中川聡子(@nakagawas1)さんの人気ツイート(いいね順)

26
あっぱれ!としかいいようがない。同じ報道機関にいるものとして、朝日新聞Dear Girlsのこの大展開がどれだけの難事業か、痛いほどよく分かります。特に、朝日新聞としての責任と課題に言及している点、毎日新聞もぜひとも後に続きたい。心からの賛辞を送ります。#国際女性デー twitter.com/asahi_gender/s…
27
不倫して家を出た夫は、妻と子供に、いくらの生活費を支払うべきか?東京家裁が相場より10万円も高い支払いを命じました。家裁は不倫夫の言い分をけんもほろろに一蹴。日本は養育費も低すぎるし、そもそも踏み倒されてる一人親家庭がほとんど。風向き、変わるでしょうか。mainichi.jp/articles/20190…
28
東京都足立区の性教育にイチャモンつけた自民党・古賀都議に取材して書いた記事です。実際はもっと露骨な発言の連続。「結婚まで処女を守る“純潔教育”をしなきゃ。昔の歌にもあるでしょ、男は狼よ~」歌い出されたときにはもう「はあ…」としか言葉が出ませんでした。 mainichi.jp/articles/20180…
29
記事出ました。企業にパワハラ防止を義務づける改正労働施策推進法が今国会で成立し、今後具体的に何がパワハラに当たるかが議論されます。この大臣答弁、副大臣答弁は重要な意味を持つと思います。 #KuToo 根本厚労相「パンプス強制、パワハラに当たる場合も」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
30
去年の台風19号で書いた記事ですが、日本の避難所は世界的にも劣悪。災害で命拾いしても、避難所で体調悪化し亡くなる災害関連死や、プライバシーない環境での性被害が後を絶たない。自治体格差も大きく、防災計画を立てる意思決定機関の男女比が影響しているとの調査も。 mainichi.jp/articles/20191… twitter.com/hiranok/status…
31
政府のコロナ対策専門家会議委員・岡部信彦氏「会議で議論した方針ではなく、対策として適切か一切相談なく、決められた政治判断。国民に理由説明すべきだ」 「感染患者がいない地域もあるのに全国に休校要請という国民に大きな負担を強いる対策、現時点でとるべきではない」 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
32
記事第一弾出ました。 PTSDに悩まされながらの命がけの闘い。提訴以降、財務次官のセクハラ告発、フラワーデモと #metoo は着実に広がってきた。「少しずつでも大きな変化が起きている。私が見ているこの景色は、以前と全く違う」(伊藤さん)。 判決詳報は明日も配信します。 mainichi.jp/articles/20191…
33
朝日新聞は首相会見に際し、質問の事前通告をしなかった。 《13日夜には官邸取材キャップの携帯電話に報道室から電話があり、「各社に質問を聞いている」と質問内容を尋ねられた。キャップは答えず、質問が尽きるまで会見を行い、フリーも含めて、公平に当てるよう求めた》 asahi.com/articles/ASN3G…
34
長崎市幹部から性的暴行を受け、市を提訴した女性記者を支え、責任を認めない市に抗議するため、全国の記者や市民の方々でフラワーデモを開催。長崎支局・松村真友記者の記事です。#metoo #withyou 花を手に、性暴力に抗議 県内初のフラワーデモ「過去を語り未来を変える」mainichi.jp/articles/20191…
35
「解雇された」「雇い止め」「収入ゼロ」「死にたい」……20ページに及ぶ資料は、そんな言葉で埋め尽くされていました。労組や支援者による「コロナ災害を乗り越えるーいのちとくらしを守る なんでも電話相談」結果報告の記者会見。仕事を失った人々は、深刻な生活苦と将来不安にさいなまれています。
36
このツイートへの返信で指摘して下さっている方もいますが、毎日新聞ウェブサイトでは記事と映像を出し、共同通信なども報じています。弊社はデジタルコンテンツの強化を目指し、紙面より充実した内容を届けるべく奮闘しています。紙面のみならずウェブもぜひご覧下さい。mainichi.jp/articles/20190… twitter.com/knamekata/stat…
37
特に気になるのが「同じ社の番記者に代わりに質問してもらえばいい」という箇所。首肯しかねます。一人一人問題意識も質問技術も違うし、同じ社で融通しあえばいいという考え方を無邪気に書いてしまうと、いずれ自分の手足も縛りかねない。記者は誰のために働くのかという問題にも繋がると思います。
38
先輩記者と書きました。学童の支援員配置基準を緩和し、1人でも可能とする法改正が検討されています。 人不足の打開策だとしても、この基準緩和は子どもを危険にさらし、現場を更に追い詰めます。支援員による盗撮事案も起きています。全くもって「あり得ない」施策。 mainichi.jp/articles/20190…
39
一つ強調したいこと。私は「性被害者への対応として不適切」という以上に、そもそも女性の非常にプライベートな選択に、法律が条件をつけ、医師が妊娠の理由や相手を詮索し、それ次第で「許可」するという構造自体、女性への暴力だと思う。どんな理由でも「産まない選択」をサポートする社会を望む。 twitter.com/nakagawas1/sta…
40
国連からみると日本の政策はジェンダー差別の助長と評価されるのでは。暴力対策もしかり。職が不安定だったり家族のケアで休業したり、女性はより深刻な雇用危機に直面する。だが現金給付は世帯主の収入減少が要件。世帯主でない女性の収入減への対策は?経済力の維持は、身を守ることと同義なのに。 twitter.com/unwomenjapan/s…
41
元慰安婦として被害を証言してきた韓国の李玉善(イ・オクソン)さんが来日。車椅子で現れた92歳のハルモニは「強制性はなかった」という主張について「耐えられない」と強く訴えるとともに、「平和の少女像は私たち自身。なぜ日本は反発するのか」と問いかけました。 mainichi.jp/articles/20191…
42
70代以上の非正規労働者の相談も増加。80代でもスーパーやタクシーで働かねばならないおじいさんおばあさんが、仕事を失い「助けて」と電話をかけている。コロナがあぶり出す社会の現実。福祉行政も相談窓口はパンク状態で「相談崩壊」との指摘も出ました(18日朝刊都内版) mainichi.jp/articles/20200…
43
記者の目では、力不足で社の現状を書き切れませんでした。希望を捨てたくはないですが、現実は厳しいです。ここに書いた女性活躍検証取材班のデスクはじめ、尊敬する女性記者が次々に社を去っています。しかるべき地位に女性がいない。それは確実に報道全体、また女性記者の士気に影響を与えています。
44
山口氏の会見冒頭のみアップされてました(いま気づいた💦) 北口雅章弁護士は「伊藤さんの著書は嘘か妄想」「性被害者なら正直に話すのが通常ではないのか」と声高に、もはや高圧的に主張。 mainichi.jp/articles/20191… なお山口氏側の主張は判決で全面的に退けられています→mainichi.jp/articles/20191…
45
国際女性デー企画 #声をつないで に込めた思いです。男女格差が縮まらぬ現状に、報道機関の責任は大きい。内部にも男女格差が歴然とあります。多くの記者が働き方に苦しみ、女性の人権問題をどう伝えるか悩み続けてきました。これが私から見える、毎日新聞の現在地です。 mainichi.jp/articles/20200…
46
素晴らしい。「合意のない性行為」と認め「被害の公表は公益性があり、山口氏への名誉毀損にはあたらない」と判断した模様。これから判決内容確認します。 今後の性暴力裁判、#metoo の追い風にもなる判決。よかった、本当に。 mainichi.jp/articles/20191…
47
北原みのりさん「文科省に助成金を交付しないよう求めたが『大学の自治の尊重』を理由に強くは言えない、との回答だった。聖マリは開き直っており、他大学より悪質」 交付決定に抗議し文科省に見直しを求める署名活動も始まっています。私も賛同しました。 chng.it/x8hHZsVG @change_jp
48
コロナ取材に子ども休校の影響で、Twitterで記事紹介する余裕もないこの頃😭 疲れきってる母親は、私だけではないはず。落合恵美子先生の調査で、ケア負担が働く女性にのしかかる現状が浮き彫りに。「ステイホームはタダじゃない!政治はケアを軽視している」と指摘します。 mainichi.jp/articles/20200…
49
「男女不平等を殆ど扱わない男性政治学者の“認知の歪み”が気になった」。ジェンダーを“女性の問題”として片隅に押しやる男性主体の政治学を脱却する試み。「女性のいない民主主義」の前田健太郎先生インタビューです。 #国際女性デー #メディアもつながる #手を取り合おう mainichi.jp/articles/20200…
50
ありがとうございます。とても励みになります。報道にいる女性は、まだまだ少数派です。社を越えた連帯や、読者の方々との繋がりに力をいただいています。どうぞこれからもご意見、ご批判よろしくお願い申し上げます。 twitter.com/msmsaito/statu…