Masaki Oshikawa (押川 正毅)(@MasakiOshikawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

日本は戦略的行動が苦手な一方、現場での「きめ細かな仕事」は得意なはず。 その日本で、この手↓の話がボロボロ出てくるのは、上から次々無理難題を押し付けられて現場が崩壊しているということ。辞められる人はどんどん逃げ出して、引き継ぎも十分できないのでしょう。 tokyo-sports.co.jp/sports/3444102/
例えばこれ↓が典型的な「医者らしい」誤り。感染が確定すればその本人への対応も当然変えるべきだが、それは置くとしても… 「濃厚接触者はどうせ自宅待機なので検査しても無駄」論は、本人の感染が確定すればその周囲の(濃厚)接触者も追跡対象になることを無視している。 twitter.com/georgebest1969…
中野貴志教授 「第2波の収束後…第3波が始まりました。…先週(※7月第3週)、その感染者数のピークを7月9日ごろと予測しましたが、その前に新しい波が始まっていた。…K値をモニターし、その推移から第4波の到来を確信」 もういい加減にしてくれ、としか… news.yahoo.co.jp/articles/13a3c…
中日新聞のスクープ記事にあるように #不正署名 に関わると思われる、佐賀県でのアルバイト募集の記録です。元サイトでは記事が削除されていますが、こちらもどなたかがアーカイブを取ってくれていました。 「ただひたすら書く作業で大変でした」等の感想あり。 archive.is/AxLyv
この充電器をどこで買ったのか、何かに付属していたのかも覚えてませんが、型番でググると楽天市場のページがヒットします。(外見も似ており、たぶん同一商品だと思いますが、100%確実ではありません。) 短絡保護・過電流保護を含む「多重保護」を謳ってますが…ううむ。 item.rakuten.co.jp/kirinkokusai/a…
全自治体へワクチン「1箱ずつ」 4月26日の週に発送 「1箱は585人分にあたる」…接種にも場所や人手が必要なので、こんな雀の涙を五月雨式に送られても自治体は困るんじゃないの? 実質的な感染抑制策というより、「全国すべての市区町村に」送ったというアリバイ作りでは? asahi.com/articles/ASP31…
このスレッド↓ 凄い話というか、さもありなん、というか。これからこんな事態が至るところで多発するんだろうな… ここでもオリンピックの毎日の検査を抗原検査にしてしまったことが、さらなる難題を引き起こしてますね。 twitter.com/vogelsang7/sta…
実際、選手はコロナ感染や熱射病になるリスクを承知の上で自己責任で五輪に参加する、という誓約書を書くわけです。 選手にとっては、五輪に出場して勝利することが、自分が感染するリスクよりも重要なのです。ましてや、他人に感染させるリスクなど、気にならないでしょう。 twitter.com/den_taku555/st…
テレビユー福島 8/8 宮崎・早野論文に批判 研究者らがオンラインで説明会 news.yahoo.co.jp/articles/e6b35… 「2014年7月から1年間のデータが研究者らに渡っていない可能性を指摘。それにもかかわらず、この期間のグラフが作られていることや、そのグラフにも不自然な点がみられる」
政府は馬耳東風だろうから、オリンピック中止はスポンサー企業にお願いするしかない? スポンサーも結構な資金を出しているだろうけど、あくまで市民がオリンピックを望んでいるからPRになるという前提だよね。市民の生命や生活を脅かすとなれば、話は全然違うはず。 tokyo2020.org/ja/organising-…
私の住んでいる日本国では、 有効な免許がないと車を運転できないし、車を持っても車検を通す必要があるし、自賠責保険には入らないといけないし、公道で300km/hで走ることはできないし、土地を持っていても勝手に高層ビルは建てられない… のですが、貴方の言う「日本」はどこの星にあるのでしょう? twitter.com/gro_ikiusem/st…
「…披露宴関連では、マスク着用が徹底されていなかった。大人数で長時間の飲酒を伴う祝宴では気が緩みがちだ。いま一度、気を引き締めてほしい」 と言われても…祝宴ってそもそも「気を緩める」ためのものですよね。COVID-19を根絶しないと安心して宴会は開けないでしょう。 bit.ly/2HPa5zP
こちら↓のツイートを参考にさせて頂きました。患者の容態を見て、科学的知見を踏まえつつも職人芸的な判断や対処ができるからこそ医師であるわけです。 「重症化のサインを『呼吸』で読み取る」なんてことが素人にできるなら、それこそ医者なんていらないわけで… twitter.com/segawashin/sta…
本日7/29の大阪府新規感染者数は220前後という報道ですが、K値理論(?)はどうするんでしょうか。 第5波(?)を足した「さらに新しい予測」が出てくるのでしょうか? (個人の趣味で数字遊びは自由ですが、自治体等がK値理論(?)を取り上げるのはいい加減止めるべき) twitter.com/kaosu2525/stat…
財務省貿易統計より、日本からの輸出相手国上位10カ国(2018年) 中国、米国、韓国、台湾、香港、タイ、シンガポール、ドイツ、オーストラリア、ベトナム …ほとんどが「グリーンゾーン経済圏」になりそうでは⁉ アメリカも出遅れたとは言え検査体制を急速に強化してるし…経済界は危機を感じてないの?
COVID-19のウイルスSARS-CoV-2は、SARSのウイルスSARS-CoVと似ているが、重要な違いも。SARS-CoV-2は、ACE2受容体への結合親和性が正常体温(37℃)付近で最大となり、高温(40℃)では低下する、という興味深い研究。これが本当なら、かなり重要。 新型コロナの疑いがあるなら解熱剤は飲むべきでない。 twitter.com/Alzhacker/stat…
「クラスター対策」(接触者追跡)自体はもちろん重要なものですが、PCR検査を絞って「クラスター対策」と重症者対応に注力する「日本型クラスター戦略」の危うさについては、私は昨年3月に既に指摘していました。残念ながら、懸念が概ね当たってしまったような気がします。 twitter.com/MasakiOshikawa…
「聖火リレー」が短区間なのは福島だけじゃない、的なコメントがいくつかありましたが、 さすがに双葉のように、まさに「駅前」を周るだけというのは他にないのでは?(仮にあったとしても欺瞞には変わりないですが) 綾部市(京都府)と双葉町のコースを同縮尺で比較↓ twitter.com/shu_n148/statu…
NHK 5/3 クルーズ船調査 無症状の人の部屋からも新型コロナ遺伝子 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… これ、報告(要旨)が感染研のWebサイトに掲載されています↓が、内容とは別に気になるのが、なぜ今になって発表?ということ。 niid.go.jp/niid/ja/diseas…
人選が間違ってますよ、町山 @TomoMachi さん twitter.com/TomoMachi/stat…
「ドイツ代表チームは、これから日本で開催されるオリンピックに向けて、少数精鋭で臨むことを余儀なくされる…代表監督は、可能性のある100人の選手に電話で連絡を試みたものの、それが実を結ばず僅か15人のフィールドプレーヤーで臨む」 ⇒ 「少数精鋭」の使い方が変 kicker.town/deutschland/20…
シンガポール「食料もエネルギーも輸入に頼る、都市国家です」 台湾「人口2000万以上です」 オーストラリア「うちも」 ベトナム「人口9700万人以上です」 中国「人口14億です」 twitter.com/eizoten1/statu…
はい、私としては、(ざっくり言って)欧米の人はワクチンの効果に楽観的すぎるんじゃないかと言う懸念は持ってます。ただ、大量検査で封じ込めるのでもなく、ワクチン接種も進まず、で今夏にオリンピックを開催しようとする某国はレベルが違う(←褒めてない)な、と。 twitter.com/t_kaseki/statu…
私の2ヶ月以上前のツイートの通りの展開に…😣 twitter.com/masakioshikawa…
↑のボランティアによる告発と、↓の中日新聞スクープをあわせると、#不正署名 による水増しリコール運動の構造が見えてくる感じでしょうか。かなり組織的な不正であることは確実で、資金の流れも含めた徹底的な解明が必要です。 twitter.com/chunichi_denhe…