151
最終12話の最悪さが最悪だったからWEBラジオ聞いているんだけど
Lynn「大丈夫ですか…みなさん…あけおめ〜(気を遣っていることがわかる声)」
市ノ瀬加那「あけおめ〜(気を遣ってることがわかる声)」
声優さんの優しさを感じまくるので聞くといいですよ…
#水星の魔女
onsen.ag/program/g-witch
152
『水星の魔女』の脚本家・大河内一楼の研究のため『コードギアス 反逆のルルーシュ』を履修しているんですが、なんで学園祭で平和に巨大ピザ作っている次の話が「血染めのユフィ」なんですか?(今から観る)。
153
上映中の『そして僕は途方に暮れる』がダメ人間版『すずめの戸締まり』だった!などと魅力を解説した記事を書きました。ご本人のメンタルを心配してしまうほどの藤ヶ谷太輔の熱演が素晴らしいですよ…心抉られる映画体験をぜひ。
#そして僕は途方に暮れる #藤ヶ谷太輔
cinema.ne.jp/article/detail…
154
この土日に主張したいのは「映画館で観たい映画があれば『また今度』ではなく、すぐに観に行ってほしい」です。何しろ来週末2/3から『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が公開され、目当ての映画はごっそり上映回数が減るor上映終了になるかもしれないのだから。
155
特に『かがみの孤城』はだいたい1日1〜2回上映になっている&特典配布中&エンドロール後に絶賛が相次いだ第一弾特典のイラストありなので優先的に観に行ってほしいな。もちろん豪雪や体調がすぐれない方は無理をせず。
156
2/10公開『#マンホール』試写感想。おお!これは面白い!日本で『ソウ』的ワンシチュエーションスリラー&SNSを活用したサスペンスを真正面からやり遂げる気概を存分に感じるし、序盤にツッコミどころを解消していく様も丁寧。中島裕翔の全身全霊の芝居にも感動した!絶対にネタバレを踏まずに観て!
157
「ヒットの目安となる10億円を超えた邦画26本中、過半数の14本がアニメ映画という結果」
「10億円超えの実写化作品は、『キングダム2 遥かなる大地へ』と映画『おそ松さん』の2本のみ」
ディズニーの不振や東映の躍進の事実も含め、とても面白い分析。
cinema.ne.jp/article/detail…
158
映画『#マンホール』の紹介記事を書きました。とにかく中島裕翔が素晴らしく、彼がいたからこそ成し得た映画だと断言できるんですよ…!ネタバレを踏みやすいから早く観に行って…!と願う理由も記しています。
#中島裕翔 #マンホールにハマった
cinema.ne.jp/article/detail…
159
アニメ映画『BLUE GIANT』が公開初日の朝から『THE FIRST SLAM DUNK』級の絶賛の嵐でFilmarksのスコアが4.3点に。超観る。
filmarks.com/movies/99735
160
『BLUE GIANT』感想。『THE FIRST SLAM DUNK』からわずか3ヶ月後に、これほど革新的で全細胞が沸き立つアニメ映画が観られるなんて。青春物語としての完成度。ジャズの音楽の表現を「圧倒的」にする表現。演奏のたびに身体は前のめりになり、そして泣いた。絶対に映画館で観て!
#ブルージャイアント
161
大傑作アニメ映画『BLUE GIANT』を!これで観てくれなかったら!どうしたらいいんだ!と叫ぶほどに6000字かけて力の限り大絶賛した解説記事を書きました!お伝えしたいことは冒頭の時点で全て書いていますから!そこだけでも読んで!絶対に映画館で観て!
#ブルージャイアント
cinema.ne.jp/article/detail…
162
映画アクティビストの1時間3万円完全予約制のスピリチュアルカウンセリング企画、笑いごとで済ませてはいけないでしょうこれは……。この人と関わりがある方はしっかりとした対応をしてほしい。
163
164
あの!上映中の『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』が想像の100倍面白いんです!と語りまくった記事を書きました!7000字超えたけど1ページ目で訴えたいことを詰め込んだので読んで!観て!ミシェル・ロドリゲス最高!
#映画ダンジョンズアンドドラゴンズ
cinema.ne.jp/article/detail…
165
今日日曜日は観たい映画を観ましょう。たまに言っているのだけど、超大規模映画が公開されると話題の映画でもごっそり上映回数が減ったり、はたまたあっさりと上映終了するから…。来週末14日から今度こそガチで興行収入100億円を狙っている『名探偵コナン 黒鉄の魚影』が公開です。
166
167
「ディズニー実写版『リトル・マーメイド』アリエルのドアップが公開」と、品のない表現で画像付きで容姿を、しかも対立を煽るような記事タイトルをつけたメディア、フォローを外したしもう読むことはない。
168
『ミッドサマー』についてはグロさの度合いを聞かれて「グロがインスタ映えしている感じなのでたぶん大丈夫です」と返したことは反省している。
169
170
ジャニーズ事務所の問題について「性加害告発会見後もファンを無視し続ける不誠実さと不気味さ」を軸に綴った記事を書きました。ファンの怒りはどれほどのものなのだろう…と想像するとさらに腹立たしい。署名活動と、切実な声に向き合い、変わるべき時が来ています。
cyzo.com/2023/04/post_3…
171
俺は!この映画を!全力で褒める!ということで『聖闘士星矢 The Beginning』のレビューを書きました!これはこれでハリウッド実写映画化の1つの「正解」 だと思えたのです。新田真剣佑の星矢が魅力的な理由だけでも知ってください!
#聖闘士星矢TheBeginning #新田真剣佑
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/23…
172
映画2000円についてはやっぱり「原作が大人気な映画だけを観る」「みんなが観ている映画だけを観る」といった「保証された映画」だけに観客が殺到する「二極化」「格差」をさらに招くよね…逆に希望は「映画館の会員になってポイントを貯めて安く観ようとする人」が増えることかな。
173
映画2000円になる時代に、一般料金1700円or1800円のイオンシネマの株がさらに上がるな。みなさん最寄のイオンシネマの料金・割引ページをチェックしてみてください。本当ですよ。
aeoncinema.com
174
175
映画館で席を譲るか譲らない問題、記事を書こうかと一瞬思ったけど、「電車やバスなら譲るのは良いけど、座席指定および予約のシステムがある以上、映画館で譲らない&譲ることをお願いしない」で終了してそれ以上書くことがない。