藤田孝典(@fujitatakanori)さんの人気ツイート(リツイート順)

676
毎日Twitterデモ。 バラマキと批判されようが、世論の動向で政策は変更していきます。頑なに現金給付をして来なかった政府与党も大規模な給付案へ転換しました。デモは無力ではありません。今後も連帯して声を上げて給付策を拡充しましょう。 #Twitter一揆1021 #あなたの投票で給付金政策は変わる
677
松戸市で男性が「10万くれ。今すぐ金をもらえないならここで死ぬ」 行政は生活困窮者を犯罪に追い込むな(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat… もう5月中旬である。いつまで待たせるのか。 未だに大多数の人のもとには現金が届いていない。まさに「今すぐ10万くれ」というのは切実な声なのである。
678
毎日Twitterデモ。 日本は経済的に豊かですが、富を公正分配することに失敗してきています。現金給付、現物給付ともに水準を引き上げていきましょう。誰も困らず不安がない社会は築けるはずです。社会共通資本(コモン)を整備していきましょう。 #Twitter一揆0506 #岸田首相は皆に一律給付金の投資を
679
今日も20時からTwitterデモです。 毎日20:00~22:00まで以下のタグで思いや日常、給付金の必要性を発信ください。 大河ドラマの明智光秀公も闘っています。私たちも闘いましょう。よろしくお願いします。 #麻生さんそろそろ給付金出してください #Twitter一揆0124
680
少子高齢化で人口減少という危機的状況だから、消費税増税、大衆課税も仕方がないのです、このままでは日本は滅びます、という惨状を説明して、政府や富裕層、経団連に有利な政策へ誘導することを「惨事便乗型資本主義」=ショック・ドクトリンと言います。何度も何度も同じ手法。
681
毎日Twitterデモ。 デモの効果もあり、一律給付金、それに準じる幅広い給付金、困窮世帯への給付金と様々な政策メニューが各政党の公約になっています。あとはどれを選ぶか、有権者次第です。 私たちはまず一律給付金が良いと思っています。 #Twitter一揆1016 #一律給付金を出す政党を支持しよう
682
毎日Twitterデモ。 3回目の緊急事態宣言が発出されます。 自民党内から補正予算要求が高まっています。 一律給付金を含む補正予算を求めます。 賛同する国会議員の皆さん、正念場です。頑張りましょー。 #Twitter一揆0421 #3回目の緊急事態宣言と一律給付金はセット youtube.com/watch?v=M88kV8…
683
10万円給付金問題 立憲民主党・福山哲郎幹事長も10万円給付が必要と発言 与野党関係なく審議を(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat… 立憲民主党は、福山幹事長の発言を受けて、与野党関係なく大規模な財政出動を求める国会議員、市民と連携し、補正予算案の具体的な提案を始めていって欲しい。
684
毎日Twitterデモ。 感染拡大と社会経済活動の制限は今後も続きます。福祉政策が弱いし使いにくいので、緊急一時的に現金給付を増やして、家計の手持ち資金を潤沢にしてください。 子ども、非課税世帯だけでなく、早く一律給付金を出すべきです。 #Twitter一揆0127 #差別や選別せず一律給付金だせ
685
評論家も政治家も学者もYouTuberもメンタリストもジャーナリストも、何も知らないくせに、いつの話って内容や誤解、偏見まみれで、一部分をテキトーに知ったかぶりしてしゃべっていないで、相談支援現場に来い。そんなに語りたいなら継続的に当事者に関わりながら発信してくれ。
686
生活相談、労働相談を多数受けるけど、手取り10数万円、20数万円で、真面目に働く必要ないなーという事例が多い。 それでも懸命に働いてやっているのに、パワハラしたり、いじめたり、精神疾患や自死に追い込む。 あなたの心身を大切にしない会社とは縁を切って、のびのびと生活保護で生きてほしい。
687
毎日Twitterデモ。 政府が選別型の範囲が狭い現金給付のため、各自治体は独自で追加の現金給付、米の無償配布などに乗り出しました。 政府が機能不全の際には自治体が動き出す良い傾向が見られます。理解ある自治体と一律給付金を求めていきます。 #Twitter一揆1209 #各自治体は独自で一律給付金出して
688
毎日Twitterデモ。 子どもだけ、生活困窮者だけ、非課税世帯だけ、失業者だけ、と政治の都合で支給対象を分断せず、いい加減一律給付金を出してください。困っている人は使う、困っていない人は寄付や受取拒否でいい。早くしてください。 #Twitter一揆0923 #誰かを線引きせず一律給付金出そう
689
GW中も生活相談をお受けしています。 連休明けにも福祉課に付き添う活動など可能なので、気軽にDMへメールください。 生活費は最終的に何とかなる福祉制度が複数あります。 一人で悩まないでいただきたいです。大丈夫ですから。 #一律給付なら時間かけず給付可能 #Twitter一揆0502
690
麻生太郎財務相は、自分の政権がリーマンショックの際に、生活支援策が後手に回り、日比谷公園年越し派遣村などが出来るほど生活困窮者支援、非正規労働者支援を怠って、最終的にどうなったのか、思い出せばいいと思うよ。 10数年前のことくらい覚えているはずでしょう。
691
現金一律給付金に賛同する政治家が増えています。 今年は衆院議員選挙の年です。誰に投票しても同じ、ということはあり得ません。 補正予算を組んで財政出動して市民生活を助ける、と公言している政治家を支持してあげてください。 youtube.com/watch?v=_-EK6J… #一律給付金出せば日本は立ち直る
692
何度も繰り返すが、非課税世帯のようなもともと支援が必要だった方たちに1回限り30万円渡して終わりにする予定。 たくさんある宿題をやらない子が1回やって、宿題をやりました!と自慢するようなもの。 「1世帯あたり30万円の現金給付」という巧妙なウソ(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
693
【情報拡散希望】 本日10時〜22時まで、弁護士、司法書士、社会福祉士、労働組合、生活支援団体と電話相談を受けています。どんな相談でもいいし、世間話からでも構いませんので、気軽に連絡ください。
694
出産したくない、中絶費用が支払えない、という相談も多くあるけれど、費用は後でどうにでもなるから、まずは産婦人科とその医療相談室に相談してほしい。医師、福祉職はあなたを責めないし事情を考慮して対処する。 無料低額診療の届出がある病院もおすすめ。絶対に一人で抱え込まないこと。大丈夫。
695
「人として見られてないのかな…」 政府の10万円給付 困窮でも“対象外” 高まる不公平感 news.yahoo.co.jp/articles/443e1… 10万円給付は「住民税非課税世帯」。 税金を納めながらも生活に困っている年収100~200万円程度の低所得者は、現金給付の対象外。 #一律給付金出すまで私達はデモ続ける
696
だからいまの休業補償、生活保障の水準では働きに出るって。もうずっと現場から我々も当事者も指摘している。 安倍首相「出勤者を最低7割は減らして」貧弱な休業補償では無理だって何回言えばわかるの? news.yahoo.co.jp/byline/fujitat… オフィス街 出勤7割減ならず news.yahoo.co.jp/pickup/6357518
697
本日20時までです。とにかく誰かに話してください。 所持金300円…「食べるものがない」電話相談に寄せられる悲痛な叫び 今日も電話相談会が開催中(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
698
内閣府参与といえば、民主党政権時に湯浅誠氏や清水康之氏ら、貧困、自殺対策など、人命を重んじる登用が行われた時期もあった。 リーマンショック、東日本大震災対応と課題がありつつも、人命優先の登用で政治姿勢を示した点は、民主党政権の評価できるところ。現政府は人の心がない。
699
毎日Twitterデモ。 人々の戦争不安を利用して軍事費を増やす手法は「ショックドクトリン」と呼ばれます。軍事費を増やしても暮らしは豊かになりません。政府は一部の軍事産業、企業の利益でなく、圧倒的多数の一般市民の利益を優先しましょう。 #Twitter一揆0524 #防衛予算より一律給付金に回せ
700
毎日Twitterデモ。 1月に「一律給付も困窮世帯限定給付もしない」という首相や財務相への抗議からデモを続けてきました。政府刷新の自民党総裁選では現金給付を前提に「一律給付金」が審議される段階まできました。引き続き今夜も頑張りましょう。 #Twitter一揆0917 #一律給付金公約に入ると支持率上昇