576
生活保護申請から開始時にエアコンがなければ支給される旨が厚労省より通知されている。しかしこれを守らない自治体ばかり。
エアコン不支給の決定も行政処分なので、不服がある場合は都道府県庁の生活保護監査部署へ遠慮なく審査請求して欲しい。書類の書き方などは担当者が教えてくれるから。
577
精神疾患の人、自死念慮のある人など、昼夜問わず相談対応しているが、死に追い込まれている人が大勢いることを推察できる。
これほど相談者の死が隣り合わせであることを痛感することは近年でも稀。それだけ生活が追い詰められている。
現場の危機感は強いが、政治・行政に緊張感がなさすぎ。
578
毎日Twitterデモ。
子どもへクーポンか現金か、給付方法で議論が起こっています。そもそも、子ども、非課税世帯、困窮学生と選別していれば、余計な事務費も時間もかかり、給付漏れが生じます。無駄な議論は早く終えて、一律給付すべきです。
#Twitter一揆1202
#クーポンでなく現金で皆に一律給付金
579
毎日Twitterデモ。
明日からの臨時国会で、現金給付を含む補正予算審議がされます。政府案では一部の人にしか給付しない不公平な給付金になっています。金を出せ、という要求は恥ずかしいものではないので、公正な一律給付への変更を求めましょう。
#Twitter一揆1205
#臨時国会で一律給付金を決定して
580
菅は早く引責辞任しろ。
#一律給付金出さない菅政権は終わり
581
支援は真に必要な人に限定したい、という人には「真に必要な人って誰ですか?」と聞いてみてほしいな。
支援が必要だと訴えても、あれこれ理由つけて、際限なく自助を押し付けてくるから。
真に必要な人探しをして、よい結論に至る事例がない…。
582
どうしてこんな異常な国になってしまったのか、と嘆くよりも少しでも将来を変えるために動ける人が動きましょう。
もう日本のような他力本願の衰退社会は、気づいた人が動くしかないのです。大変ですががんばりましょう。
#五輪より命や生活のため一律給付金を
583
毎日Twitterデモ。
現在、政府では一律給付金、困窮世帯限定給付、0~18歳までの子どもへの一律給付など、様々な選択肢が議論されています。生活資金のニーズが高い層を取りこぼさないように、幅広い対象への一律給付を求めます。早く決断を。
#Twitter一揆1003
#一律給付金出す決定を早くして
584
10万円給付金問題 立憲民主党も非課税世帯中心に限定給付案をまとめる これでは政権奪取は無理だ(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
史上初といってもいいほどの深刻な生活危機だからこそ、中間層も持ち堪えられるかどうか、苦しみの中にいる。
大胆な生活支援策を与野党ともに打ち出してほしい。
585
月給15万のシングルマザー、親への仕送り月5万も。“2世代貧困”の苦しさ
news.yahoo.co.jp/articles/15b69…
親へ無理に仕送りしたり、扶養する必要はなく、親が預貯金を使い果たし、年金額が少なければ生活保護へ繋げてほしい。
福祉専門職の仕事だから「もう無理だ」と気軽に相談してほしい。
586
毎日Twitterデモ。
新型コロナ禍が長期化しており、ホームレス状態にある方からの相談も増えています。政府の緊急支援も期限を迎えるなど使える制度が限られてきています。早急に追加経済対策、一律給付金支給などを実施ください。
#Twitter一揆0819
#みんな助かる一律給付金出して
587
毎日Twitterデモ。
一昨年は10万円の一律給付金、昨年は子どもや非課税世帯等への限定給付金。今年は国会で審議中ですが、ぜひ一律給付金にしましょう。
子どもへの限定給付も無駄に所得制限をつけて批判を浴びています。ケチらず一律で出しましょう。
#Twitter一揆0212
#今年は一律給付金支給にしろ
588
もう若い人は知らないが、2006年に竹中平蔵総務大臣(当時)の「社会的に解決しないといけない大問題としての貧困はない」という衝撃発言から、貧困を見える化するために取り組んできた。日本にもう貧困や困窮がない、という人はいない。
589
200万円の生活福祉資金の返済免除と10万円一律給付の8万人署名 動き続ける生活支援策(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
Twitterデモや署名活動に意味はあるのか、という意見もあるが、給付金を必要とする人たちが多くいることを「見える化」すれば、政府も何らかの対応をせざるを得なくなる。
590
雇用調整助成金があることと雇用調整助成金が機能していることは似て非なるもの。
制度があれば機能すると本気で思っているなら、働く現場に足を運んでみればいい。
制度を使う以前に解雇や雇い止めが横行しているから。
休業補償というのは制度があれば貫徹するものではない。 twitter.com/MHLWitter/stat…
591
一律給付金を出すべきか、というアンケート結果が出ました。
期限直前に大量の機械的な反対票が入ったので、概ね90%のアカウントから賛成票が得られました。
署名、アンケート、Twitterデモなど多様な声を政治、社会に伝えていきます。
#国民の頑張りに一律給付金を
#Twitter一揆0428 twitter.com/fujitatakanori…
592
生活保護に対する差別的な国民感情は、資本主義社会で自然と備わってしまうもの。
賃労働ができない、労働力を売却できない、資本主義に適応できない人々への攻撃は、どの資本主義社会でも類似する。
労働能力と人間の価値を結びつけてしまう方は、その価値、思考自体を一度疑ってみてほしい。
593
生活保護の利用に抵抗する方が多い。
専門家がどう判断しても、生活保護しかない局面なのに。
片山さつき氏らの生活保護バッシングが未だに人を困窮や苦悩、孤立、自死に追い込んでいることを痛感する年始。
もう二度と愚かな政治家たちに生活保護バッシングをさせてはならない。社会が壊れる。
594
収入減少していない生活保護受給世帯に配布するな、となれば、年金受給者、障害年金受給者もそう言えます。
国会議員、公務員、医療福祉職など際限なく「支給するべきでない人たち」が増えるから、筋が悪い議論だと何度言えばわかるのか。もういいから早く10万円配れ。
595
毎日Twitterデモ。
先日はれいわ新選組・山本太郎代表と対談しました。
ツイデモによって政治が動きを見せています。引き続き無理ない範囲でツイデモにご参加、ご協力ください。
一律給付金くらい出させましょう。
youtu.be/87MeFS-kmEQ
#Twitter一揆0606
#早く補正予算組んで一律給付金出して
596
ドンドン拡散ください。巨大な国民運動にしていきましょう!
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!
#二回目の現金一律給付を求めます
「緊急事態宣言発令が拡大しているため2度目の特別定額給付金の一律支給を求めます」
chng.it/RjdJYFfC @change_jpより
597
毎日Twitterデモ。
政府の現金給付案ではコロナ禍を現場で支える非正規労働者の大部分に給付されません。欠陥であり不公平です。
非正規労働者へ的確に配布できないなら、一律給付へ修正すべきです。絶対、非正規労働者に支給してください。
#Twitter一揆1207
#臨時国会で全員へ10万円給付を決めて
598
毎日Twitterデモ。
非正規雇用のワーキングプア、低年金高齢者、貯蓄ゼロ世帯、多額の奨学金を背負う若者、住宅ローンの返済に追われる労働者…。日本は貧困や窮乏に苦しむ人であふれています。経済的な豊かさは表面的なものです。早く一律給付を。
#Twitter一揆0206
#皆に一律給付金いっぱい出そう
599
生活保護は全額保護費を支給されるだけでなく、「半福祉・半就労」といって、可能な範囲で働きながら受給することもできる。
働いても稼ぎが少ないなら、足りない分だけ受給できる。
だから、無理して心身壊してまで働く必要もない。心身を治療しながら働くこともできる。
無理しないで制度利用して。
600
どんどん下がれ。無策のポンコツ政府。
良識ある人は日銀の株価操作に加担して、間接的に政権、経団連を下支えせず、株式市場から撤退してくれ。
内閣支持率31%、菅政権では最低 毎日新聞世論調査 mainichi.jp/articles/20210…