国立公文書館(@JPNatArchives)さんの人気ツイート(古い順)

1
今日は天気図記念日。明治16年(1883)の今日、日本初の天気図が作成されたことに由来するそうです。画像は、東京気象台(中央気象台、気象庁の前身)が作成・発行した日本最初の天気図です。#天気図
2
今日は、「猫の日」。日本の猫の日実行委員会が1987年に制定したそうですよ。画像は、明治6年文部省が刊行した博物図動物獣類一覧からです。
3
今日は、富士山の日だそうです。富士山は昭和11年(1936)2月1日に国立公園に指定されました。画像は、指定後の同年9月30日に発行された「漫遊案内図」です。「双六」としても使えます。buff.ly/2lljTUd
4
昭和20年(1945)3月9日夜から10日未明にかけ、B29による東京の下町を中心とした空襲(東京大空襲)がありました。同月17日、昭和天皇は東京の罹災地を行幸されました。画像は、天皇行幸に関して宮内大臣から提出された文書です。
5
今日は「新撰組の日」。文久3年、新選組の前身「壬生浪士組」に、京都守護職の松平容保から会津藩預りとする連絡が入り、新選組が正式に発足したことに由来するのだそうです。画像は、当館の所蔵資料「新選組隊長近藤勇以下三十名御手当之儀書上」です。 #新撰組
6
今日は、円周率の日。円周率(π)の近似値3.14…にちなんでいるそうです。画像は、建部賢弘による「綴術算経」。建部は、正1024 角形を用いて円周率を小数第 42 位まで求めました。
7
文治元年3月24日(1185年4月25日)、 壇ノ浦で源平双方の軍船による戦いが行なわれ、源氏の勝利により、平氏一門が滅亡しました。画像は、「吾妻鏡」の壇ノ浦の戦いの詳細です。
8
いよいよ明日4/8(土)より平成29年春の特別展「誕生 日本国憲法」がはじまります! 先ほど、会場の様子を撮ってきちゃいました。 手前見える台の上に公布原本が置かれていて、その後ろに全文のパネルが壁面いっぱいに貼られています。
9
(承前)この音声ガイド、どなたが声のご担当をされるのかTwitterチームも毎回楽しみにしておりますが・・・ 今回は声優の大塚明夫さんにご担当いただくこととなりました!
10
平成29年春の特別展「誕生 日本国憲法」を開催しております。会期は4月8日から5月7日まで。期間中は毎日開催しております。施行から70年を迎えた日本国憲法の原本を展示するとともに、その制定過程も詳しくたどります。ぜひご来場ください。buff.ly/2onVOOp
11
春の特別展「誕生 日本国憲法」の音声ガイドは声優の大塚明夫さんにご担当頂いております!ついつい聴き入ってしまうナレーション・・・ぜひ音声ガイドを利用してみてくださいね!
12
延喜5年4月15日(905年5月21日)、醍醐天皇の命により紀貫之らによって『古今和歌集』が撰進されました。真名序の日付では15日ですが、仮名序では何故か18日。画像は紅葉山文庫旧蔵の古今集で、正保4年(1647)に刊行されたものです。
13
牛車は、牛に牽引させる車で、平安時代には貴族の一般的な乗り物でした。乗る者の身分や位によって種類が定められていました。画像は、文化14年に退位した第119代光格天皇が、上皇の御所である仙洞御所へ向う行列を描いたものです。
14
本日(4/17)よりつくば分館にて科学技術週間特別企画展「書物の奥深い世界-書物に魅了された人々-」を開催します。 蔵書家たちはどのように書物を収集・保管し、活用したのか。当館のコレクション形成に寄与した蔵書家を取り上げて紹介します。9時15分~17時開館。4月22日(土)まで。
15
春の特別展のさなかで、少し気が早いですが・・・今年の秋の特別展のリーフレットが出来上がってきました! 展示会のタイトルは・・・「日本とデンマーク ―文書でたどる交流の歴史」です。
16
本日(4/17)、山本内閣府特命担当大臣がご来館され、春の特別展「誕生 日本国憲法」をご覧になりました。
17
大正4年(1915)、日本海軍の金剛型巡洋戦艦「榛名」「霧島」が竣工しました。画像は、「軍艦榛名外十一隻ヘ勅諭ヲ下付セラル」です。#軍艦
18
今日(4/20)は、郵政記念日。1871年4月20日(明治4年3月1日)に日本でそれまでの飛脚制度に代わり、郵便制度が始まったことに由来するそうです。画像は、明治9年の日本帝国郵便線図(関東・東海・北陸)です。#郵便
19
大正14年(1925)4月21日、治安維持法が公布されました。この法律は「国体」の変革と私有財産制度の否認を目的とした結社を組織することや、そこに参加することを取り締まるものでした。画像は、治安維持法公布時の閣議書です。
20
平成29年春の特別展「誕生 日本国憲法」を開催中です!制定過程に作成された関係資料から新憲法誕生までのあゆみをたどります。 本日(4/21)金曜日は20時まで開館していますので、週末前のお時間、憲法制定に関わった先人たちの想いに触れてみませんか。
21
平成29年春の特別展「誕生 日本国憲法」を開催しています!憲法記念日(5/3)前後は混雑が予想されます。ご来館を予定されている方は、この週末から来週の前半・・・あたりがオススメですよ!
22
今日(4/23)は、ビールの日。ドイツで「ビール純粋令」が施行されたことに由来するそうです。この「ビール純粋令」ではビールの醸造や販売についてが細かく定められています。画像は、明治9年(1876)に開拓使から太政官に提出された麦酒製造(醸造)所の写真です。
23
天慶3年4月25日(940年6月3日)、『将門記』によればこの日、平将門の首が入京しました。新皇を自称し反乱を起こすも討ち取られます。画像は葛飾北斎が挿絵を担当した『源氏一統志』で、さらし首にされてもなお恨みを語り続ける将門の様子です。
24
慶応4年4月25日(1868年5月17日) 、新選組の近藤勇が中仙道板橋宿近くの板橋刑場で処刑されました。画像は、「元新選組近藤勇甲武両州問ニ於テ官軍ニ抗セシ科ニ依リ梟首ニ処ス」です。#新撰組
25
今日(4/28)は、象の日。享保14(1729)年のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人により初めて日本に渡来した象が、中御門天皇の御前で披露されたそうです。その後江戸に運ばれ、5月27日に将軍徳川吉宗の御覧に供されました。