151
加藤和樹さんのラドゥー大佐は、初演で築き上げた役の細部を、より人間的なリアリティーと表現力で描き込み、深遠な魅力を獲得しています。溢れる愛が迷走し行き場を失った時、男はどのような崩れを見せるのか?初演のアルマン役で見せた柔らかささえ垣間見える新しいラドゥー像にご期待ください。 twitter.com/matahari_2021/…
152
スカピン、マタ・ハリ、5DAYSと、
わたしの長い演劇生活の中でも珍しい、
三作品連続して一緒の東啓介君。
あらゆる面で可能性の塊みたいな俳優を前にして、
大きな責任を感じます。
「マタ・ハリ」最初の歌稽古は、
自らのナンバーを歌う喜びに溢れていて、感動しました。
enterstage.jp/interview/2017…
153
「マタ・ハリ」加藤ラドゥー/東アルマン最終日。
二人の男の、
二つの愛のぶつかり方、
それぞれの発露、
どんどん深みを増しています。
加藤和樹の二役の挑戦、
そして東啓介の重ねる進化の「今」は、感動的。
明日は、加藤アルマン/佐藤ラドゥーで、大阪千穐楽。
ご来場をお待ちしております。
154
155
156
スチュの絵を見るためリヴァプールに飛んだが、展示はなかった。
もう長らく彼の展覧会は開かれていないとのことだったが……
5月24日から来年1月12日までNYのグッゲンハイム美術館に、ハンブルク時代の二点が展示されている!
BACKBEAT初日の一日前に、彼の絵は久しぶりに世界に飛び出していたのだ。
157
「マタ・ハリ」柚希加藤三浦バージョン初日。
ご来場のお客様に改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました!
二年越しで準備してきた再演。この時期に、初日まで辿り着けただけでも感動でいっぱい。さらには熱い拍手に俳優と舞台が祝福される光景に、涙が堪えきれませんでした。
158
159
加藤和樹さん15周年のライブ@日比谷野音。
15年の思いを込めて歌い、今を思い切り喜んで歌うアーティスト。彼と出会い愛し支えてきたファンの方々が、15年の思いを受け止め、今を思い切り楽しむ喜びが、野音の擂り鉢の中で渦巻き、幸せの渦が空に舞い上がるようでした。
花寒の中、心が熱かった。
160
マタ・ハリの稽古中に、加藤和樹さん菊池一夫演劇賞受賞を知り、我が事のようにうれしく、テンションがあがりました。
おめでとう!おめでとう!
さらに飛躍を目指す彼と、再び、また新しく、
ラドゥーで出会うのが楽しみです。
umegei.com/matahari2021/
161
クラウス・フォアマンの絵がなかったら、アーリービートルズをこんなに身近に感じることはなかった。彼の生き方、愛と芸術の自由さは、まさにBe-Bop-A-Lula。
それを様々な才能を持つ西川大貴が演じることに、大きな意味があった。
そして、リンゴ。音楽センス、身体能力の全てで、実現してくれた。
162
164
All About ミュージカルアワードで、スタッフ賞に選出して頂きました。
「マタ・ハリ」が愛され評価されることが嬉しくてなりません。
主演女優賞の愛希れいかさん、
助演男優賞の三浦涼介さん、
素敵。おめでとう!
初演再演、すべての関係者とお客様に感謝!
#マタ・ハリ
allabout.co.jp/gm/gc/491946/
165
「いとしの儚」を三浦君が観てくれた。
Wアルマン東君と劇場に座っている姿を見て、
終演後には、笑顔を見せてくれて、胸がいっぱい。
今向かいあっている俳優たちの姿を、かつて向かいあった俳優たちが見てくれるという、幸せ。
そして、三浦君とは、いつかまた、きっと。 twitter.com/ryosukemiura21…
166
ファントム、素晴らしかった。演出も俳優もスタッフワークも。不幸と幸福の振り幅が本当に大きくて、揺さぶられた。物語にしっかり寄り添う演出とケレン味のバランスがよく、たつぷり酔わせてくれる。
城田さん、加藤さん、愛希さん、岡田さんに、興奮して感動をお伝えした。
167
「マタ・ハリ」ライブ配信、いよいよ明日、明後日となりました。
舞台で起こることすべてはお伝えできないかもしれませんが、何をどんなアングルで目撃して頂くか、演出家の視点からしっかり打ち合わせをいたしました。
カメラがとらえる細やかな表情がもの凄く魅力的です。
umegei.com/matahari2021/s…
168
鍛治直人さんとは長いつきあい、だからこそ、今の充実が眩しい。
着替えては演じ着替えては演じで、チャーミングな瞬間をたくさん生んでくれた。船乗りも、Top Ten Clubでの用心棒も、ビートルズにとって最高に大切なジョージ・マーチンも。わたしの蜷川時代からの戦友に感謝。本当に支えてもらった。
169
170
BACKBEAT出演のために、ポールになるために、レフティに持ち替えてくれたJUON。彼がいなかったら今のBACKBEATビートルズ独特のグルーブはない。
というか、誰一人変わっても、の、奇跡的な出会いのグループ。
深夜見つけた、JUON×Duranのコラボ、なんて素敵なんだろう。
youtube.com/watch?v=mtp-DA…
171
↓まだ少し先ですが、28日、マチネ公演の後で、音楽監督森さんとプロデューサー江口さんと、作品の魅力、BACKBEAT で描いたEarly Beatlesと我らが令和のビートルズについて語ります。
そして、ここ枚方では、間もなくビートルズのサウンドチェックが始まります。この劇場はどんな音になるのだろう。
172
俳優と演出作品で一度出会うだけで奇跡的確率なのに、
ここ三本続けて一緒だった東啓介は、年齢と経験と身長を超えてわかり合える、演劇仲間になった。
スカピン、マタ・ハリ、5DAYSと、俳優がこんなに成長する姿を見届ける幸せ。
彼のいずれ伝説になる程の挑戦を観てほしい。あと、4日、5回のみ。
173
本当に、今の東啓介を観てほしい、そう演出家は思っています。 twitter.com/NasenaruQueen/…
174
マタ・ハリ4日の通し稽古、東京初日の組み合わせ。
和樹ラドゥーと三浦アルマンは、繊細さで火花を散らせる。そして、二人とも愛が大きい。
柚希マタという太陽につき従う、二つの美しい月。
ちえさんは、再演版でも強烈な輝きを誇っています。
ご期待ください。 twitter.com/matahari_2021/…
175