本日(12/11)、18:30JSTから、「はやぶさ2帰還・拡大後夜祭」のオンライントークライブが始まります。是非、ご覧下さい! hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020120…
カプセルが相模原キャンパスに到着したときの様子です。動画と写真でお伝えします。 hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020120…
プロマネが持つダルマに目を入れるための行列。 (IES兄撮影。シフト3終了後の様子。全てをやり遂げたみんながあまりにも楽しそうだったので、机に突っ伏したまま思わずシャッターを切った。) twitter.com/haya2_jaxa/sta…
はやぶさ2チームメンバー全員で繋いだサンプルリターンは大成功でした。12月6日、カプセル回収成功・探査機近地点通過確認後の管制室にて、みんなでダルマの目を入れました。
「はやぶさ2」探査機の方ですが、現在は「LIDAR光リンク実験」を行っています。探査機搭載のLIDARと地上のレーザー施設との間で、レーザー光の送信・受信を行う実験です。天候に恵まれて、LIDARチームメンバーも連日張り切って実験しています。
この建物は宇宙研の隣りにある相模原市立由野台中学校です。窓のメッセージを見つけた分析担当者は『ふと対面の建物を見たときに「おかえり はやぶさ2」のメッセージを発見しました。こちらは分析に向けてこれからというところなので、応援とても励みになりました。』って言ってました。 (IES兄) twitter.com/haya2_jaxa/sta…
カプセルがくるのを心待ちにしていた相模原のメンバー。 日本からもこんなに温かい「おかえり」の用意がしてあったのね。 (回収班M) #Hayabusa2 #はやぶさ2 #小惑星探査機はやぶさ2 #はやぶさ2ミッション現地レポ
【帰還運用振り返り】 カプセル到着後、キュレーション施設の前で喜ぶ僕たち。 カプセルを搭載したトラックが到着した時間は、12月とは思えない小春日和と抜けるような青空で、みな口々に「はや2は持ってるなぁ」と笑いあった。 (IES兄)
カプセルの後ろの光はカーボンフェノリックと大気の両方ですね。あんまり適当な事言うとカプセル担当のY先生に怒られそうなので、またインタビューして詳細に書きます(ガクブル) (IES兄)
【帰還運用ふりかえり】 豪州にて撮影。画面右側から動いてくる光の点が再突入カプセル。地球の大気に進入して飛行を続けるカプセルが、火球のように光っている。 カプセルの後ろには熱分解したカーボンフェノリックの光が長く尾を引いている。 (2020年12月6日2:29頃、豪州クーバーペディ付近) (IES兄)
「はやぶさ2」Webのトップページに、再突入カプセル関連画像や探査機が撮影した地球の画像などを掲載しました。是非、ご覧下さい。 hayabusa2.jaxa.jp
非常に多くの皆さんから応援メッセージをいただいています。ドイツ、フランス、アメリカの宇宙機関からも、渡辺謙さんからも、いただきました。皆さんからいただきましたメッセージ800件以上も含めて、Webに掲載しました。本当にどうもありがとうございます。 hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020091…
内容は、主にカプセル回収班からの報告になります。カプセル回収班のほとんどのメンバーはまだウーメラにいます。中澤サブマネをはじめとして回収班の皆さんにいろいろトークしてもらう予定です。津田プロマネ、吉川ミッションマネも参加します。司会は、今回も村上豪さんになります。お楽しみに。
カプセル帰還前に「拡大前夜祭」としてオンラインのトークライブを行いましたが、拡大後夜祭を行うことになりました!! 講演内容は主に中高生向けですが、どなたでもご参加頂けます。 Zoom ウェビナー(参加登録必要、先着500名、質疑応答可能)かYoutubeでご覧下さい。 hayabusa2.jaxa.jp/topics/2020120…
本日(12/8)は、宇宙研にいたプロジェクトメンバーでカプセルと一緒に戻ってきた5名のメンバーを出迎えました。非常によい天気の元で、6年ぶりにカプセルを迎えることができました。そのときの様子は、ISASのWebをご覧下さい。 isas.jaxa.jp/topics/002516.…
記者会見の開始目標時刻が12:30となりました。 twitter.com/JAXA_jp/status…
本日(12/8)10:31JST、カプセルを搭載したトラックが相模原キャンパスに到着しました。そして、11:27JSTに、カプセルが格納されたコンテナを相模原キャンパス内総合研究棟へ搬入し、はやぶさ2カプセルの輸送を完了しました。
本日の記者会見の配信は11:00JSTからです。 twitter.com/ISAS_JAXA/stat…
本日(12/8)7:20JST、カプセルを搭載した飛行機が羽田空港に到着しました!
カプセルのお見送り。 今夜日本に向かって飛び立ちました。 いってらしゃーい。 (回収班M) #Hayabusa2 #はやぶさ2 #小惑星探査機はやぶさ2 #はやぶさ2ミッション現地レポ
本日(12/07)22:30JST、カプセルを搭載した航空機は、予定通りにウーメラ空港を離陸しました。羽田空港到着時刻は明日(12/8)06:45JSTの予定です。
昨日、オーストラリア・ウーメラに着地しました「はやぶさ2」のカプセルは、本日(12/7)の22:30JST(現地時間で12/7 24:00)にウーメラ空港発の輸送用航空機によって日本に運ばれます。羽田空港に到着する時刻は、12/8の6:45JSTの予定です。いよいよ、カプセルが日本に戻ってきます!
12月7日午前、回収班はサンプルコンテナのシールが正しく密封していることを確認し、ガス採取作業を完了しました。 採取したガスの分析・データ評価を行いましたが、リュウグウ起源のガスかどうかはまだ分かりません。詳細な分析は日本で行われます。コンテナの開封を楽しみにしたいと思います。
今日はフィールドの片付け。 探査に使っていたアンテナを片付けます。 片付けしてる際に見つけた鳥の巣! なんの鳥だろう… (回収班M) #Hayabusa2 #はやぶさ2 #小惑星探査機はやぶさ2 #はやぶさ2ミッション現地レポ
今後はぜひ上記のアカウントもフォローして、運用や開発を追いかけてみませんか? 運用中の「あかつき」 @Akatsuki_JAXA と「みお」 @JAXA_MMO のアカウントはこちら。 みおちゃん、遅くなったけど金星SWBY成功おめでとう。地球・金星・水星を駆けるミツボシトラベラーの旅に幸多かれ。 (IES兄)