651
75歳以上の医療費負担増額が議論される予定です。
高齢者が負担に苦しむこともありますが、現役世代が仕送りや援助をしなければならない世帯も増えます。
高齢者負担は現役・若者負担でもあります。
病気も重篤化するので、負担を増やすのは論外です。
#医療費2倍化とめる
652
またかー。今年に入って霞ヶ関では自殺未遂が絶えない…。
友人も多く働いている福祉を所管する省庁でも、無理した長時間労働の連続。
死を考えてまで働く必要ないって。みんなのために働く官僚の皆さんも命や暮らしを最優先に。生きろー。
653
「早急に」「迅速に」というけれど、事実として、いま手元に政府から支援金が入った人がどれほどいるだろうか。
もうコロナ感染拡大が始まって1ヶ月以上が経つ。
月末にはまた各種支払いに追われる人が出てきて、今を支えないと生活や事業の維持が困難になる人が大勢いる。
654
五輪開催に向けてアスリートは頑張ってきたのだから、と五輪中止をためらう意見もあるが、アスリートのことなど何ら考えず、国益だと詐欺をしながら、特定層への利益ばかりを追う日本。
バカどもだけで勝手にやっていればいいイベント。
#東京五輪止めて一律給付金出して
655
今日も東京は感染者多数。
保健、医療、福祉などエッセンシャルワーカーは街頭デモに参加できない。
そのため、20時からは毎日Twitterデモも実施しているので、気軽に参加いただき、政府への要望、抗議、苦情を書いてほしい。
#一律給付金を出し命を守る対策を
#一律給付金出さないなら菅総理辞めて
656
これも名誉毀損レベル。
生活保護の不正横領などしていたら刑事事件化している。
誹謗中傷の発信源のさいたま市議会議員は片山さつき氏同様、生活保護バッシング、削減派。
自身の政治目的に福祉事業者批判をする醜悪なもの。
バカバカしくて相手にしてこなかっただけ。 twitter.com/6d745/status/1…
657
それなら与党は早く一律給付金配るべき。緊急時に現金給付を出し渋るべきではない。
高市氏、財務次官は「失礼」「デフォルト起こらない」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
#Twitter一揆1010
#一律給付金出さない岸田首相は不支持
658
みんなのSNSでの発信がなかったら実現しなかった政策。
だからこそ、これからお金が手元に来るまでに、不毛な対立、分断は止めて、連帯、団結する機会にしていこう。
現金一律10万円給付が始まる前に考えておきたいことー確実にあなたのもとにお金が来るようにー(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
659
毎日Twitterデモ。
現在、政府与党では給付金をどの対象に出すか、議論がまた活発化しています。選挙目当て、買収という批判もありますが、そもそも政治家は市民の要求に応える仕事です。応えないなら落選するだけ。早く一律給付金で政治決断を。
#Twitter一揆0410
#みんなに一律給付金を早く出して
660
与野党とも非課税世帯=生活困窮世帯という、いつの時代の困窮者像と向き合っているのか意味不明。
預貯金、退職金があり、隠居暮らしの低年金高齢者も多く含み、一概に生活困窮といえるのか、昔から疑義がある。
生活困窮は多義的だから一律給付が望ましい。
#財務省は早く一律給付金出して
661
福祉現場から切実のお願い。
当面、自民党、公明党、内閣を支持しないでください。
生活困窮、貧困が拡大し、社会が下から崩れていきます。
それほど相談支援現場は深刻です。
何卒よろしくお願いいたします。
#Twitter一揆0516
#生活苦しい人の為にもまず一律給付金 twitter.com/natsumeichiro/…
662
生活困窮者支援員を募集する研修を実施します。
新型コロナ禍は来年も続く予定です。多くの方が支援員、相談員になってくれたら助かります。連絡ください。
生活に困っている人を支援できる人になろう ZOOM相談員養成研修
時間: 12月30日 18:00~20:00
申込み・問い合わせ:hotplus@citrus.ocn.ne.jp
663
毎日Twitterデモ。
非課税世帯、子どもへの限定給付は評判が悪く、すでに反対者も多くいます。緊急経済対策、困窮対策、子ども支援を兼ねて、いま最も有効な方法は一律給付金です。
ショボい内容でケチらず、大胆な経済対策を打ちましょう。
#Twitter一揆1117
#反対多数の限定給付より一律給付金
664
親子の生活は困窮していた。遺体発見時の預金口座の残高は5000円。家賃は母親が死亡する4カ月前から滞納、電気、ガスに続き、昨年1月末には水道も止められていた。一方で、親子は区の福祉サービスや生活保護を利用していなかった。
#経済困窮者だけでなく一律給付を tokyo-np.co.jp/amp/article/85…
665
やはり国民全員への一律給付金でないと困窮していても、自分たちの元に現金は来ないのですね、という意見を多数いただく。まさにその通り。
日本では政府が極度の無能、怠慢、ケチなので、低所得者、生活困窮者に限定して給付しようとすると、対象が非課税世帯になるため。
666
生活保護は犬猫、ハムスター、うさぎ、小鳥、リス、ヘビ、トカゲ、カメなどを飼っていても受けられます。
好きな動物との生活は健康で文化的な生活だから。問題ないです。
我慢しないで生活保護受けてー。
🐶🐱🐭🐰🐔🐿️🐍🦎🐢
667
政策要求に慣れていない人が多いけれど、何か政策要求する時に別の予算と比較したり、これに使うよりこっちが優先とか、考えなくていい。
そういう調整をするのは政治家や官僚、有識者の仕事。
市民は純粋にいま必要な政策要求をすればいいだけ。
#二回目の現金一律給付を求めます
668
日本でも低所得層、困窮世帯だけでなく、中間層が落ち込んでいかないためにも、現金給付策を実施するべきです。
そろそろ日本でも補正予算編成を議論する時期です。現金一律給付案が出てくることが望ましいです。
【独自】給付金を調整へ ふたり親世帯にも
news.yahoo.co.jp/profile/author…
669
財務省は財政破綻云々以前に、国民生活が破綻、破綻危機にある時に何を言っているのか。
徴税でも国債でも、懸命に金集めに苦心して分配し、国民生活を助けるために汗を流す姿を見せるべき。
そもそも憲法上の生存権保障すら、まともに出来ていない事態は怠慢以外の何物でもない。
670
毎日Twitterデモ。
子育て世帯には現金給付がされています。
子ども1人10万円でも一時的な生活費、暖房費、教育費になり、生活にゆとりも出ます。
引き続き第二次補正予算審議を始めて、給付対象を増やしましょう。一律給付金でも問題ないです。
#Twitter一揆1227
#一律給付金なら心も体もぽかぽか
671
日本では「私なんかが発言しても…」という意見が多すぎる。諦め。絶望。でも主権者の「こうして欲しい」という声がないと政治家や官僚、専門家が政策を練り上げることは出来ないし、意味不明な政策になる。今の日本。
だからTwitterでもいいので声を出して。
#困窮者の選別は無理だから一律給付金
672
低所得層が困窮から現金出してくれ、と政府に叫ぶと「乞食」と罵詈雑言が浴びせられるが、富裕層には日銀から近年は年間6兆円規模を株式市場を通じて支払われている。
見えにくい富裕層への資金供給、買収。
現代社会の「乞食」とは誰なのか、考えてほしい。
#一律給付金出さないなら内閣不支持 twitter.com/Duffyandneko/s…
673
674
今年度の補正予算編成は、ほぼ確定ですが、一律給付金を含む予算規模は不透明だということ。
デモや世論の高まり次第で給付内容も変化します。
頑張りましょー。
#貯蓄になんか回さないから一律給付金を
#Twitter一揆0407
藤田TV 安藤裕衆議院議員との対談(後半) youtu.be/uU9G14BuQ8A
675
毎日Twitterデモ。
コロナ感染によって自宅待機、収入減少が続き、社会経済活動が停滞しています。様々な助成、補助はありますが、対象外の場合も多いのが実状です。全ての人を取りこぼさない一律給付金を早期に検討、支給してください。
#Twitter一揆0211
#コロナ禍長期化しているので一律給付金