451
妻(出会ったとき)「論文って何?」
妻(さっき)「遊ぶ前に査読終わらせなさい」
452
自分は大学入試で東大に落ちたことで何となく「私を落としたことを後悔させてあげましょう」と横国で物理の勉強を始めたおかげで、東大で博士取って今は京大で物理の研究してるわけだから受験失敗して成功だったと思ってる。
453
「博士号なんかカッコいい」以外に博士課程に進む理由必要ない
454
同期「彼女欲しい」
私「1週間に何回女性と話してる?」
同期「平均したらゼロかな」
私「彼女がある日突然地面から生えてこない限り無理じゃね」
455
「宇宙の研究は企業の仕事に役立ちませんが、物理で身につけた論理性は役に立ちます」という主張を自分から言うのは、子供が「実は役に立つもん!…」と強がっているようで情けないので、「研究なんて役に立ちませんよ(笑)ハハハ」と言いながら、バリバリ仕事できる人になりたい。
457
妻とマッチングアプリで知り合ったのを話すの恥ずかしくないかと聞かれたが、あのときマッチングアプリをしていなかったら今の幸せで楽しい生活が存在してなかったという恐怖の方が恥ずかしさより余裕で勝ってる。
459
何かをきっかけに隣の席の女性と親しくなることを期待してカフェでカッコつけながら研究していても一切何も起こらずにあっという間に修士の二年間は終わり最後には学位だけが残ります。実体験です。
460
博士課程って別に恋愛禁止じゃないですよ。
461
教授とか研究者には驚くほどキツい質問の仕方をする人がいますが、あれは物事を理解したいという知的欲求に支配されてそれ以外の配慮が欠落している状態なので「こら、人に質問するときはもっと優しく聞かないとダメ」と注意してあげればいい。
462
「やらないといけないことがある」の解決方法が「やる」以外に存在しないの勘弁して欲しい。
463
修士取るメリットは博士に進めることです
464
妻のLINEと間違えて先輩に「好き」と送ってしまったのを「何が?」という返信見て気づいたので、仕方なく「妻が」と正直に答えたら「良いことだ」と返ってきた。
465
マッチングアプリで妻と知り会う前に一人二人違う女性と会ったけど、こういうのって開始五分でお互いなんか違うなって相性みたいなの分かるからその後地獄だった。逆に妻とは会った瞬間に「おや?これは結婚することになるぞ」ってなった。
466
博士課程は病むなどと世間一般で言われているためか、博士課程進学に対する恐怖を抱く人が沢山いるが、そもそも二十代後半なんて就職、結婚、子育て、住宅など限りある人生の先の方を初めて意識する期間なので病みがちになるのは仕方ない。
467
最近女性からの恋愛相談ばかり送られてきて、そのほとんどが「気になる研究者の男性がいるのですが、初デートでは何を食べに行ったらいいですか?」みたいな初めて動物を飼い始めた人みたいな相談ばかりなんだが、研究者は一応人間なのでそんな普通の人と食べるもの変わらないです。
468
研究で生きていくには、圧倒的才能、圧倒的財力、圧倒的精神力のどれかがないとダメなんだと思ってる。
469
普段は宣伝系の依頼は断ってるんですが、出版のために賞金を狙って東北大学のキャンペーンに参加してるらしく、メンバー7人で圧倒的な人数を擁する王道の部活動やサークルと絶望的な戦いを繰り広げてるらしいので応援・投票してあげて欲しい。
spring2023.tohoku.giving-campaign.jp
470
遅刻したときに友達に「スマホのアラーム見せて」って言われたからこれを見せたら「起きる気ないだろ、お前」って言われたんだけど、みんなこんな感じじゃないの?
8:00
8:05
8:10
8:15
8:30
9:00
10:00
471
卒論、修論のような大事な時期に限ってパソコンが壊れたりします。かといって念のためにUSBやHD、ドライブにバックアップを取っておくような守りに入った人生を君達には送って欲しくないです。
472
「教授との相性が研究室選びでは重要」とか言うけど、彼氏彼女でさえ付き合ってしばらくしてから気づく相性を、1回研究室見学しただけで見抜ける洞察力を持ってるなら、研究なんてしないで探偵になります。
473
「やりたくない」の解決方法は「やる」
474
偉い教授に聞いた「こいつ絶対アカデミアに残るだろうな」と思ってた優秀な学生がアカデミアを辞めて就職する理由の一位は結婚だそうです。
475
来年度の非常勤講師の仕事を探しています。自分で言うのも何ですがよく働く愛嬌のあるポスドクです。こちらが履歴書になります。京都大学から1時間程度の移動だと有り難いです。hiroki-takeda.github.io/cv/cv_japanese…