477
世界で最も高いワクチン接種率を達成したイスラエルの抱える問題
haaretz.com/israel-news/th…
パレスチナ人には接種してない。
西岸地区の衛生・医療を負担するのかしないのか国際法上のな議論と道義的な問題に加え、隣接地域を放置したらワクチンで獲得した集団免疫の意味がないという疫学上の問題
478
農業キラーロボット
theguardian.com/environment/20…
圃場を巡回して画像認識で雑草見つけたら高電圧放電で焼いてしまうのだとか。根まで死ぬので生えてこない、除草剤使用しなくてすむ
479
TIME SINCE LAUNCH
shop.cooperhewitt.org/collections/ki…
ピン引き抜いて動作開始してからの時間をカウントし続けるだけの時計。1回スタートする機能しかない、電池は20年以上、想定40年持つよ。子供産まれた時とかに使う
kickstarter.com/projects/cwand…
2018 Kickstarterの後に市販($199.00)。
かなり良い
480
ワクチンを接種した女性の母乳には抗体が含まれていて、子供を感染から守る可能性がある
timesofisrael.com/israeli-study-…
接種後に生まれた新生児も免疫備わってる可能性あるらしい。
それにしても世界で最も早く接種を開始したイスラエルだけに新しい事例報告が真っ先に
481
ウサギ飢餓(タンパク質中毒)
en.wikipedia.org/wiki/Protein_p…
高タンパク低脂肪肉だけだと、どんなに食べても1週間くらいで栄養失調になって死に至る。北米探検してた時代に知られて古人類学でもよく出てくるのね
482
先史時代の北米先住民のサーモン限界
news.wsu.edu/2021/04/12/pre…
考古学調査などから主に鮭を食べてたの分かっているが、人間は脂が少ない肉を主食にするとタンパク質中毒「ウサギ飢餓」が起きてしまう。
鮭のほかに木の実や、海棲哺乳類、淡水魚やトナカイ肉の脂が栄養バランス取ってた
483
ガラス製の精密部品を作る新しい手法
sciencemag.org/news/2021/04/g…
光硬化樹脂とガラスを混ぜて3Dプリンタみたいに造形して、炉でポリマーを焼き飛ばしてガラス融かすらしい。かなり細かな造形精度で透明度高いのができて、化学・光学など用途広いとか
484
重水は甘い
eurekalert.org/pub_releases/2…
H₂Oはとくに味がないのに、化学的には同一のはずの重水D₂Oはなめると甘い。
重水が分離されて100年以上経つのに明確な理由が不明だったのだとか。核量子効果でわずかに水素結合が強いことに由来するらしい
485
人類は200万年間、肉ばっかり食ってた
timesofisrael.com/for-2-million-…
ヒトが現生人類へと進化した更新世の食生活。
人間は雑食性だし、狩猟採集で動物狩るだけじゃなくて木の実や植物の根とか食べてたと言われてるけど、ほとんどが肉だとしてる。
代謝や進化の過程から、そう考えるのが自然らしい
486
ようやくEMドライブにけりがついたらしい
popularmechanics.com/science/a35991…
漏斗状の金属容器の中でマイクロ波放射すると密閉してるのに推力生じる(作用反作用ではない宇宙推進に期待された)謎現象。NASAの実験施設でも再現されたというけど、3つの論文が発表。いずれも既存の物理現象で説明できる誤検出
487
誰も織り方を知らない伝説的な布ダッカ・モスリン
bbc.com/future/article…
バングラデシュで作られていた超薄い綿織物。18世紀の欧州に(透けて見える)高級布として輸入されたが東インド会社時代に織工の伝統が消滅。美術館コレクションで残るのみ。
再現する試みがあるけど当時の品質に及ばないとか
488
鳥類の効率的な肺(ループ経路があって吸排気が混ざりにくい)
eurekalert.org/pub_releases/2…
哺乳類などより優れてて空気が薄い高度でも飛べる理由。100年前からわかっていたけど、どれほど空気が一方に流れるのか不明な部分があった。流体力学シミュレーションと模型による実験(ニューヨーク大学)
489
“アンティキティラ島の機械“の再構成
ucl.ac.uk/news/2021/mar/…
月・水星・金星・太陽・火星・木星・土星の運行を示し月食も計算できた。残骸(元の1/3しか残っていない)からメカニズムを復元
490
この高さはなかなか出ない
bbc.com/news/uk-englan…
491
300年前の折りたたまれた手紙を開かずに読む考古学プロジェクト
edition.cnn.com/style/article/…
17世紀オランダの手紙が多数保管されてたトランクがあって考古学的に重要だけど、未配達な手紙は封がされていてどこかを切る必要がある。X線スキャナを使い、3Dデータ化して仮想的に開いて読むのに成功
492
韓国のシネコンCGVはコロナ禍で観客入れた上映できないから映画館をゲーマーに貸してて好評という話題
bbc.com/news/business-…
いまはデジタル投影だからPCとかPS4とか繋がるし、大音量でも音が割れないサウンドシステムもあるし。たぶんかなり楽しい。
米国でもやってるらしい
493
ストックホルムの地下鉄は、換気口の格子にちょっとしたイースター・エッグを仕込んでいる
atlasobscura.com/places/stockho…
494
カーボンナノチューブによる人工筋肉utdallas.edu/news/science-t…
ナイロンテグスをねじってコイル状にすると温度によって伸び縮みするけど、熱変化ではなく電気化学的に作動するのだそうだ(固体電解質をコーティングするらしい)。
重量あたりの出力は人間の筋肉の29倍
495
サウジアラビアは砂漠に長さ170kmの都市を作る計画
spiegel.de/auto/saudi-ara…
しかも自動車で依存しない都市だとか。
どうやらハイパーループみたいな高速鉄道を地下に敷設して、住民すべてが沿線住民(どこからでも駅まで徒歩圏、高速列車ででたいして移動時間かからない)みたいなのを構想してるらしい
496
497
どうやら今年、人工物の総重量は生物を超えたらしい
bbc.com/news/science-e…
近代に人類が作った工業製品や建物・道路などのモノの総重量 >地球上すべての生物のバイオマス。
だいたい1Tt(テラトン)という見積もりだとか
498
ユタ州で発見されたなぞのモノリス状金属オブジェ
bbc.com/news/world-us-…
誰が何の目的で建てたのか不明。
管理局の職員「たとえ他惑星から来たとしても連邦政府が管理する公共の土地への設置は違法」
499
ロックフェラーセンターのクリスマスツリーを設置中、枝にフクロウがいるのを見つけて保護したのだそうだ
theguardian.com/us-news/2020/n…
(なぜそこに)
空腹で弱ってて保護して回復したら自然に戻すとか
500
ロックダウンで誰も出社しなくなったオフィスの観葉植物写真集
theguardian.com/artanddesign/g…
写真家の人、よくそんなのに目を付けたな…
”This is the way the world ends, not with a bang but a whimper.”(TS Eliot)