のり塩味のポテチ好きなら好きな味。 「バター、青のり、ティースプーンの先端ちょっと位の鶏ガラ」を混ぜてトーストにするのが簡単すぎるのにやたら旨い。 毎朝でも食べたくなるやみつきになる味してます。 バター10g、青のり小1/2、鶏ガラスープの素少々混ぜ食パンに塗ってトーストし、胡椒ふる。
1人でレタス1玉食べられそうな旨さ。 この【うまツナレタス】、シャキシャキのレタスに味ぽん+みそで旨みと絶妙な酸味絡ませるとめちゃくちゃ旨いです 油切ったツナ1缶、味ぽん大1.5、ごま油大1、みそ・白ごま各小2、砂糖小1混ぜ、手でちぎり水にさらし水気切ったレタス1玉に和えて味ぽんで味調える
このおかかピーマンは飯泥棒。醤油と砂糖のあまじょっぱい味にほんのり酢を入れるのが旨いです。 ピーマン5個あっという間に消えてきます。大量消費にもぜひ。 ヘタと種ついたまま縦6等分し横半分に切ったピーマン5個に酒大1/2かけラップし600W3分チン。醤油大1、砂糖大1/2、酢小1、鰹節大2混ぜる。
サバ缶は汁ごと使って麺つゆ、酢と素麺に合わせると飲む勢いで消えてく素麺になります。 サバ水煮1缶汁ごと使い大きめにほぐし、3倍濃縮麺つゆ・酢各大1、おろしニンニク小1/2、胡椒、茹でて流水で洗い水気切った素麺3束混ぜ、青葱、白胡麻散らす。2人分。 ごま油やオリーブ油を混ぜても旨いです。
チンしてほわほわな豆腐に青のり、鶏ガラ和えたのでご飯めちゃくちゃ進みます。 豆腐ざっくり崩して仕上げに醤油少しかけるのが旨い。 キッチンペーパーで豆腐150g包み600W2分加熱。豆腐を端によせ、ごま油・青のり各小1、鶏ガラ小2/3、おろしにんにく小1/2混ぜ、豆腐崩し混ぜ醤油で調えご飯にのせる
香港行った時にカリッカリなにんにく風味のパン粉がまぶされたチキンがめちゃくちゃ中毒性高い旨さだったんですけど、思い出しながら作ってみたらやたら旨いのできた。 胸肉にオイスターソース大1、鶏ガラ小1、酒・おろしにんにく各小1/2絡め600W2分チンし上下返し1分半チン。10分おく。 続き▼
豆腐をめちゃめちゃに混ぜて麺つゆ、醤油、鰹節混ぜてご飯にかけただけのこの【豆腐めし】が白目むくほど旨い… 青葱は豆腐埋もれるくらいたっぷりが正解。 ごま油ちょいたらしても旨いです。 豆腐150g、3倍濃縮麺つゆ・醤油各小1、鰹節2つまみが目安。醤油で味調えます。
あ、パスタしかない… って時でも旨いの作れます。 「麺つゆ」×「ポン酢」で味つけ簡単! 【レンジで出汁ポンパスタ】 具はあればお好みで。 半分に折った5分茹でパスタ80g、水210ml、3倍濃縮麺つゆ大1/2を8分チン。ポン酢小2、オリーブ油大1、胡椒混ぜる。味の調整は麺つゆで! #しかない料理
ダイエット中にブロッコリー食べる人にこれもおすすめなんですけど、白だし、ケチャップ&粉チーズの味付けがナポリタンみたいな味でかなり旨いです。 ブロッコリー1/2株、おろしにんにく少々、白だし大1/2にラップし600W2〜3分程チンしケチャップ大1、オリーブ油小1混ぜ醤油で味調え粉チーズ、黒胡椒
めちゃくちゃ人気な卵屋さんに聞いたTKGを美味しく食べるライフハックなのですが、 先にご飯に醤油をかけておくと、卵の美味しさをストレートに感じられてめちゃくちゃ旨い。濃厚な卵ほど美味しさが際立ちます。 これは飲むように食べてしまう… 途中でカツオ節足しても旨いです。
素麺の味をガラリと変えたい時にこれ最高。 鶏ガラちょい入れるとめちゃくちゃ美味くなります。 仕上げに卵黄か温玉のせは更に最高… 【素麺カルボナーラ】 かために茹でた素麺を600W1分半チン。バター、粉チーズ、めんつゆ、オリーブ油、おろしにんにく、鶏ガラ、胡椒、卵混ぜ粉チーズ、黒胡椒。
時々無性に食べたくなるやみつきの旨さ。サッポロ一番はほうじ茶で作るとやたら美味しい。 塩ラーメンがイチ押しですが味噌や醤油でも旨いです。 ほうじ茶500ml沸かし、サッポロ一番1袋を煮て仕上げにごま油大1/2〜かけ、卵黄のせる。 ペットボトルのほうじ茶使用してます。
これ飲み物ですか…?って勢いで消えてく。 オイスターソース+カツオ節で専門店で出てきそうな味の「油うどん」即作れます。無限うどんできそうなやみつきの味してる。 冷凍うどん1玉にふんわりラップし600W4分程チン。ごま油・カツオ節各大1、オイスターソース小2、おろしニンニク小1/2、 ↓
新玉ねぎは「味噌ポンバター」で食べると無限沼にはまる。 ちょいポン酢で絶妙な酸味をプラス。これにバターが最高に合う。 ご飯にのせて醤油たらり。も旨いです。 新玉1個、味噌大1/2、ポン酢しょうゆ小1を混ぜラップし600W4分チン。塩胡椒で味を調えバターのせ、黒胡椒ふる。
手軽でうまい漬け野菜ナンバーワンはラディッシュなのでは、って思うくらい、ラディッシュは漬けると旨い。 白だしで漬けると出汁の旨みで簡単に美味しいの作れます。箸休めにもおつまみにもいい。 5個分の葉を切り落としてポリ袋に入れ、水大2、白だし小2、酢小1、わさび小1/2混ぜ冷蔵庫に一晩。
夜遅ご飯で料理作る気なくてもこれならいける。 「麺つゆと鶏ガラ」のWスープでご飯としめじをチンすると旨みがご飯に絡んでうまい。レンジで簡単です。 ご飯100g、しめじ1/2株、水250ml、3倍濃縮麺つゆ大1/2、鶏ガラ小1/2、おろしにんにく小1/3を600W7分チン。醤油で味調え七味、ごま油かける。
これで茄子何本でもいけそうになるんですけど、丸ごとチンしてとろっとろな茄子をバター、焼肉のたれで食べると旨いです。 【丸ごと茄子のたれバター】 茄子2本のヘタを切り、ラップで包み600W4分程チン。包丁で切り込み入れ開き、バターをのせ焼き肉のたれ、黒胡椒かける。
今は風邪引いてられぬ… って時にこの【白菜の鶏ガラスープ煮】おすすめです。 白菜でビタミンCとれてやさしい味です。じんわりくる旨さ。 鍋に4cmざく切り白菜1/8個、鶏ガラ・蜂蜜各小さじ1、水150ml入れ白菜がくたっとするまで煮る。味足りなければ塩胡椒。 レンジなら600W7分が目安。
この素麺、家にある材料ですぐできてかなり旨い。麺つゆと鶏ガラのうま味合わせた卵だれが絡んだ麺が最高です。青葱はたっぷりが旨い。仕上げのラー油もぜひ。 卵1個溶きほぐし、3倍濃縮麺つゆ大1、鶏ガラ小1混ぜ、茹でて流水で洗い水気切った素麺2束に和えて醤油、胡椒で味調え青葱、ラー油。
ポテト好きにこれたまらん…フライドポテトにカンロ飴の甘じょっぱいタレをかけるとやみつき必至の背徳の旨さです。気づいたらポテトが消えてる禁断の味… カンロ、水をチンしポテトにかけ、バターのせるだけでやばい旨さしてる。 #PR ↓レシピ詳細
新玉いくらあっても足りなくなりそうな位このサラダが旨い。ごま油少し入れた味噌ポンだれが 最高に合います。 しそも入れるとさっぱりしてめちゃくちゃ旨いです。 ポン酢大1、みそ小1/2、ごま油・白ごま各小1、薄切りし水にさらし水気を切った新玉1/2個、千切り大葉5枚を混ぜ、カツオ節のせる。
やせめしライフハックなんですが、白ごはんの代わりにこちらのゆどうふライスでカレー食べると糖質摂取量を抑えられます。 豆腐そのままにカレーかけるより、ちょい味付けすると旨いです。 豆腐150gを600Wのレンジで2分加熱し水気切り、ほんだし小1/3、醤油少々混ぜてカレーをかけるだけ。
やさしい味の料理が食べたい…って時にこれおすすめ。全部鍋に入れて白菜がクタッとするまで煮るだけなのにかなり旨い。 【白菜の鶏ガラスープ煮】 4cmざく切り白菜1/8株、鶏ガラスープの素・蜂蜜各小さじ1、水150mlを中火で煮て味足りなければ塩胡椒。 レンジなら600W7分位。
寒い季節にこのやさしい味がやたら美味しく感じる。じんわりくる旨さ。材料7つ。全部鍋に入れて煮るだけ簡単です。 【白菜の鶏ガラスープ煮】 鍋に4cmざく切り白菜1/8個、鶏ガラ・蜂蜜各小1、水150mlを入れ、白菜がくたっとするまで煮て塩胡椒で味を調える。 レンジなら600W7分が目安です。
「マシュマロ、牛乳、プリン」の3つを混ぜて凍らせるとヌガーみたいなねちっとした食感が楽しいアイスになります。 カラメルソース入りのプリンで作るのが美味しい。 マシュマロ50gと牛乳50mlを2分程チンし溶かし混ぜ、プリン1個加え混ぜる。クッキングシート敷いた容器に広げ冷凍。固まったら切る。