農林水産省(@MAFF_JAPAN)さんの人気ツイート(古い順)

201
南極では発生したごみは基本的に自国に持ち帰る必要があり、調理隊員は液体ゴミなどの #食品ロス を出さない様々な取組をしています。 例えば、うどんの翌日は余った出汁で煮物を作り、麩を入れて水分を吸わせる工夫もしていたそう。 #農林水産省 #食品ロス削減月間 maff.go.jp/j/pr/aff/index…
202
フリマサイトで売買された野生きのこから、食品衛生法に定める基準値(1kg当たり100ベクレル)を超える #放射性物質 が検出されたものがありました。 フリマサイトやオークションサイトを利用する際は、産地が「出荷制限の対象地域」でないことを確認しましょう。 #農林水産省 mhlw.go.jp/shinsai_jouhou… twitter.com/Shokuhin_ANZEN…
203
#海上自衛隊 @JMSDF_PAO様との合同演習に参加する広報室職員の訓練映像です。 他の職員から借りた教材も海上自衛隊の「いろは」を知る上で役に立ちそう。 海上自衛隊×農林水産省の連携は水面下で進行中! 乞うご期待! #食品ロス削減月間 #農林水産省 #アニメの日 #艦Tube #BUZZMAFF
204
金曜日のカレー訓練第4弾! #農林水産省 公式YouTubeの #BUZZMAFF メンバーによる海自カレーを題材にしたコラボがついに始動!? 人気急上昇中の松岡君が本気の映像でお届けします。 #OPFC #金曜日はカレー #海自カレー #艦Tube youtube.com/watch?v=Ydg9_E… twitter.com/MAFF_JAPAN/sta…
205
【どうも #検疫探知犬 です】 くんくん…バターと砂糖のにおい、クッキーかな? こっちからは、小麦粉、豚肉、キャベツのにおい… さては餃子だな!お座りしなきゃ! 僕たちは加工品の具材だって嗅ぎ分ける事ができるんだ。お肉製品は持ち込み禁止!! #農林水産省 #動物検疫所 maff.go.jp/aqs/job/detect…
206
犬の嗅覚の鋭さは人間の数万倍、1億倍とも言われています。 嗅覚受容体の種類も多く例えばカレーならスパイス、じゃがいも、肉と個々の臭いを嗅ぎ取ることもできます。 たくさんのにおいの中から肉製品を探し出す #検疫探知犬 は、今日も頑張っています!応援お願いします♪ #農林水産省 #動物検疫所
207
10月29日は、#国産とり肉の日! 筆者作!国産とり肉を使った、大好物の唐揚げてんこ盛りの図です♪ 今回は、むね肉ともも肉両方で作りましたが、個人的には醤油と生姜、酒で下味をつけたもも肉唐揚げに一票。 ジューシーな唐揚げにレモンorネギ塩ダレでいただくのが至福です。 #農林水産省
208
【10月30日 #食品ロス削減の日】 10月を #食品ロス削減月間 として、私たちにできる食品ロス削減への取組をご紹介してきましたが、#農林水産省 は食品ロス削減のために必要な商慣習の見直しを、事業者の皆さまにもお願いしています! 次稿より一挙ご紹介! maff.go.jp/j/press/shokus…
209
【納品期限緩和への取組】 サプライチェーンには、賞味期間の3分の1以内で商品を店舗に納品する慣例があります。その期間内で納品できなかったものは、返品され廃棄となっている実情があります。この厳しい納品期限の緩和が食品ロスの削減への大きな一歩となります。 #農林水産省 #食品ロス削減月間
210
【賞味期限表示の大括り化への取組】 店舗に並ぶ商品の多くは年月日で賞味期限が表示されているため、在庫商品よりも1日古いというだけでも納品できず廃棄に繋がっている事例もあります。 賞味期限を月単位、10日単位に大括り化することも食品ロス削減につながります。 #農林水産省 #食品ロス削減月間
211
#農林水産省 は、#食品ロス削減の日 の本日に向けて、これらの商慣習の見直しに取り組む事業者を調査・募集しました。 その結果や、こうした事業者の取組なども紹介していますので、ぜひ知っていただき、事業者の皆さまへの応援をお願いします! #食品ロス削減月間 maff.go.jp/j/shokusan/rec…
212
【11月は #薬剤耐性対策推進月間】 ペットへの抗菌薬(抗生物質など)の不適切な使用は薬剤耐性菌を増やし、ペットだけでなく人の治療にも影響を与える恐れがあります。 動物病院で処方された抗菌薬は獣医師の指示を守って正しくお使いください。 #農林水産省 maff.go.jp/j/syouan/tikus…
213
【11月3日 #みかんの日】 みかん(温州みかん)の原産地は鹿児島県とされ、中国から伝わったかんきつ類から偶発実生として生まれたといわれています。 和歌山、愛媛、静岡が代表的な産地ですが、品種育成が進み、長期間、様々な味を楽しめるようになりました。 #農林水産省 maff.go.jp/j/pr/aff/1701/…
214
本日(11月5日)7時50分より「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」を開催しました。今後の防疫措置について速やかに検討し「高病原性鳥インフルエンザ及び低病原性鳥インフルエンザに関する特定家畜伝染病防疫指針」等に基づき必要な防疫措置を迅速かつ的確に実施します。 maff.go.jp/j/press/syouan…
215
【11月5日 #いいりんごの日】 りんごは中央アジアのコーカサス地方が原産で、4000年前には栽培されていました。 日本には1871(明治4)年、北海道開拓使次官がアメリカから持ち帰った苗木を内務省勧業寮(農林水産省の前身)が全国に配布。国内栽培が始まりました。 #農林水産省 maff.go.jp/j/pr/aff/1810/…
216
生産量は青森県が第1位! りんごの栽培は1月頃からの剪定に始まり、3~5芽に1つの実となるよう不要な実をとる摘果作業などを経て、おいしくできあがります。 青森の料理家の方曰く、りんごは輪切りがおススメなのだとか。 #農林水産省 #いいりんごの日 maff.go.jp/j/pr/aff/1810/…
217
金曜のカレー訓練第6弾! 広報室員自信作 #バターチキンカレー! ガラムマサラのホールを煎ってすりつぶした自家製ルー。 ブレンダーで攪拌して舌触り滑らか。 隠し味に、すりおろしの梨丸ごと1つ! 味噌汁と一緒にいただきます。 #農林水産省 #OPFC #金曜日はカレー #艦Tube #BUZZMAFF #和ごはん月間
218
香川県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜について、動物衛生研究部門が実施した遺伝子解析の結果、高病原性鳥インフルエンザの患畜であることが確認されました。 #農林水産省 maff.go.jp/j/press/syouan… twitter.com/MAFF_JAPAN/sta…
219
鳥インフルエンザウイルスの感染には受容体(カギ穴)が必要ですが、これはヒトと鳥で異なります。また、ウイルスはヒトの体内で胃酸等で不活化されます。 日本では鶏肉や卵を食べたことによる感染の報告はありません。感染した鶏肉や卵は市場に出回りません。 鶏肉や卵は安心して食べることができます。 twitter.com/MAFF_JAPAN/sta…
220
冬の日本海の味覚 #ズワイガニ 漁が始まりました。 昨年よりも大きく実入りもよいと評判です。 カニ類の水揚げが日本一の鳥取県は #蟹取県 と呼ばれています。 #水産庁 facebook.com/suisanjapan.jf…
221
動物病院で処方される抗菌薬はペットの病気を治すために必要です。 不適切に使用すると抗菌薬が効かない菌が増え病気が治りにくくなることも… 獣医師の指示をしっかり守って正しく飲ませましょう。 #農林水産省 #ペットの薬剤耐性について考えよう2020 #薬剤耐性対策推進月間 maff.go.jp/j/syouan/tikus… twitter.com/MAFF_JAPAN/sta…
222
本日、11月11日は「#鮭の日」です。 「圭」を分解すると「十一」が2つ出来ることに由来するようです。 というわけで、サケ界の相関図を作成してみました。 #水産庁
223
#サケ は、私たち日本人が最も食べている魚であり、水産物輸入額も1位です。 また、 民間企業の調査によると、#好きなお寿司ランキング#サーモン が9年連続1位となっています。 #水産庁 #鮭の日
224
#サケ(鮭)」、「#サーモン」と「#マス(鱒)」、「#トラウト」の違いはご存じでしょうか。 実は呼び名に違いは無いのです。 サケ科の魚は分類学的にはこれらの種に分かれますが、和名、英語名や商品名などが時間の経過の中で混ざってしまったのが現状。きっちりとした違いは無いのです。 #鮭の日
225
近年、日本各地で「#ご当地サーモン」と呼ばれる養殖ブランドサケ・マスが数多く誕生しています。 それぞれ工夫を凝らした養殖をしており、味わいもそれぞれ。 自分の好きな酒があるように、自分の好きな「推しサケ(マス)」も探してみたらいかがでしょうか。 #水産庁