嶋﨑量(弁護士)(@shima_chikara)さんの人気ツイート(新しい順)

76
12月7日発売の岩波ブックレット、『#教師のバトン とはなんだったのか 教師の発信と学校の未来』、原物が届きました。 一緒に活動してきた仲間(内田良先生、斉藤ひでみ先生、福嶋尚子先生)との共著、これは自信作です。 皆さま、お手にとっていただければ幸いです。 iwanami.co.jp/book/b595670.h…
77
勝訴、おめでとうございます。 とはいえ、賠償額は低すぎるので、何とかしたい。 名誉毀損に限らず、裁判所の慰謝料額の認定は全般的に低すぎる。 twitter.com/mainichi/statu…
78
低賃金の固定化した日本社会では、外国人労働者にも、選ばれなくなるのは必定。 「パイは限られている」と限界を作らず、社会全体で労働分配率を上げる努力をせねば。 twitter.com/funkykong555/s…
79
残業代払わず労働者をタダ働きさせる方法ばかり考えてるから、労働生産性があがらないんだよ、と思う。 twitter.com/RodoShimbun/st…
80
国際貢献の美名の下で維持される外国人技能実習制度、これが運用実態。 マタハラの何が国際貢献なのか!中絶迫るとか、常軌を逸している。 twitter.com/kotaro_aoki/st…
81
教員自身が、ワークルールを知らないことが、子ども達にどれだけ悪影響を与えているか、もっと自覚されて良いと思う。 最も大切なワークルールは、法律・条文知識では無い。職場での理不尽に対して抗う、実践的な方策。 教員が自分達の労働問題に取り組むことは、子ども達にも必ず還元されます。 twitter.com/shima_chikara/…
82
長時間労働に抗えず働く教員の皆さんに指導され、不合理校則による理不尽な指導でも盲目的に従わされて、子ども達が、社会人になっていく。 ワークルールも習わずに。 そんな教育課程を経た若者が、労働者として職場の理不尽に抗えないのは当然のこと。 この負の連鎖、何とか断ち切りたい。
83
理由も示さず「共産党とは組めない」という発信は、単なるヘイトに近いと評されてもやむを得ないでしょう。せめて理由くらい示さねば、対話も成立しない。 多くの有権者は、連合全労連の違いも、労働組合の意義も知らない。共産党が労働組合に置き換わり批判され得ることも知るべき。
84
労働組合と維新の政策とは相容れない。 → 国民、維新との連携も視野 玉木代表「国会で大きな力になる」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
85
[ご注意] SNS上の特定政党や候補者へ投票を呼びかける選挙運動は、投票日前日、つまり本日2359まで可能です。 投票日当日、SNS上でも選挙運動はできません。可能なのは「投票に行こう」という呼びかけのみ。 投票日当日、特定候補者を推測させる投票呼びかけも見かけますが、品がない。
86
衆院選。 政権与党の自民公明は、派遣法改悪などで非正規拡大、フリーランス推進、野党の反対を押しきり残業代ゼロの高度プロフェッショナル制度導入、裁量労働制導入と解雇の金銭解決制度導入を画策してきました。 お忘れなく。 野党が政権とれば、労働法制も変えられる‼️
87
◆解雇の金銭解決制度:これまで推進してきたのに何故か選挙前には回答をはぐらかす自民(狡い)、明確に反対する立憲共産国民社民れいわ、回答しない公明・維新 ◆ワークルール教育推進法の制定を妨害してきたのにここでも回答をはぐらかす自民(狡い)、賛成する上記の野党各党 #選挙に行こう
88
衆議院選挙です! 教員の長時間労働の施策も、最後は選挙で決まります。 日本労働弁護団実施政党アンケートの該当箇所をご参考に。 給特法改正・教員増員・そのための予算措置に自民「条件付きで賛成」(附帯決議どおり)か、立憲共産国民社民など正面から「賛成」か、と違いあり。 #教師のバトン
89
自公与党は政権下で何をやり、やらなかったも重要。 民主党政権が規制強化した派遣法の規制緩和(改悪)、残業不払合法化の高プロ導入と裁量労働拡大画策(野党阻止)、野党の長時間労働規制法案審議せず、非正規の入口規制せず待遇改善放置、ハラスメント規制不十分、教員残業不払合法化の給特法堅持... twitter.com/shima_chikara/…
90
まだまだ出てきそう。 野党への誹謗中傷やデマゴキーの拡散にお金が使われてたのか、注視。 twitter.com/shukan_bunshun…
91
労働法制も選挙の争点に! 日本労働弁護団の政策要望集も掲載。 アンケートをみると、与党(消極)がよーく分かります。 ⇒労働政策に関する政党アンケートの発表 | 日本労働弁護団 roudou-bengodan.org/topics/10615/
92
「権利ばかりを主張する困った社員」て、それ自体がハラスメントですよ。 「権利」を法定された休憩や有給や産休や残業代に置き換えてみてましょう。 twitter.com/kisyatra/statu…
93
教員の職務と勤務態様の特殊性を振りかざし給特法を正面から肯定し、教員は厳密な労働時間管理ができないとした醜悪ともいえる判決。公務災害認定にも悪影響を及ぼしかねない。 控訴審、頑張って欲しい。 → 公立学校教員・残業代判決は何が問題が(嶋崎量) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/shimasa…
94
ここにも闘う教員が。 「教員一人あたり生徒150人になることもあるという担当数を減らすことや給与の改善、体調不良で休職・退職者が複数出るような労働環境の改善」 「角川ドワンゴ学園」教員2人がストライキへ |弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_5/n_13632/ @bengo4topicsより
95
公立学校教員について、教員の職務の特殊性から、一般労働者と同じような実労働時間を基準とした労働時間管理ができないというのは、妄言です。 私学教員の法改正して残業代ゼロにしろとでもいうのだろうか? こういった、教員は「特殊」という思い込みを突き崩さねばなりません。
96
強欲な資本をさらに富ませるため、「正社員という既得権」を切り崩して、みんな貧しくなればよいとお考えなのだろう。 こわー。 twitter.com/adachiyasushi/…
97
使用者の本能として、正社員リストラによる余剰金を非正規労働者に分配するなはずなどないのだが、そんな幻想を抱く人が多すぎますね。 twitter.com/adachiyasushi/…
98
連合・全労連ともに、女性がトップとはすごい! どうしても中高年男性中心に動いてきた労働組合運動に良い変革が起きるといいなぁ。 →【独自】連合 初の女性会長就任へ 芳野氏昇格方針固まる|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
99
トイレに許可を要求する高校までの「しつけ」が歪んでいる。 なお、使用者による職場イジメで、トイレの回数・時間をカウントするってのがある。学校教育での歪んだ「しつけ」が応用された職場イジメだと思っている。 twitter.com/kyoshidatwee/s…
100
経済界が望む「人材流動化」は、早期離職が促され失業した労働者の足元みて低賃金で買い叩くこと。 現行制度上も転職は自由。企業が労働者に好待遇を提示すれば今でも採用できます。 →経団連会長「人材流動化が必要」45歳定年 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv news24.jp/articles/2021/…