石丸さち子(@s_chiko_i)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
「マタ・ハリ」マチネを、小池先生がご観劇と聞いて、緊張。 わたしはかつて蜷川さんの演出助手を長く務めたが、実は小池さん作品も演助でついたことがある。 蜷川さん亡き今、作品を観ていただいて緊張する人は少なくなった。 終演後に直接感想を聴かせていただき、様々な思い溢れる。 時は流れた。
177
スチュのビザ申請書をよく見ると、 McCAとポールが書きかけた紙にスチュが書いている。 彼らはきっとみんなで行ったのだ。 そして、パスポート有効期間は1960年8月13日から5年。 なんとジョンは15日から。 ハンブルクへの移動は16日、17日初演奏。 彼らが過ごした60年8月の熱さが紙片からほとばしる。
178
「ひりひりとひとり」の先行販売は19日まで。 完全オリジナル新作なので、どんな作品なのか全くわからず、きっとお客様も迷われるはず。 どうしても劇場にお越し頂きたい作・演出家自ら、内容と見所を少しでも伝われ!と、ツイート連投します。 #ひりひりとひとり twitter.com/sist_stage/sta…
179
そして今は令和のビートルズという最高のバンドメンバーと過ごしている。 今日は音楽監督森さんとバンドディレクターサイモンさんの登場で、たっぷりとバンドリハを。 初演時からの彼らの進化が凄く、演奏の中に新たにたくさんのドラマを織り込める。 音楽が世界を変え、光と影を生み出す。 #BACKBEAT
180
今年1月〜2月上演の「キオスク」を紹介する動画です。 2分40秒あたりから、ほんの少しですが本篇映像があります。 素晴らしい8人の仲間たちと創った、愛しい作品。 林翔太君演じるフランツの闘い、山路和弘さん演じるフロイト先生の言葉、何もかもが今を支えてくれています。 youtu.be/7qP9wOu3RFQ
181
劇中、鈴木勝吾君演じる春男が海でギターをかき鳴らし即興で歌うシーンがある。舞台で弾き語りするのははじめてのことなので、稽古が終わると日々練習を続けている。 今日から音楽の森大輔さんが加わり、一気に主人公と音楽家の関係が見え始める。ここからの一週間が創作の正念場。 #ひりひりとひとり
182
論座に、マタ・ハリの公演評を、 橘涼香さんが書いてくださいました。 無料部分では柚希さん愛希さん加藤さんを高く評価してくださり。 有料部分では、田代さん、三浦さん、東さんの魅力、作品力にも触れてくださっています。 本当にありがたいです。 webronza.asahi.com/culture/articl…
183
ボクハレのFunkyじゃない方の母は知っている。 百名ヒロキの伸びしろは無限大。 わたしは厳しいが、いつも応援している。 twitter.com/gekipia/status…
184
加藤和樹LIVE@豊洲PIT 溢れるエナジー、会場中の笑顔、ツアー最終日だからこその熱さ! 太陽も嫉妬するほどの月の光。人を焦がさず照らし包みこむ愛。 手は届かなくても、いつも寄り添ってくれる温かさ。 最後の曲、TO YOUを聴きながらそんな魅力にひたる。 感動した。 ありがとう!
185
戦争という終わりのない過酷な現実に翻弄され、その中で、自らの人生を選び取ることをあきらめなかった女、マタ・ハリ。 彼女を取り巻く三世代の男性たち。 西川大貴さん、百名ヒロキさん、若き二人の頼もしい俳優が加わりました。 umegei.com/schedule/675/
186
「マタ・ハリ」柚希マタ・加藤ラドゥー・三浦アルマンの千穐楽、無事終演。 大入り満員の劇場に響いてやまない拍手に包まれ、ここに辿りつけてよかったと、胸を熱くしました。 配信をご覧下さった皆様にも好評のようで、とてもうれしいです。 演劇は、一期一会。今日の公演を分け合えた皆様に感謝を!
187
188
Musical「ボクが死んだ日はハレ」 (作・演出 石丸さち子 音楽 森大輔) 10月、赤坂レッドシアターにて再演が決定しました。 再演熱望の声にこたえ、初演の魅力はそのままに。 笑いと涙で生と死を綴るこの物語を、さらに磨きをかけてお届けします。 詳細は後日発表いたします。ご期待ください。
189
これから、先の公演準備のために引きこもる。昨年8月中旬から休みなく続いた4作品の稽古場と劇場、愛と闘いの祭りの日々から孤独期へ。 と思ったら、帝劇でちえさんと東にばったり。思いがけないマタ・ハリ追想。 また新しい出会いのために、沈潜する勇気をもらって帰る。 いつも0からのはじまり。
190
柿澤加藤ペアでフランケンシュタイン。 初演はアッキーとのペアだったので、配役の違いで感じるものの違いに驚いた。 それにしても、俳優ってなんて豪胆で繊細なんだ。物語が少しくらい強引でも力業でも、役として生きることにどこまでも真摯だ。感動する。満天の星空の下に佇む孤独の美しさたるや!
191
出演者情報が更新されています。 何度かスタッフとして読み解いた作品ですが、 三浦涼介さんがオイディプス王を演じて下さることを念頭におくと、作品が全く新しい姿を見せてくれる。 共演者もご一緒できて光栄な方ばかり。 古典を演出できる喜びを感じています。 parthenon.or.jp/event/202307an…
192
中井智彦さんのラジオに加藤和樹さんが出演。 聞きながら仕事をしていると、まさかの「二人の男」と「あなたなしでは」2018年上演の本番音源が……。 驚きました。 radikoで聴けます。 2021年版は、三役がWキャスト。様々な組み合わせ、新しい魅力をお楽しみ頂けそうです。 radiko.jp/#!/live/FMJ
193
「マタ・ハリ」 本日、ピエール役百名ヒロキの初日だった。 去年の2月8日の出会いからちょうど一年。 誰も想像しなかった一年後を、 さらに、果敢に生き続けてほしい。
194
「マタ・ハリ」は通し稽古期間が始まる。 三役Wキャストの組み合わせは8通り。様々な可能性を探る中、それぞれの組み合わせ独特の空気感、関係性の面白みが顕れ始めている。厳しい感染症対策の中、不自由は多いけれど、観客と出会うためならなんだってできる。表現という自由に手を伸ばし続ける。
195
ミュージカル「ボクが死んだ日はハレ」 再演キャストが決定しました! ​脚本・演出 石丸さち子 ​音楽・演奏  森 大 輔 ​浦嶋りんこ 小野妃香里 綿引さやか ​上野哲也 ​百名ヒロキ 彩吹真央 @赤坂 RED / THEATER  ​2019年10月2日(水)〜10月8日(火) polypho.wixsite.com/bokuhare
196
ノートと写る三浦君が元気そうで魅力的でうれしい。 空の色と、1917という数字で迷わず選んだら、ドイツ語で「灯台」という名のノートだった。彼にふさわしい。 ああ。マタ・ハリのみんなが、この夏を元気に暮らしていますように! twitter.com/ryosukemiura21…
197
#ミュージカル北斗の拳、昼公演でトキを演じた加藤和樹さんのピアノライブが配信中。 私も昨日視聴。 マタ・ハリの二人の男を一人で歌いきる。「普通の人生」を切々と歌い上げる姿に、私が雪を降らせたかった(新演出版)! そして、悲しい出来事の後に、命の美しさを歌う想いが響いて……。是非! twitter.com/kazuki_kato100…
198
マタ・ハリ千穐楽ライブ配信決定。 観劇を諦められていたお客様、海外の方にもご覧頂けるのはこの上ない喜びです。 魅力を余すところなく、また配信ならではの魅力もお伝えできるよう、しっかり打ち合わせして、ぴあの撮影スタッフに託します。 開幕し千穐楽まで辿り着くべく、明日から劇場入りです。 twitter.com/matahari_2021/…
199
大きな役を演じることで俳優が成長し、その成長で役が魅力的になる。その奇跡を東啓介さんは体現し続けてきました。 孤独な人生にマタ・ハリという愛を見つけ、少年のようにマタと過ごす世界を喜び、運命と闘い成長していくアルマン。 ドラマでも魅力的でしたが、舞台に彼の真価を見て頂きたいです。 twitter.com/matahari_2021/…
200
「鋼の錬金術師」今日、キンブリー鈴木勝吾君が合流し、全員が顔を揃えて、稽古後半戦に突入。まだまだ眠っているはずの宝物を、全員で掘りあてていく。 昨日は、稽古休みで、ミュージカル「憂国のモリアーティ」を、初めて劇場で観劇。 この作品が愛され続ける理由が、よくわかった。 #舞台ハガレン