626
日本の最低賃金「メキシコ並み」OECD25位の衝撃 給料安すぎ問題の根因「最低賃金」を上げよ | 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/363…
経済学の基本ですが、日本の労働生産性が低い原因の1つは、最低賃金が低いことです。実は、日本の最低賃金の水準は、メキシコとあまり変わらないのです。
627
大物政治家の暗殺動機が「家族主義による福祉の不足」ということもメディアには報じてほしい。
若年層から「親ガチャ」と批判される日本社会。日本は社会保障が弱いので、家族の扶養能力が弱い場合、生涯にわたって実害が及ぶ。家族が機能しなくても実害を緩和するシステム整備が必要。
628
毎日Twitterデモ。
本日、来年度予算案が成立しました。
この予算には緊急事態宣言後の支援策が反映していないで、現金給付のためには補正予算編成が必要です。
ここから本番。今後の議論に注目ください。
#春の爽やかな風とともに一律給付金を
#Twitter一揆0326
news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
629
日本の現状で言えば、真に困っている人を助けたいならば、真に困っている人とは誰か、を選別しないことが重要。圧倒的多数のみんなが困っているのだから。あいつは困っていないはずだ、こいつは困っていない、と言っても分断するだけで意味がない。上級国民以外、みんな困っている。
630
菅首相もTwitterの発信力、影響力、動向を注視しています。
引き続き、SNSなど多様な形で民意を伝えていけたらと思います。まずは給付金出せ!
#麻生さんそろそろ給付金出してください
#Twitter一揆0124
首相、「熱量ない」と助言受ける SNS、事実だけ「広がらない」
news.yahoo.co.jp/articles/f26e4…
631
毎日Twitterデモ。
国民のために働く。政治は国民のもの。
重要なスローガンです。ぜひ実行してください。
多くの人たちが再度の一律給付金を求めています。
政治は国民のために働き、国民のものなので、すぐ国民のために動いてください。
#Twitter一揆0608
#皆の声ちゃんと聞いて一律給付金を
632
再度の10万円給付を出して何になるのか、という反論も繰り返されるが、10万円で数ヶ月の食費になり、生きられる人もいる。給付しなければ死ぬ。
貧困を拡大させたため、そういう世帯が膨大に存在する。政治がいま何に応えるべき時期か、明白である。
#Twitter一揆1003
#一律給付金出す決定を早くして
633
今日もTwitterデモ頑張りましょう。
政府は生活困窮者にさらに追加で200万円までの貸付で対処するそうです。
償還免除もありますが、普通に給付金も出すべきです。
#貸付ではなく一律給付金を
#Twitter一揆0202
生活困窮者支援、最大200万円に拡充 政府: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
634
毎日Twitterデモ。
菅首相が総裁選不出馬を表明。ようやく民意を受けた辞任です。もう支持すべき政策が何もなく、追加経済対策も打ち出さないので、株式市場なども辞意を歓迎しています。次期首相には一律給付金支給など実行力ある人物を選任して。
#Twitter一揆0903
#一律給付金出してから首相辞めて
635
毎日Twitterデモ。
政府の現金給付案は不十分すぎる内容です。さらに不十分なだけでなく、誰が見ても不公平な給付案になっており、分断や差別が生じます。公共政策としても不合理なので、一度撤回して、一律給付への変更に応じてください。
#Twitter一揆1128
#ショボい政府案を撤回して一律給付金
636
10代、20代の若年層が我慢しないで早めに生活保護を受ける風潮は歓迎したい。要件を満たせば誰でも受けていい。
福祉制度なんて気軽に使って楽になり、必要なければ離脱すればいいだけ。辛くなったら無理しないで、医療、福祉に駆け込んでね。
637
最近は生活保護の申請意思を明確に口頭で示しているのに、その日のうちに申請受理していない福祉課の違法行為が目立つ。
後日、福祉課に聞いて申請意思が明確な場合、その日に遡って申請受理をさせている。
あり得ない違法行為に遭遇した際は、遠慮なく外部の福祉専門職に相談ください。
638
さいたま市は生活保護申請したくない相談者には、生活困窮者自立支援法の枠でホテル代を支給する、と柔軟に対応を変えてくれました。
事実上、臨時宿泊施設の部屋数無制限での拡張です。早めに鐘塚公園、大宮区役所にお越しください。
無料で泊まるところはあります。
639
政権交代がトレンドだけど、真面目にどうしたら政権交代できるかわからない人が大勢いる。民主党政権も昔の話。
だから、社会に不満がある方は何をしたらいいのか、丁寧に指南してあげてほしい。
今までは自分で自分の首を締める人が多数派の社会だったから。
#政権交代
640
毎日Twitterデモ。
緊急時に一部の子ども、困窮者だけ、という現金給付を繰り返すと対象外の納税者から反発、非難が生じます。結果として、納税を忌避、嫌悪させられていきます。長期的な公的予算も増やせません。一時的に幅広く出しましょう。
#Twitter一揆0430
#子どもや困窮者に限定せず一律給付金
641
毎日Twitterデモ。
多くの人々が長期化した新型コロナ禍で傷み苦しみ、将来不安を抱えているなか、相変わらず「給付財源はどうするのか」という不毛な異論があります。今現在を生きる人が助け合わず、日本の発展はありません。
#Twitter一揆1017
#今は財源を気にせず一律給付金出そう
642
1年半、困窮世帯への相談支援活動を続けてきて、生活支援策、現金給付策がある程度でも充実しているなら、私たちが毎日こんな声を上げる必要はない。
給付対象を限定すれば、また対象から漏れて、困窮が改善しない世帯が出てくる。一律給付しろ、という他ない。
#一律給付金出さない岸田首相は不支持
643
給付金の議論で「本当に困っている人に配るべき」と正論っぽいこと言う人多いけれど、それは誰ですか?どう定義して配るのですか?で終わり。
日本は困窮者に平時から支援して捕捉していない。ゆえにピンポイントで配る方法も有していない。
議論自体が不毛だから早く予算用意して一律で配れ。
644
一律ではなく、困っている人に限定して現金給付するべきだ、という意見もその通り。でもね、新型コロナ以前から困窮世帯に給付した経験の乏しい政府が緊急時に「賢明な判断」ができると思う?今は誰にどう給付したらいいか検討もつかない状態。だから一律がいいよ。
#全国へ宣言出すなら一律給付金を
645
毎日Twitterデモ。
岸田首相は事業者、非正規、子育て世帯などへの現金給付を検討しています。ただ新型コロナ禍の被災者は全ての人です。選別してケチな対応で分断している時期ではなく、連帯感を取り戻すためにも一律給付金が重要です。
#Twitter一揆1008
#二回目の現金一律給付を求めます
646
10万円給付金問題 菅首相に直撃質問「給付金検討しますか」と迫り続けるテレビ東京・篠原記者の活躍(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
一律給付金、困窮対策をメディアが一緒に求めてくれている。仲間のメディア関係者とは協調していきたい。
#一律給付金を出さない麻生さんの卒業式を行おう
647
毎日Twitterデモ。
新型コロナ感染対策も無策が続いています。多くの人の命や健康を最優先する政治を実行してください。生活補償があれば移動は制限できます。これ以上の医療崩壊を一律給付金、生活保障策で食い止めてください。
#Twitter一揆0822
#一律給付金とロックダウンを一緒に
648
毎日Twitterデモ。
参議院自民党が困窮世帯への10万円給付案を出しました。今の新型コロナ禍、円安・物価高で困窮しているのは全ての市民です。全ての世帯が困窮世帯、ということで一律給付しましょう。
#Twitter一揆0409
#困窮世帯だけでなく一律給付金出せ
#所得制限の子どもに給付金まだか
649
毎日Twitterデモ。
今日は勤労感謝の日。新型コロナ禍で全ての人たちが頑張っています。全ての人へ公正に給付金が行き渡るのは一律給付金以外にありません。
特に非正規、家事労働などにも給付金が行くように、政府は給付案を修正すべきです。
#Twitter一揆1123
#働く全ての人に感謝して一律給付金
650
毎日Twitterデモ。
国民民主党が明確に一律給付金、困窮世帯への給付金を公約に掲げました。給付金反対の人は受け取りの辞退も、自治体への返納(寄付)も可能です。いち早く必要な人に現金給付するためにも早期の政策決定にご協力ください。
#Twitter一揆0916
#どの政党も一律給付金を公約に