための準備の運用が開始されました。そして、9月20日の14時頃にホームポジションから降下を開始しました。 (1/3)