【間も無く100万円】ありがたいことに開始から2日、間も無く100万円を突破しそうです。大手メディアができないこと、YouTubeで新しい番組に挑戦します。スポンサーの言いなりにる、視聴率を気にする、予算を国会で決められることもないので、誰にも忖度せずに番組作りをします!ぜひご支援下さい!
#アベプラ ありがとうございました!#EXIT さんMCの会で幸せすぎました。NHKを辞め、辛いことも、不安も大きいですが背中を押していただけました✨ 時事YouTuber として頑張ります!camp-fire.jp/projects/view/… クラファンぜひご支援ご拡散下さい。 #たかまつなな
【お詫び】先日、クラブハウスでの小木さんとの対話のあり方について、一部のフェミニストの方と対立してしまい、炎上しました。それにより、両者の賛同者が攻撃をしあう形になってしまいました。お詫びします。また私の発言も誤解されているので経緯の記事も書きましたnote.com/takamatsunana/…
最近、twitterやって嫌になる。言葉の表層的なことしかとらえられなくて。読解力の低下が悲しすぎる。周りを見ても、皮肉とか風刺とかが伝わらなくなってきて、洒落のきいている表現が、表面上の言葉だけでとらえられ、炎上して、謝罪や撤回するところまで追い詰められて…。表現の貧困化が著しい。
【組織委員会の不透明さ】森さんの発言を受け、大学生が必死に集めた15万筆の署名。これを組織委員会は、受け渡し時の写真撮影・メディア取材をNGにした。透明性がないのが問題で、海外からも指摘されているのに、変わる気がないのか。笑顔で受け取って、意見交換して、世界にいい発信をしてほしい。 twitter.com/momokonojo/sta…
「菅さんや官邸側の方針に異を唱える官僚は、徹底的に排除されると聞きます。菅さんが総理になった場合には、自分を裏切らない人間で側近を固め、番記者たちも掌握しつつある、という強さがありますね」(東京新聞 望月望月衣塑子) 【記事書きました】菅氏が総理になったら news.yahoo.co.jp/articles/761c1…
生放送で橋下徹さんと激論。【完敗】    取材させていただいた皆さま、本当にすみません。きちんと反論すべきところなども言い切れないところも多々ありました。申し訳ございません。出直します。   youtu.be/gaqjgTu3yTc   #グッとラック
九州で唯一のストリップ劇場「A級小倉劇場」に行きました。経営者の木村さんは、今まで稼ぎを寄付しましたが、コロナで経営は打撃。持続化給付金も、性風俗業は対象外のため貰えず。「差別してほしくない。税金をずっと払ってきたのになぜ。もう払いたくなくなる」と吐露。木村さんは経営引退を決意…
誰か、叩いてもいいと決まった人を、徹底的に叩きまくるというtwitterは本当に嫌い。。何か伝えたり、コミュニケーションをとるというより、叩くことが目的化している感じは、見ていてしんどい。twitter向いてないのかもと最近おもう。もちろん、信じられないことがあるからそうなってはいるんだけど…
耳の先まで真っ赤になっている男性が猛スピードで走って来た。私の目の前で、男性はピタッと静止したが、肩の震えと息遣いの荒さだけは止まらない。「ふざけるな!」彼は、劇場内に響き渡る大きな声で怒鳴った。その男性は私の漫才を見たお客さんだった。 note.com/takamatsunana/…
EXITさんと政治やLGBTQのお話をさせていただきました!!番組中に、お二人がお話しされてましたが、政治が若者に歩みよらないといけないし、若者も政治に興味をもたないといけないと改めて思いました。選挙の時、1票ぶちかましに参りますわ!オポンポンー! #アベプラ
ほんこんさん、たかまつななです。憲法の学問の自由には、自主的に学ぶ自由のみならず、政治介入から学問が自由であることをふくみます。橋下さんも、任命拒否が政治的に気に食わない人の排除の可能性があると合意していたと思います。 twitter.com/hong2010kong/s…
私が入院しているときにうけた誹謗中傷。1ヶ月入院し、全身麻酔をするほどの大手術。勤務先に「こんな入院しているやつに給料が出るんですか」とクレームをいれる人もいた。上司に迷惑かけた。体力もきつかったけど、精神的にもきつかった。 #SNS上の誹謗中傷が法に基づいて裁かれる社会を望みます
国民の支持をお金で買ってはいけない。 それができるようになったら、民主主義は機能しない。 そんなことも分からない人が総理をやっていたのか。   どんな形であっても、説明責任を果たしてほしい。 ご自身だけではなく、 国民の政治的信頼も揺るがしている。 #安倍前首相の議員辞職を求めます
【今宵TBS #NEWS23 に出演】自民党の総裁選や野党の結党大会取材を忖度なしに語ります。右からも左からも叩かれ辛いとnoteに書いたらご心配・激励の連絡をいただきました。見てくれている人はいる。総裁選で一番切り込んでいたTBSに呼ばれ嬉しい。あと2時間でクラファン終了! camp-fire.jp/projects/view/…
#石破茂は飲んだら本当に楽しくないのか 石破茂さんと YouTubeでサシ飲みライブを今宵20時〜たかまつななチャンネルでします!総裁選取材で「石破さんは飲んだらつまらないからダメだ」とワイドショーで報道されているのを見て、驚きました。本当につまらないのか検証します! youtube.com/user/takamatsu…
大手マスコミの皆様。若者に支持されているインフルエンサーや、モノ申す系の文化人が極端なことを言いフォロワーを増やした結果、分断が進んでます。「生活保護受給者は社会に不要」「選挙に行かなくてもいい」。当たり前が崩れています。0から啓発をお願いします。私はYouTuberとして頑張ります。
永田町や霞ヶ関を取材すると、分かった気になるし、空気を読みたくなってしまう。分かっている通ぶる感じ?でも、そんな時こそ現場に行く。現場の声を政策に反映させるのがジャーナリズムの重要な役割だと思う。現場の声を解決するように報じる。政治だけを見て報じれば報じるほど現場が遠くなる。
これはセクハラでしょ...。女性候補者にいつまでこんな思いをさせるのか...。セクハラ被害者は言いにくいから、こうやって見かけたら、どんどんネットにあげてほしい。こういうの自分も政治関係者にされたことあるから、我慢せずできる限り言っていこう...。 twitter.com/GreatRaiden/st…
「ネット投票なら行くのに」とよく聞きます。違います!そう言って、寝ているだけでは、ネット投票は実現しません。だって、政治家は、ネット投票になったら、ゲームチェンジがおき、落選する人が多発します。だからこそ、若者がたくさん投票して「ネット投票早く実現してよ」とプレッシャーかけないと
森喜朗会長の後任が川淵三郎さん。森さん個人を叩いても、新たな森さんが再生産されるだけ…女性差別は日本社会では根深いし、ご年配の方だと認識を改めるのも難しいと思う。意思決定に女性を増やす。これが大事なのでは。会長・副会長7名のうち女性0名。理事にちょっとだけ… tokyo2020.org/ja/organising-…
【選挙は手ぶらでもOK】選挙管理委員会の「選挙のお知らせ」の紙がなくても、投票所で本人確認ができれば投票できます!!手ぶらで参加できるんです!今日は都議選です。投票日知らなかったよー、紙忘れたから行けない…という方、ご安心下さい!!あなたの大切な一票をぜひ使って下さい。
【ネット投票】私は、約7年「選挙に行こう!」と全国の学校を出張授業しています。若い人から「ネット投票があればするのに」という声をよく聞きます。そこで、インターネット投票を2025年の参議院選挙で導入してください。という署名を始めました。 chng.it/hcQNXGwfTw 賛同•拡散お願いします!!
9月入学を自分の手柄だとドヤ顔する政治家を今後許せない。9月入学にはたしかにメリットもある。だけど今やること?この状況が1~2年続いたら、学習する環境をどう提供するべきか、wifiやタブレット、セキュリティどうするかを今は検討すべきでしょ。大学入試改革はじめ学生をふりまわすのはもう辞めて
菅さん岸田さん、どちらの記者会見も、女性記者が少なすぎる…マスコミの女性採用は増えてるっぽいけど、現場だと少ないのかな?「女性活躍」「子育て」「教育」の質問はほぼ皆無。そりゃ女性議員も少ないし、ジェンダーギャップ指数121位って感じ。野田さん出たら女性活躍の議論も活発化したのかな?