326
このアニメや制作会社さんは存じ上げなかった(すみません)のですが…
社会が「ウィズコロナ」を唱えてパンデミックを見ないふりをしても結局こういうことが各所で起きてしまうので、ちゃんと感染自体を抑制しないと経済も回らないですよね。 twitter.com/anime_shikimor…
327
マジですか。
この際、何で今まで…とかいう話は置いておいて、新型コロナ対策大臣か厚労相を塩崎氏に交代するなり、PCR検査担当大臣にするなり、現大臣を説得するなり、何とか方向性を変えて欲しい。自民党をいくら批判しても総選挙まで政権交代はないわけで、それまで今のグダグダ対策だと被害甚大。 twitter.com/yuukim/status/…
328
ニュージーランドのアーダーン首相インタビュー、これは素晴らしい!
NZでも、最初は「集団免疫」と「ピークカット(squashing/flattening the curve)」の2つの戦略しか認識されていなかった。しかし、COVID-19の脅威を定量的に検討した結果、必然的に根絶戦略へ。
twitter.com/tkatsumi06j/st…
329
「小池百合子知事は23日…新型コロナウイルス対策で人出を抑制するため、午後8時以降は街灯を除いて店頭などの照明を消すよう…要請」
「東京アラート」とは何だったのか?
this.kiji.is/75819620910419…
330
東京都の新規感染報告数
- 6/16(水)以降の1週間で前週同日比減は土曜日だけで、他の6日は増加
- 今日は先週同日比で29%の増加、7日間平均でも前週比8%増加
ということで、増加傾向が更に明確に。デルタ株の影響はこれから本格化しそうだし、五輪関係者はザル検疫で入国させるし、どうするのこれ… twitter.com/Derive_ip/stat…
331
仮にイラン側の連絡不備だったとしても、そういう事態を想定して、すぐに「バブル」内で回収移送する手筈を整えていないといけません。パンデミック下で国際的イベントを開催するというのはそういうことで、それができないなら開催の資格はありません(し、現に資格がない)
twitter.com/tsubasaE3/stat…
332
おお、ワシントン・ポストの素晴らしい「ぼったくり男爵」コラムの全訳が!周囲の人にも広めましょう‼
政治家は全員読むべし! twitter.com/CourrierJapon/…
333
もちろん、特に潜伏期間には感染していても陰性になることはあります。これは、1回だけの検査だけでは不十分であり、複数回もしくは定期的な検査が必要であることを示しています。
すなわち、検査を拡充すべき重要な理由の一つです。「偽陰性」を理由にした検査抑制論は非論理的かつ危険ですね。 twitter.com/nakajijiji1/st…
334
瀬戸さんのインフォグラフィックス(アニメーション)が改良されて、バズってる!
もともと素晴らしい着想だったけど、たゆまず改良を続けられているにも敬服します。可視化が素晴らしい分、「自粛」頼みの政策でズルズル状況が悪化しているのが明確になって悲しい… twitter.com/ryseto/status/…
335
4.18 NHK コロナ後遺症実態把握 12球団対象アンケートへ 日本野球機構
「これまでのところ感染した選手やチーム関係者の10数%から後遺症とみられる症状があったという意見が寄せられているということです。」
#コロナ後遺症 (Long Covid)
www3.nhk.or.jp/sports/news/k1…
336
入国手続での待ち時間については組織委の責任ではないけど、国家的事業なら入管や検疫も含めてちゃんとシステム作っとけよ、と。まあPCRやるべきところを抗原検査にしちゃうような国には無理。
参加者には罰ゲーム、運営スタッフには「無理ゲー」
この五輪、誰が嬉しいの?
sanspo.com/article/202107…
337
「神奈川県は今後、感染が確認された患者を受け入れていない病院で…感染が新たにわかった場合…その病院で治療を行うよう要請」
病床数を無理やり捻出ですが、体制不備の病院で受け入れると更なる感染拡大の温床に。指数関数に負けて場当たり的な対応を繰り返すと益々悪化。
twitter.com/nhk_shutoken/s…
338
島根県での感染者急増、高校での集団感染が主ということですか。
やはり学校は感染リスクが高いです。(大学も…)
学校再開にあたっては、プール方式も活用するなどして集団検査を頻繁に行なうことが必須かと。
this.kiji.is/66518239137702…
339
コロラド先生こと牧田寛さんの著作
「誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?」
これまでTwitterや雑誌記事でも様々な発表をされていますが、書籍にまとめて頂けるのと、「半分前後が書き下ろし」とのこと。期待しましょう! twitter.com/BB45_Colorado/…
340
何度も言ってますが、COVID-19 対策先進国に学びましょう。
日本より状況が悪い国と比較して自己満足に陥っても、得るものはないです。 twitter.com/orientis312/st…
341
あーあ‥
公共交通機関でマスク着用を義務化あるいは推奨しない合理的理由が見当たらないが(マスクを着用できない医学的理由がある人はもちろん除く前提で) twitter.com/nikkei/status/…
342
343
東大も、他の大学も、是非これに倣って頂きたい! twitter.com/jun_makino/sta…
344
東京のコロナ感染者は本当に減ったのか 接触者追跡縮小し検査件数も2割以上削減!
lite-ra.com/2021/01/post-5…
行政検査の基準を大幅に変えた以上、発表される感染者数が大きく減ったとは言え、実態は不明です。ある程度は減っている、悲観的に見ても感染拡大の勢いは鈍化しただろうとは思いますが。
345
「日本は全体主義国家でないので私権の制限ができないのでPCR検査を増やせない」という珍説をとなえる人もいましたね。
現実には、PCR検査も足りないし容態が悪くても入院できない人がたくさんいる状態で「入院拒否は『懲役か罰金』」!私権制限できない論者はどうするんだ?
jiji.com/jc/article?k=2…
346
347
デマの流布は止めていただきたいですね。
そもそも、回復期で感染力のない患者からもウイルスを検出できるPCR検査で、「感染力を持つ発症前の患者からウイルスが検出できない」というのは一体どういう原理なの?魔法で感染させるの?
(検体の適切な採り方を議論するならともかく…) twitter.com/norapen/status…
348
いずれにせよ、慶応大学病院の報告からも、検査体制の(かなりの)強化が必要だ、ということにしかなりません。
・医療機関での集団感染を防ぎ、医療スタッフを護る
・検査→隔離によって市中感染の拡大を防ぐ
・感染状況を把握し、政策判断の基礎とする
の全てのために、検査体制の強化が必要です。
349
どうせザル検疫でB.1.617 (いわゆるインド株)も既に日本国内の市中感染で広がってるだろう、と書いたとたんにこのニュース。
まあわかってはいたけど…😭 twitter.com/nhk_news/statu…
350
疫学におけるオーバーシュート (overshoot) の正しい意味に関する簡潔な説明です。
日本の自称専門家による珍妙な「オーバーシュート」の使い方は、英語的にも学術的にも誤っています。しかし、さすがに西浦さん @nishiurah くらいはオーバーシュートの正しい意味を知ってるはずでは?どうなってるの… twitter.com/ryseto/status/…