とろける旨さ… 煮汁ごとご飯にかけるとやばい ご飯止まらなくなります… レンジで【ジューシー旨塩角煮】 豚バラ12枚に片栗粉小2ふり、2枚1組で重ね手前から折り2分チン。水120ml、塩小1/4、麺つゆ大2、おろしにんにく小1/2加え10分チン。ごま油小1/2混ぜ完成! #しかない料理 #簡単レシピ
ピーマン5個があっという間に消えてく。丸ごとピーマンを水、麺つゆ、ポン酢、ごま油とチンで夏に食べたくなる味に。揚げないけど揚げ浸しの味。ポン酢の程よい酸味がいいです。 ピーマン5個、水200ml、3倍濃縮麺つゆ100ml、ポン酢50ml、ごま油大3にラップし600W8分チン。粗熱取れたら冷蔵庫で冷やす
焼きそば麺で油そば作ると旨いけど、パスタでもいけるのでは?って作ってみたらかなり旨いのできた。 「麺つゆ×鶏ガラ」の旨み効かせると最高。レンジで簡単。 半分に折った5分茹でパスタ100g、水220mlをラップなし600W7分チン。水気切りごま油大1、3倍濃縮麺つゆ小2、 ↓
りんごがダメだった時の処世術「りんごカルピス」 カルピスの乳酸菌でバフかけたりんご。梨でやったときより味含んでウマい。試す価値しかない。 りんご1個をくし切りして塩水(水200mlに塩1g)につけて色どめし、水気を切ってポリ袋に入れカルピス原液150ml加え冷蔵庫に一晩。
カレールウと麺つゆで煮て仕上げにポン酢入れるこのカレーうどんが旨すぎる… ポン酢のいい具合の酸味がめちゃくちゃいい仕事してる。レンジで作れるとは思えない旨さです。 冷凍うどん1玉、水250ml、3倍濃縮麺つゆ大1/2、カレールウ1個にラップし600W7分チン。ポン酢しょうゆ大1/2混ぜ生卵、青葱。
これは罪深いやつ。サッポロ一番 塩とんこつらーめんにトマトジュース入れるのがアホになる旨さ。トマトの旨味と酸味が絶妙に効いて箸止まらなくなります 水400ml、トマトジュース100ml煮立たせ、麺、付属のスープ、醤油・おろしにんにく各小1加え中火で3分煮て青葱散らす。仕上げに胡椒ふっても旨い
トマトの酸味で夏に旨い。このスープ、トマトジュースで簡単に作れます。 レンジでできるから忙しい朝にも重宝します。 トマトジュース150ml、鶏ガラ小2/3、醤油小1/2、おろしにんにく小1/4混ぜ卵1個割り入れ、卵にフォークで穴あけて600W2分半程チンし塩胡椒。粉チーズ、黒胡椒、オリーブ油かける。
これ炊飯器ワンぽちで作れる牛丼なんですけど、旨みが絡んだ米まで旨い。仕上げにポン酢をたらり。が最高です。 研いで水190mlに30分浸けた米150g、醤油・砂糖各大1、酒・ほんだし各小1、おろしにんにく小1/2を混ぜ、玉葱1/6個、牛切り落とし肉150g、牛脂1個をのせて炊く。卵黄をのせ、ポン酢、七味。
寒い日のラーメンってやたら旨いですが、塩ラーメン作る時に「大さじ1/2のレモン汁」入れると無限にいけそうな旨さになります。 絶妙な酸味と香りが塩味のスープと合う。バターのせが最高。 サッポロ一番 塩らーめん1袋、付属のたれ、水500mlにラップし600W6分半チン。レモン汁大1/2混ぜ青葱、黒胡椒
「牛乳+鶏ガラ」で簡単な濃厚ソースで食べるグラパンがやたら旨い。材料6つでこの味作れます。 4枚切り食パン1枚の底を残し中くり抜き底を抑え固める。牛乳80ml、ピザ用チーズ30g、鶏ガラ小1/4を1分半チンし[くり抜いた食パン]混ぜくぼみに入れ250度トースターでこんがり焼きオリーブ油、黒胡椒
卵だけで背徳のサラダ。半熟ゆで卵にオイマヨ絡めて卵黄とろ〜り絡めるのが最高。 コンビニにある材料だけで作れてめちゃくちゃ美味いです。 半熟ゆで卵2個をそれぞれ4等分し、マヨ大1、オイスターソース小1、ポン酢・おろしニンニク各小1/2混ぜ塩胡椒で味調え卵黄のせ黒胡椒ふる。
年末年始の暴飲暴食でお疲れ気味な胃腸に沁みる美味しさ。 いま胃腸が求めてるのはこれだ…!ってなるやさしさに満ち溢れた味してる。レンジで簡単です。 ご飯茶碗軽く1膳分、水250ml、ほんだし小1弱にラップし600W5分チン。溶き卵1個流し入れラップし1分半チンし醤油で調え青葱散らす。
サッポロ一番塩らーめんにアスパラ入れるとやたら旨い。 加熱してほっくりしたアスパラにスープが絡んでめちゃ旨いです。仕上げはバター、黒胡椒が最高。レンジでいけます。 サッポロ一番塩らーめん1袋、アスパラ3本、水500ml、付属のたれにふんわりラップし600W6分半チンし、バター、黒胡椒。
夏は柚子胡椒をもっておくと最高に美味しく素麺が食べられるから、ふだん買わない人もぜひ買ってほしい。麺つゆに鶏ガラ、ポン酢と混ぜると飲み物かと思う位するするいける。 鶏ガラ・3倍濃縮麺つゆ・ごま油各小1、ポン酢大2、柚子胡椒小1/2、水300mlを混ぜて素麺に添え、お好みで柚子胡椒添える。
この玉葱丸ごと使ったスープがジューシーで旨い。 鶏ガラ×麺つゆの味付けにチーズたっぷりでたまらない旨さです。オニオングラタンスープ好きな人なら好きなはず。 上下を切り、放射線状に切り込みを入れ水大1かけふんわりラップし600W5分程チン。水200ml、鶏ガラ・3倍濃縮麺つゆ各小1、 ↓
「食パン+牛乳+チーズ+鶏ガラ」でめちゃ旨い! 朝食やランチに最高な【グラパン】作れます 食パンの底を残し中身くり抜き底を抑え固める。牛乳80ml、ピザ用チーズ30g、鶏ガラ小1/4を1分半チンし、[くり抜いた食パン]を混ぜくぼみに入れ250度オーブントースターでこんがり焼きオリーブ油、黒胡椒
白菜のビタミンCがとれて風邪対策にいいのでは…! あぁ…やさし…って味してます 【白菜の鶏ガラスープ煮】です 鍋に4cmざく切り白菜1/8個、鶏ガラ・蜂蜜各小さじ1、水150mlを入れ白菜がくたっとするまで煮て完成!味足りなければ塩胡椒。レンジなら600W7分チンが目安。 #しかない料理 #簡単レシピ
フライパンいらず。レンジで出来てこの旨さ。 このニンニクの香りが食欲そそるブロッコリーのアヒージョ風がつまみにもパン供にも最高すぎる… ブロッコリー1/2個、おろしニンニク大1、オリーブ油大4を混ぜ600W2分半〜3分程チン。醤油小1、ポン酢・酢各小1/2混ぜ、塩胡椒で味調え黒胡椒、七味ふる。
平日飯にシンガポール海南鶏飯ってラクで旨くて最高と思うんですけど、 鶏の旨みが米に絡んでめちゃくちゃ旨い。家にある調味料だけで作れるこのたれも旨いです。ポン酢使うと簡単。 米をとぎ30分浸水させてザルにあげ、水280ml注ぎ酒大1、鶏ガラ小1混ぜ、鶏もも肉1枚のせ炊き、ポン酢大2、 続↓
これ唐揚げないけど唐揚げの味がする白飯進み案件です。 揚げずにめちゃ簡単で旨い。 片栗粉大1、油・醤油各大1/2、3倍濃縮麺つゆ・おろしにんにく各小1、胡椒混ぜ鶏もも肉唐揚げ用150gに絡め耐熱皿にのせ、600W4分チン→白飯と共にどうぞ! 油はオリーブ油かごま油で。 ごま油なら白飯爆進みます。
これからの季節に最高な豚バラの食べ方なのですが、「白だしと梅干し」にちょっとの砂糖で味付けすると箸止まらない美味しさです。これほんと旨い ごま油小1中火で熱し、5cm幅豚バラ200g炒めキッチンペーパーで脂ふき、白だし大1/2、砂糖小1/4、粗みじん切り梅干し1個加えさっと炒め塩胡椒で味調える
この味噌だれ、水餃子を無限に食べられそうなやばい旨さ。一口食べたら最後。飲むように食べてしまう… ポン酢ちょい入れるとめちゃくちゃ旨くなります。 水餃子の加熱はレンジが簡単。 10個、水200mlを600W4分程チンし水気切り、みそ大1、酢・ポン酢しょうゆ各小1、ラー油・醤油各小1/4混ぜ添える
クリスマスだし、鶏肉食べたいなって時にこれお勧めです とにかく旨い【鶏肉の油淋鶏風】 皮目をカリッと焼くとめちゃ旨… 鶏肉1枚に片栗粉大2をまぶし、ごま油大1を中火で熱してカリッと焼く。水大2、ポン酢大1、おろしにんにく・生姜各小1/3、胡椒混ぜかけ完成! #しかない料理 #簡単レシピ
これほど簡単に旨いサラダチキンはもう作れないかも、って思うくらい、レンジでめちゃくちゃ旨いの作れます。「鶏ガラ×麺つゆ」の合わせ技が最高。 鶏胸肉300gにフォークで全体に穴をあけ鶏ガラ・3倍濃縮麺つゆ各小1、塩小1/4、胡椒を絡め600W2分半加チン。上下を返して1分半チンし10分おく。
レタス丸飲みする勢いで消えてくやみつきツナレタス。白だし、レモン汁合わせたさっぱりだれで食べるのがめちゃくちゃ旨いです。 レタス200gを手で食べやすい大きさにちぎり、油切ったツナ1缶、白だし大1/2、レモン汁・オリーブ油各小1、おろしにんにく小1/2混ぜ合わせ、塩胡椒で味調える。