501
デイリー新潮の記事がYahoo!に掲載された時には予測が既に大外れだった…という物凄い実績↓もあったわけですが、Yahoo!からは既に消去されているようなので、歴史も改ざんして良いというつもりなのでしょうか。
twitter.com/MasakiOshikawa…
502
一宮町の最近の新規感染報告数
8/6 7
8/7 4
8/8 2
8/9 8
毎日一桁なので大したことないように見えるかもですが、一宮町の人口は約1万2千人なので、たとえば東京都の人口に換算するなら *1200倍* することになります!
town.ichinomiya.chiba.jp/coronavirus/48…
503
緒方芳子さん(東大数理)が、ジュネーブで開催されているICMP(数理物理学国際会議)で Henri Poincaré Prizeを受賞。素晴らしい。おめでとうございます!歴代受賞者を見てもビビってしまう凄い賞ですが、今回の受賞者4名には緒方さんの他、あのBaxter先生も入っているそうです…
en.wikipedia.org/wiki/Henri_Poi… twitter.com/marcinnaps/sta…
504
もはや笑うしかない(笑えない事態だけど)
「手洗い、マスク、3密回避、5つの場面回避を言えばいい」
だけならこんなことにはなってない訳で。現状認識ができない無策の「専門家」は退場すべきです。 twitter.com/mk_66666666/st…
505
ノーベル賞受賞者と言えどももちろん全知全能ではないわけですが、貴方よりははるかにPCRを理解しているでしょうね。たとえば本庶さんがPCRを使った研究で書かれた論文なんてすぐ見つかるわけですが、貴方はPCRについて本庶さんの知らない何かをご存知なのでしょうか?
twitter.com/futonorito/sta…
506
私自身も含めて研究者にも、さらには人間には誰しも、自分の利害や自説に都合の良い話を聞きたくなるという傾向はあります。しかし、権力を持つ立場であれば、特に気をつけて、耳の痛い話を積極的に聞くべきですね。しかし、現状は…
twitter.com/yoshilog/statu…
507
「第三波と第四波が重なっている」と仮定しないといけない時点で、K値を考える意味は無くなってますよね? twitter.com/takavet1/statu…
508
「K値」の論文(プレプリント)見てみましたが、内容かなりメチャクチャでは?
K値とその取り扱いについての問題は既にいろいろ指摘されていますが、論文中に出てくるSIモデルが意味不明すぎる…
medrxiv.org/content/10.110…
509
引用:
有馬氏:法人化するだけでなく、運営費交付金を減らさないことを法律に加えてほしいと言うと、法律にはそんなことは書けませんという答えが返ってきました。それならばと、法人化を定めた法律の付帯決議としてつけることになりましたが、結果的にその内容は無視されてしまった。大失敗でした。
510
変異株B.1.1.7の脅威は昨年中からいろいろ指摘されていたわけですが…
結局、入国時検疫も含め何も実効性のある対策を取らず、すっかり国内に蔓延させてしまいました。ファクターX に頼り切った日本流グダグダ対策では変異株に対抗できないのは予想通りではありますが、全然うれしくない… twitter.com/MasakiOshikawa…
511
「あくまでも検疫では十分に情報をお聞き…保健所設置自治体の方にお伝え…こういう状況で濃厚接触の恐れのある方々が、こういう形でありますよねということは、それぞれの保健所に対応いただく」(田村憲久 厚労相)
対応できるわけないだろ🤬 #五輪やってる場合じゃない
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
512
エスパー国防長官だけでなく、米国防総省の文民トップが軒並みクビにされたらしい。
トランプ、マジでクーデターでも起こすつもりなのか?やっぱり、権力の座につけてはいけない人、と言うのはいるんだよな。 twitter.com/rabrowne75/sta…
513
緊急事態宣言(第3回)を6/20迄として解除して、1週間ちょっとで既に「ステージ4」というのは、予想していたとは言え、あまりにダメすぎる…
(いま報告されている感染者が実際に感染したのは1〜2週間ほど前と考えられるので、緊急事態宣言解除の直接的な影響が見えるのはまだまだこれから…) twitter.com/tokyonewsroom/…
514
So what?
検査さえすれば問題解決とは誰も主張していません。失敗例についてはその原因を分析し、成功例に学べばよいわけです。オーストラリアとか中国とかNZとか成功例を研究するべきではないですか?
そして、検査しないと失敗の原因の分析すらままならないわけですが。 twitter.com/alsnova/status…
515
*2020年*3月3日の私のツイート
「どこにクラスターが生じるかは先験的にはわかりません。たくさん調べた結果、クラスターが浮かび上がるわけです。研究についての『選択と集中』と同じで、答えが予めわかっていればそこに集中すればよいわけですが…」
twitter.com/MasakiOshikawa… twitter.com/orientis312/st…
516
僕は部外者だけど、京大の誇る「創立以来築いてきた自由の学風」を象徴するのはこういうものではないのかな?
京都市民は立て看のない百万遍交差点の「景観」をほんとに望んでるんですかね? twitter.com/kutatekan/stat…
517
例え話は横道にそれやすいので何ですが…
火災が広がって危険な状況で消火栓を開けて放水しようとすると、「水を大切にしましょう」等々と教育された人達が「貴重な水資源をやみくもに撒き散らすな!」「燃えていない部屋にある電気製品が濡れたらどうするんだ!」と止めに入るようなものですかね。
518
シンガポールのCFRが低いのは
- 初期から検査体制を充実させていた(+コンパクトな都市国家)ので感染者の捕捉率が高い。従って、シンガポールのCFRはIFRにかなり近い
- 感染者の多数は若い移民労働者で死亡率が低い
からでしょうが、殆ど死者が出ていないシンガポールもちゃんと封じ込め政策です。
519
この点、私ももちろん西浦さんに賛成です。
そもそも始めるべきではなかったけど、今からであっても一刻も早く
#東京五輪の中止を求めます twitter.com/nishiurah/stat…
520
521
オランダ関係の陽性者7名のうち6名が搭乗していた、7/18成田着のKL861便の件。
搭乗前は一般客と分離されていたが、機内では一般客や他国選手団と混ざっていた、選手団はFFP2マスクを与えられていたが一般客にはマスクを着用していない人もいた、KLM乗務員は未検査、等。
ad.nl/olympische-spe…
522
いやこれはどうなんでしょう。
僕や牧野さんを含め、数理モデルを扱う人なら、とにかくできるだけデータを集めてくれ、と思うのが自然です。西浦さんが検査抑制論(少なくとも検査拡充を積極的に主張はしない)のは、感染症業界独自の謎のドグマに囚われているように感じます。よくわかりませんが… twitter.com/uwemon/status/…
523
4点目は正しい提言だとは思いますが、利益誘導的に見えなくもないので、その代わりに
「政治家も実効再生産数と指数関数的増大の概念を理解し、市民への啓発に努める」
を入れて欲しいですね。
twitter.com/MasakiOshikawa…
524
最初は過小評価していたが、その後認識を改めてきちんと向き合っていたなら、わざわざ1月の発言まで掘り起こしたりしませんよ。忽那氏はそれ以降も一貫してリスクの過小評価を行ってきたので、初期の発言に立ち戻っただけです。
twitter.com/wfheu/status/1…
525
かなり減ったように見えますが、月曜の推移は
305→392→481→884→1219
2週間前からは倍加時間10日の指数関数的増加とだいたい合致。今後の推移を見る必要がある…のですが、明日も三連休明けだし、今週から東京都が濃厚接触者の検査を縮小するそうなので、今週の動向だけでは何も言えないかも。 twitter.com/Derive_ip/stat…