ヒナタカ@映画(@HinatakaJeF)さんの人気ツイート(古い順)

76
榊英雄・性加害報道を受けての『ハザードランプ』の公開中止の意義を記した記事を書きました。性加害そのものへの怒りはもちろん、山田裕貴と安田顕のファンだからこそ許せない気持ちも綴っています。業界が変わる大きなきっかけになることを、心から願っています。cyzo.com/2022/04/post_3…
77
このあと朝10時から『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』が地上波放送、明日18日からNetflixで配信開始!ミステリーとして超面白く、子どもに心から観てほしいと願える教育的な価値、青春を通った大人が感涙するメッセージが素晴らしいです!解説記事はこちら! nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21…
78
5/13公開『流浪の月』試写感想。言葉を失うほどすごい…何がって広瀬すずと松坂桃李はもちろん、横浜流星ですよ…表向きは「常識的な社会人」のはずなのに、その人間性と、横浜流星の演技力が、掛け値なしに「恐ろしい」から。誘拐の被害女児とその加害者という、危険な題材へ真摯に向き合った力作。
79
5/28公開『犬王』試写感想。こいつぁヤバい…!天才・湯浅政明監督が己の作家性を全開フルスロットルにした自身初の時代劇にしてロック・ミュージカル…!そして『どろろ』にも似たバディものでもある!アヴちゃんと森山未來の歌と演技も上手いのなんの。映画館の大スクリーンで見届ける案件!
80
おかしいな、映画『バブル』、『HiGH&LOW』みをかなり感じる内容で、ていうか監督が思い切り影響を認めて参考にもしているんだけど、ハイロー民の感想を見かけない。同士はおらぬか…。 cinema.ne.jp/article/detail…
81
Filmarksの上映プロジェクト「プレチケ」にて、林遣都と市原悦子のW主演映画『しゃぼん玉』の劇場上映をすることになりました!開催日時は6/9(木)19:00、30名以上の参加で企画成立となります!絶賛の声が多い作品をこの機会に映画館でぜひ! #林遣都 #市原悦子 premium-ticket.filmarks.com/event/qtq7twdu…
82
アニメファンに知ってほしいのは今週末公開の『ハケンアニメ!』で中村倫也が演じる天才監督、原作小説ではおそらく幾原邦彦をモデルにしていること(後書きに謝辞が載っている)。『少女革命ウテナ』から12年ぶりに『輪るピングドラム』を手がけて話題になった経歴、イケメンなのが共通してます。
83
『鋼の錬金術師  完結編 復讐者スカー』観たよ。いや…これ、けっこう良いのでは…?前作のダメだったところが軒並み目立たなくなり、反対に良かったところが前面に押し出されている…!まさに汚名返上では…?冗談抜きで支持しますよ!
84
『ハケンアニメ!』あれほどまでに素晴らしい作品なのに、観ている人の数の絶対数が少なすぎるので毎日リツイートせざるを得ない。刺され、誰かの胸に。
85
映画ポスターの「右肩上がり手書き文字」はなぜ流行っているのか?と実際の例を挙げて考えてみた記事を書きました。いずれも一説に過ぎないですが、「なんで?」と思われた方はぜひ。そして2022年もたくさんあるんですよ…! news.allabout.co.jp/articles/o/430…
86
アニメ映画『バブル』を全力で称賛&解説した記事を書きました。これほどまで「読んでほしい」と願う内容を書いたのは初めてです。「ささる人にはささる」、個人的には一生大切にしたい作品になりました。初めはネタバレなし、2ページからはネタバレ全開です。 #映画バブル cinema.ne.jp/article/detail…
87
7/1公開『バズ・ライトイヤー』試写感想。圧倒的。SF映画としてのワクワク感、ネタバレ厳禁のサプライズと感動。そして『トイ・ストーリー』にリンクする尊い価値観とさらなるアップデートよ…。それらが渾然一体となったディズニー&ピクサーの圧倒的な力を見せつける超エンタメ。凄い。
88
全ての「好きなものがある人」に、この映画を観ていただくために書きました。今年ベスト1決定の大傑作『メタモルフォーゼの縁側』の紹介記事を…!BLを誰も否定しない“優しい世界”を知ってください!お願いします! #メタモルフォーゼの縁側 #芦田愛菜 #宮本信子 #高橋恭平 joshi-spa.jp/1167915
89
7/1公開『哭悲 THE SADNESS』試写感想。ヤバい。ゴージャスに吹き出す鮮血、何食ったらこれ思いつくのレベルのグチャドロ、R18+を限界ギリギリ突っ走る史上最悪(超褒めてる)級のスプラッターホラーやん…!しかも100分で駆け抜ける娯楽作として良い出来映え。映画館で観て超良い意味で後悔してくれ。
90
『アイの歌声を聴かせて』の吉浦康裕監督の短編映画、『水のコトバ』『ペイル・コクーン』『アルモニ』の3作を、7月18日(月・祝)に池袋で一挙上映します!吉浦監督のトーク付き!チケットが30枚売れたら企画成立(不成立時は全額払い戻し)です。よろしくお願いします! premium-ticket.filmarks.com/event/myoqzfg3…
91
『ザ・ロストシティ』について、今までは本業声優でない吹き替えに警戒心を覚える映画ファンだった…だが、今回は田中圭への愛が圧勝した!という紹介記事を書きました!本当に見たかった、聴きたかった推しの究極合体だったのです!おすすめです! #ザロストシティ #田中圭 joshi-spa.jp/1172563
92
8/19公開『ハウ』試写感想。田中圭×大きいワンコの組み合わせを考えた方に今すぐ国民栄誉賞を与えるんだ!その2人がたわむれる瞬間の幸せオーラがとんでもないことになっていたぞ!ありがとうございます!そしてメインは犬が主人公のロードムービー。意外にシビアだからこそ優しさが際立つ物語でした。
93
9/1『さかなのこ』試写感想。さかなクンの半生をのんが演じる…!?それを聞いて驚いた方へ。本編を観ればもっとびっくりするよ!良い意味でぜんぜん普通の実話ものじゃない!ヤバい発想の設定に戸惑い、とぼけたギャグの数々にゲラゲラ笑い、普遍的な人生訓として響く。沖田修一監督、トバしてます。
94
上映中の映画『ハウ』の田中圭への愛を語りまくった記事を書きましたよ…!映画開始数分で遭遇する「未来永劫分かり合えない価値観」がすごい(褒めてる)。そして田中圭と大きなワンコの組み合わせという桃源郷…シビアだからこそ優しい物語…大好きです。 #映画ハウ #田中圭 joshi-spa.jp/1189890
95
「男の娘」のゲームキャラクターのブリジットが、誕生20年目にして現実の「トランスジェンダー」についても知見を投げかける理由があると解説した記事を書きました。はっきりと状況が変わっていることが公式に示されているんですよ。真面目な書き方ですが、結論が全てです。 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22…
96
9/1公開『この子は邪悪』試写感想。や、やべ〜!凄惨な事故の5年後、昏睡状態だったはずの母が家に帰ってくるが長女は「お母さんじゃない」と思う始まりからゾクゾク。全編イヤな予感しかしないし、何より玉木宏が笑顔も含めてマジで怖い…!最悪な気分にさせてくれてありがとう(超褒めてる)!
97
9/23公開『犬も食わねどチャーリーは笑う』試写感想。うおー!面白い!夫がSNSの「旦那デスノート」に書かれた妻の本音の数々を見て戦慄する…!ラブコメの中にほのかなホラーが散りばめられ笑いつつゾッとできて超楽しい。香取慎吾がその身長も含めてポテンシャルを過去最大に活かしていた!
98
9/23公開『犬も食わねどチャーリーは笑う』、『箱入り息子の恋』や『台風家族』の市井昌秀監督@ichiimasahideの作家性がしっかり打ち出されている。単に「いい話」にしないのも大好きだし、良い意味で「引くわ!」なところもまでが面白いんだ。超おすすめですよ。 inu-charlie.jp
99
10/21公開『RRR』試写感想。そこのあなた、『バーフバリ』の監督の最新作ですよ…!疾風怒涛のアクションの連続はもちろん「敵同士にしかならないはずの2人が運命の巡り合わせにより親友になる」という「あっ大好きその関係性」のパワーがものすごいことに!3時間ずっと面白い!絶対に映画館で!
100
良い年の重ね方をした香取慎吾が史上最高にポテンシャルを発揮した映画『犬は食わねどチャーリーは笑う』のレビューを書きました!「旦那デスノート」を見た時のその表情に大笑い。その高い身長も活かしてくれてありがとう!となった。ぜひ! #犬チャリ #香取慎吾 #岸井ゆきの joshi-spa.jp/1196743