226
東京都も監査委員会も監査を偉そうにしているけれども、あいつら自体が不要であるということがファイナルアンサー。
227
足立議員が何を言おうと、本件について利益相反者であることに何ら変わりないわけで。普通に関わっちゃダメなやつがしゃしゃり出てきただけだろ。
229
子ども庁も子ども家庭庁も、名称なんてどうでも良くて、政府が私的な領域に介入するようなもん両方とも要らんから。要らない役所を作るのではなく、減税して手取りを増やしてあげてください。
230
本当に税金チューチューを無くしていくためには、各地域で税金チューチューに反対する団体が出来上がって、地方議員を作っていくしかありません。
今回の案件のように、「初めて知りました!大変だ!」と話題になった時だけ対応するカマトト議員が出てくるだけとなります。
全議員、常識で知ってます
231
社会保険料は給与税のことなので増税です。外国で当たり前に使われている本当の名称を使用しましょう。
232
これが本質だな笑 twitter.com/himasoraakane/…
233
更に分かりやすく伝えます
政治家は売れっ子キャバ嬢のような存在なので貢ぎ続けても意味がありません
選挙はキャバ嬢のラウンジなのでそこに通うことは意味がありません
貴方が見返り要求してもお客に過ぎないので何も起きません
キャバ嬢が遊び来るホストクラブ(有権者の塊)を作ったやつが勝ち
234
台湾有事は近い。日本は馬鹿な話題ばかりで対応できない。資産の海外移転を進めるべき。
235
記憶にないけど、俺も知らないと思うな。 twitter.com/aniotahosyu/st…
236
本当に終わってんな。要らん機関ばかり作って。
今までに復興と称してつぎ込んだムダ金の一部でも使えば、福島県を10年間無税に出来て大発展してました。
岸田首相 東北の“復興”に決意 福島国際研究教育機構など視察(日テレNEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a60ef…
237
役所に取られた税金の使途を精査してマトモな喪にするのは膨大な手間がかかるために不可能です。
一つ一つの事業の監査を実施することは不可能であり、なおかつ役所は事業を徹底して守ります。
「減税」
して原資を与えず、腐敗を根絶する以外に方法はありません。
238
キシダノミクス、日本経済が悪化する方に賭けて、金融所得倍増させろって意味だったのか。今までの政策が何がおかしいと思っていたのが氷解した。
239
10年前は、
消費税を上げれば社会保険料は上がらない、
って言うのが「改革派」の主流の意見だったのよ。
でも、
それは事実として嘘(両方上がっている)だった
わけだから、いい加減に嘘つき続けるのはやめましょう。
もう良いんだよ、10年前の嘘は。。。
240
浜田議員が予算委員会で質問した地方自治体の事務事業評価を読むという宿題を、岸田首相がこなしていたことが発覚。これは真面目で大変良いので、事業の効果が分かるところまで改善踏み込んでほしい。
令和4年12月21日 行政改革推進会議 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ kantei.go.jp/jp/101_kishida…
241
全ての増税に反対します。
242
公明党議員に信仰告白を迫る野党議員が1人もいないので国会が茶番だと分かる。
243
浜田聡参議院議員が提出した質問主意書によって
毎年16兆円の地方交付税の算出根拠である基準財政需要額の出鱈目の一端が政府答弁から明らかになりました
このような答弁を引き出すのが国民側の政党の役割と思います
地方交付税の基準財政需要額の根拠に関する質問主意書
sangiin.go.jp/japanese/joho1…
244
2000円のラーメン、700円のラーメン、色々なラーメンがあれば良いだけで、「俺が思う値段が正しい」を他人に押し付けようとするのが社会主義者。
245
246
稼がない方がお得な制度を作るなど言語道断。国力衰退を実現する見本のような馬鹿げた政策。ついでに言うと、法人なりして年収低く抑えれば踏み倒しも可能。無能な政策だなと。
自民・茂木氏「出世払い型奨学金を拡充」 卒業後、所得に応じて返済(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/06760…
247
しかし、先日の浜田議員の2対1ルールを求めた質疑に対して、役人が「バイデン政権やイギリスも同制度を止めているので・・・」と答弁していたが、
①バイデン政権は単純に腐っている
②イギリスは規制コストの総量削減に進化した
だけのことなので、日本政府の腐りぶりは半端ないなと。
248
朝ドラの自由民権運動が非常にリベラルな感じになっていると耳にしたが
当時の自由民権運動は
反天皇・民主主義万歳ではなく、天皇と国民の間に官僚が立ちはだかる現状を正し
納税者の意見を国政に反映させ、君民相親しむ国民国家を創ろう、というものです
左翼運動の前史ぽくなっていると聞いて
249
自分は緊急事態条項は反対です。財産権もろくに理解していない政治家に与えるべき権限ではありません。
250
政治家の中には「減税を言っても(俺の)支持者に受けないんだよなー」と口にする人もいます。
その政治家の支持基盤がタックスイーターだらけで腐っている=その政治家自身が腐っている
というだけなので、その政治家が本来は落選すべき人物だというだけの話です
そんな政治をしてきたことを恥じろ