Masaki Oshikawa (押川 正毅)(@MasakiOshikawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

ほんとだ😮 21:12現在、東京都「新型コロナウイルス感染症対策サイト」を見ると 1,248人になってる… 15時に発表と言うことになって以来、15時の報道発表とこのサイトの数字がこれほど大きかったことはないですよね?単純ミス?? stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp twitter.com/kenxxxken1/sta…
郵送検査サービス PCR Now のプレスリリース 「発熱がある場合」陽性率が2割強、「嗅覚の異常を自覚している場合」は4割前後! やはり、市中感染がかなり広がっているようです。 現在何らかの症状がある方はCOVID-19の可能性がかなりあるということになりますね。 wp.pcrnow.jp/press-release-…
自分で原稿を書いてない(概略についてスピーチライターに指示等もしていない)どころか、原稿に事前に目を通すことすらしていない、と。 国会答弁の原稿に総理大臣辞職宣言を入れておいたら、そのまま読んでくれたりするのでは? 😛 twitter.com/kyodo_official…
ふす @fusu3 さんの御尽力によって、2020年4月の超過死亡が明らかになりつつありますが、ふすさんにデータを頂いて、私の方でも解析してみました。細かいところで解析方法に違いはあると思いますが、基本的な方針は同じで、結果も概ね一致しています。 twitter.com/fusufusu45/sta…
日本の「感染症専門家」の主な関心は ウイルスから市民を守る ことではなく、 一般市民から医療機関を「守る」(愚民どもが押し寄せないように) ということだったようです。しかし、ウイルスから市民を守らないと、感染者が増加して多少邪魔したところで医療機関も結局窮地に twitter.com/blanc0981/stat…
うーむ…非合理極まりない検査抑制論の跋扈には、結構そういうしょーもない要因が大きいのでしょうか。 医学教育の失敗+応用力(思考力)の欠如が、パンデミックの危機的状況で障害になるとは… twitter.com/morilyn1123/st…
自分が内容を理解していない予測を、自分に都合が良いからと言って「ウイルス学者」の肩書で世間に吹聴するのは極めて無責任ではないでしょうか? twitter.com/takavet1/statu…
「五輪開催色前面に出さない」とは… 五輪を「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして実現する」つもりなら、堂々と前面に出して訴えろ!やましいところがあるなら、さっさと #中止だ中止 twitter.com/katayama_s/sta…
宮沢孝幸氏の(つい先週)12/7のツイート↓ 氏の「アドバイス」を受けている自治体等は、いい加減に懲りてください。 twitter.com/nhk_news/statu…
空港検疫への抗原検査導入は「第44回厚生科学審議会感染症部会」での審議(?)を受けてのこと、とのご教示↓ 同部会資料によると「陽性者一致率 75.7%」って、要は抗原検査ではPCR陽性者の1/4程度を見逃してしまうということですね。なんでこんなザルな検査を空港検疫に⁉ twitter.com/kishida_koji/s…
最近の世界各地での危険な変異株発生に鑑みても、到着時空港検疫には極めて高い厳密性が必要です。 「PCR検査でもすり抜けが起きる」といった口実で、より信頼度が低く、検体にウイルスがあっても偽陰性が起き得る抗原検査に置き換えることは断じて正当化できません。 twitter.com/MT_urawatomiki…
オーストラリアやNZでは、ホテルに隔離されていた入国者から、ホテルでの従業員への感染例が確認されています。 ↓はシドニーの隔離用ホテルでの警備員への感染例ですが、検疫・隔離施設の従業員は毎回のシフト終了時に検査していたため早期に発見できたとのこと。 abc.net.au/news/2021-03-1…
文科省通知 2文科初第1445号 (令和3年1月5日) 感染症対策を徹底してください、と言いつつ感染者が発生しても休校はするな、と。 本来は全員定期的に検査するべきだし、それが無理でも最低限、感染者が発生したらその学校全員検査するべき。何の体制もないと単なる特攻だ。 bit.ly/3oEvMTi
ダイヤモンド・オンラインの記事で裏付けられてしまいましたね… 「『2人以上同時に受検しショップ運営に支障をきたすと判断される場合は、いつから休むかは(伊勢丹新宿店の)総務部に相談』とも明記された」 検査抑制してどうするんだ…感染拡大防止に逆行している! diamond.jp/articles/-/279…
まさに↓の通りで、指数関数的増大が起きているときの増加分は現在数に比例するので、現在数が少ないときは増加は「ゆっくり」に見える。 しかしそこで事態を甘く見て指数関数的増大を放置すると、どんどん大変なことになって行く。 twitter.com/DrEricDing/sta…
40歳で「新型コロナウイルス感染に伴う敗血症のため」死去… twitter.com/noche_y_calima…
緊急事態宣言、4度目の発令とかいう話が出ていますが… 前回の宣言を解除する前から既に増加傾向が出ていたので、特に専門的な知見がなくても今の状況は当然予測できたよね?ましてや、デルタ株の脅威と国内侵入も解除前に既にわかっていた話なので。 政府は〇〇なの? 死ぬの?(←死ぬのは国民) twitter.com/MasakiOshikawa…
話に乗り遅れてしまっていますが、新しく発足した「新型コロナウイルス感染症対策分科会」でも会長に就任した尾身茂さんが、早速「PCR検査の特異度1%」デマとは…😵 PCR検査を真剣に考えていて、韓国やNZ(や国内の空港検疫)などのデータを追っていたら、こんなことは仰らないのでは?
「(看護師の)お給料、もうちょっと出してもええんちゃうの?」との素朴な疑問に対し、吉村知事「医療業界の中での金額は知事が決めるような話ではない」 だそうですが、大阪市長が重要政策として給与を下げていたなら、府知事が上げられるのでは? news.yahoo.co.jp/articles/03a6d… twitter.com/hashimoto_lo/s…
「緊急事態宣言」だけど、休校はしないし〇〇もOK、と色々骨抜きに。 序盤では現場の意欲と能力でそれなりの戦果を挙げたが、それに頼って戦略を持たず。強力になった敵に対して、補給無しで戦力の逐次投入を繰り返し、現場と国民が消耗…80年くらい前にもあったような。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
横浜市長選に出馬の山中竹春氏、前横浜市大教授のデータサイエンティストということで、researchmap(研究者データベース)を見てみたら、最近まで山中氏のページが存在していたのに削除されている! researchmapは退職しても継続して利用できる↓ので、削除はその人の自由とは言え、違和感あるなあ。
ファインマンが何度も指摘した 「計算はできるけど、計算と現実を対応させられない人」 が思い起こされる。 「3600万*2/90は?」「馬鹿にするな!80万」 「高齢者が3600万人、1人2回接種。3ヶ月で全員接種完了するにはどうすれば?」 「スピード感を持って躊躇なく実行 ( ー`дー´)キリッ」 みたいな… twitter.com/jun_makino/sta…
ですから、検査+クラスター対策・隔離で実効再生産数を1未満にすることが可能なレベルまで感染者数を抑えるためにロックダウン(非常事態宣言)をするわけです。 昨年の日本は、非常事態宣言で稼いだ貴重な時間を、検査体制に十分活用せず空費して今の事態を招いたのです。 twitter.com/cinnamondiary/…
3月の孫正義氏「簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分。」宣言にケチをつけた連中、完全に間違っていたことは当時から明らかでしたが、今やPCR検査センターにイチャモンもつけられませんね。 足を引っ張った連中、特に「医師」「専門家」の責任は大きい。 togetter.com/li/1479953 twitter.com/koichi_kawakam…
マジでこの状況で解除する気なのか… 病床使用率がどうのって、そんなもん今余裕があるように見えても、指数関数的に患者が増加したらあっという間にキャパが足りなくなる。いつになったら感染症の脅威(指数関数の暴力)を理解して頂けるのでしょうか? twitter.com/tbs_news/statu…