51
52
今日は天気図記念日。明治16年(1883)の今日、日本初の天気図が作成されたことに由来するそうです。画像は、東京気象台(中央気象台、気象庁の前身)が作成・発行した日本最初の天気図です。#天気図
53
今日(6/21)は一年で最も昼が長い「夏至」。平安貴族にとっては恋人と逢う夜の短さを嘆く季節でもあります。画像は大永2年写の『後撰和歌集』より壬生忠岑の和歌--夢よりもはかなき物は夏の夜の暁がたのわかれなりけり
buff.ly/3fpHD2H
54
今日は、富士山の日だそうです。富士山は昭和11年(1936)2月1日に国立公園に指定されました。画像は、指定後の同年9月30日に発行された「漫遊案内図」です。「双六」としても使えます。buff.ly/2lljTUd
55
平成29年春の特別展「誕生 日本国憲法」を開催しております。会期は4月8日から5月7日まで。期間中は毎日開催しております。施行から70年を迎えた日本国憲法の原本を展示するとともに、その制定過程も詳しくたどります。ぜひご来場ください。buff.ly/2onVOOp
56
徳川幕府最後の将軍、徳川慶喜。大河ドラマ #青天を衝け では #草彅剛 さんが演じています。画像は、慶喜の事績を記した『続徳川実記(徳川慶喜実記)』より、慶喜の誕生について書かれた部分です。水戸藩主徳川斉昭の七男として生まれ、幼名は七郎麻呂でした。 buff.ly/3jQtr6a
57
明治元年(1868)7月17日、江戸を東京と改称しました。今年(平成30年)は東京改称から150年です。画像は太政類典より東京改称の詔書。同資料は基本展示「日本の歩み」(特別展期間中は休止)でレプリカを展示中です。buff.ly/2N77cao
58
59
60
61
デジタル展示「平家物語」の見どころをご紹介します。画像は、平家の重宝「小烏丸」の図です。桓武天皇の御前に現れた大烏が、伊勢神宮からの授け物として落としていったもので、平家嫡流に伝わる秘宝となりました。 #刀剣乱舞 でもおなじみですね。 buff.ly/3dMIWNN
62
元暦2年/寿永4年3月24日(1185年4月25日)、壇ノ浦の戦いで平家一門は滅亡を迎えました。人々が次々と入水する中で平宗盛は捕縛。画像の慶長年間写『平家物語』によれば、水泳が得意だったせいで入水に失敗したとか。 #鎌倉殿の13人 では #小泉孝太郎 さんが演じていますね。buff.ly/36EEOvi
63
4月17日は徳川家康の命日です。元和2年(1616)、家康は駿府城においてその生涯を閉じました。画像は「東照宮御実紀」巻十。3月新規公開のデジタル展示「徳川家康」では、家康の誕生から没後まで、資料とともにご紹介しています。buff.ly/2JJ61NR
64
1912年の今日(4/14)、豪華客船のタイタニック号が氷山に衝突して沈没しました。画像の「鉄道院副参事細野正文外一名露国ヘ留学並俸給支給ノ件」は日本人唯一のタイタニック号乗客の細野正文についての文書です。buff.ly/2JspD8F
65
66
慶長5年(1600)9月15日、徳川家康を中心とする東軍と石田三成を中心とする西軍が激突した、関ヶ原合戦が勃発しました。合戦はわずか半日で東軍の勝利となりました。画像は『武家事紀』巻13で、福島正則ら東軍の武将の名前が見えます。
buff.ly/2MqOf1U
68
6月2日は本能寺の変が起きた日。当館所蔵の『日々記』は記主勧修寺晴豊(かじゅうじはれとよ)の自筆本です。この日、まだ就寝中だった晴豊は事件の知らせを受け、二条御所へ。すると、御所は明智勢が取り囲んでいました。同資料には事件当日の様子が詳細に記録されています。 buff.ly/3z07f0P
69
昭和20年(1945)8月14日、終戦の詔書が発布されました。現在、特別展示中の終戦の詔書の原本は明日(8/15)までの公開です。この機会にぜひご覧ください。digital.archives.go.jp/DAS/pickup/vie…
70
71
鎌倉幕府3代執権北条泰時。 #鎌倉殿の13人 では #坂口健太郎 さんが演じています。画像は泰時の言行をまとめた『平泰時小伝』より、承久の乱で京都に出陣する泰時と、父義時のやり取りの場面。互いに会えるのは最後かもしれないという覚悟で出陣したとあります。 buff.ly/3Uvwdyu
72
曾我兄弟が仇討ちに用いた刀は、源氏の重宝「髭切」「膝丸」だったという伝説があります。クライマックスは雨の晩の死闘。刀剣好きの皆さん、ぜひ当館所蔵の『曾我物語』を見に来てくださいね。企画展「雨に詠えば―空模様の古典文学―」は9/8 (日)まで、期間中無休です。 buff.ly/2y3h2Vm
73
天正10年(1582)6月2日、本能寺の変が勃発しました。京都の本能寺に宿泊中の織田信長が、家臣の明智光秀に襲撃され、自害した事件です。画像は『天正記』巻9(林家本)から。明智光秀は2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公です。buff.ly/2Mgj0M3
#麒麟がくる
74
今日(10/5)は「時刻表記念日」だそうです。国の重要文化財に指定されている「公文録」の中にも、時刻表が添付されている文書が残されています。画像は、明治13年の公文録から「東京横浜間汽車発着時刻表改正ノ件」に綴られた時刻表です。buff.ly/2kn56JY
75
今日(5/2)は、茶摘み歌に出てくる八十八夜(立春から88日目)から緑茶の日。画像の「製茶一覧」は明治8~9年にかけて博物局から刊行された日本の伝統的技術や産業を解説した教草の1つで、茶に栽培や製法を紹介したものです。#緑茶