e子(@115changE)さんの人気ツイート(古い順)

776
一緒にいると会話が尽きなくて、自分のことをなんでも相手に知ってほしいし相手のことはなんでも知りたいし、それは相手に対してだけ抱く欲求だと分かってはいるのだけれど、その欲求につけられる名前は未だ知らなくて、ただ2人でいると最高だとわけも分からず胸弾ませている無自覚片思いが愛しいです
777
学生時代一番仲がよくて、ずっと一緒にいて、思い出の数々を共有した相手が初恋の人だったかもしれないと、何年も経って再会した相手に恋人の話をされながら気付く人は狂おしい。蘇る過去から必死に頭を振って「気のせいだ」と言い聞かせ「いま気がついたら初恋を終わらせられない」と考えて欲しいです
778
「可愛い」と言われ慣れなかったために赤い顔で首を振っていた人が、「やめてって言ったのに!」と顔を覆うようになり「本当に心こもってる?」と膨れるようになり「ハイハイ」と受け流すようになる流れが素敵ですし、全てひっくるめて愛しくて、今日も「可愛い」と同じ言葉で褒める人が素直で好きです
779
2人きりの時に相手に「可愛いね」と言われれば怒ってはたくこともできるのに、人前で言ってくるから人目を気にして怒れずにただ意味ありげに睨むことしかできない人と、相手が怒れないことを知って人前でわざと「可愛いね」と口にして剣呑な瞳をニコニコと鑑賞している人の、馬鹿な恋人達が好きですね
780
相手が失恋する度に愚痴を聞く役に自然と回って涙を零す相手を直視しないようにしながら拙く慰め、もし自分が「僕なら君を決して傷つけないよ」と口にしたら、震える肩を抱き寄せたなら、この関係はなにか変わるのだろうかと想像しながらもなにもすることができない、損な役回りな人の片思いが狂おしい
781
『YSL』スタイルを革新した男の映画であり、1人の男が1人の破滅的な美貌の天才に魅せられ恋人としてビジネスパートナーとして魂の理解者として人生を賭けて奉仕した実話に忠実な財団公認映画でもある #腐女子にオススメしたい映画を一本あげる
782
校則も規則も一度も破ったことありませんと訴えかける顔をした親友2人が実は不純交遊の仲で、放課後2人だけの教室でネクタイやスカーフを交換して結び合い「私はあなたのものであなたは私のものという証」と微笑む姿に夢見てしまいます。真面目めいた2人こそ、2人だけの秘密を隠していて欲しいです
783
真面目で有名な学級委員長の首元にちらりと赤い口づけの跡が咲いているのを見かけてしまってから彼のことが色めかしく見えて仕方なくなってしまったり、2人きりの放課後にお固い制服姿の女の子がギャルの女の子のミニスカートから伸びる脚を撫でながら「誰を誘惑したいの?」と囁いたりして欲しいです
784
「君の幸せのためならなんでもする」と言うくせに、相手の幸せのためには自分の存在が必要だとは思い至らず、むしろ「君が幸せになるためには僕は隣にいてはいけない」と勝手に思い込んで善意で距離を置く愚かな奉仕者が愛おしく、いずれ自分の価値を相手から教えられて頭が真っ白になって欲しいですね
785
もし自分がどんなに追い詰められても絶対に君にだけは頼りたくない、縋れば自分が救われると知っていても君の優越感に浸った顔を見るぐらいなら救われないままでいい。そこまで強い拒絶の心があるなら、そこまで激しい断絶の意志があるなら、もうその感情には「恋」と名付けていいのではないでしょうか
786
髪を触る行為はさりげないようでいて艶めいた世界に繋がっていますよね。背後から髪を捕まえて「どこ行くの?」と笑うのも、寝ている相手の髪を梳いて「今だけこの人は自分のものだ」と嚙みしめるのも、相手の髪を整えながら「あなた本当に美しいですね」と淡々と賞賛の言葉を贈るのも、どれも悩ましい
787
離れて見ているだけでよかった片思いの相手と、うっかり距離が近づいてしまってから「手を繋ぎたい」「キスがしたい」「肌に触れたい」と日々願望が肥大していってしまい「遠い存在のままだったらこんな傲慢にならなくてすんだのに…」と自嘲しながらも、どうすることもできない片思いの姿に惹かれます
788
相手への距離が近くてすぐ腕を組んだり肩に手を回したりする人と、相手に触れられる度に険しい顔で距離を置く人がいて、距離を置く人は相手が嫌いなんだと思われているけれど、実はひそかに片思いを燃え上がらせていて、1人きりで触れられた場所をなぞり「勘違いしたくない」と呟いているのが好きです
789
「好きだからこそ触れられない」もどかしいジレンマは魅力的ですね。片思いなら「気付かれたくない」と距離を縮めず、付き合いたてなら「どうすればいいのか」と距離を測りかねて、自分に自信がないなら「あの人を汚してしまう」と距離を置いて。無邪気に触れられた時には過剰反応してしまえば素敵です
790
甘え方を知らない不器用な人が、いちいち「………キスしてもいいですか?」「撫でてほしい、です」と声に出して相手に了解を取ったりねだったりする姿は可愛らしいですよね。相手は「たまには急に甘えてくれてもいいのに」と思いながら「嫌なわけないよ」と笑って目を閉じたり手を伸ばしたりしたら素敵
791
言葉も交わさず顔も見合わせずドアを開けた2人が、個室に2人きりという状況になった途端縋るように抱きついて繰り返すキスの合間に「鍵…まだ閉めてないから」と腕を伸ばして鍵を閉め、そうしたらもう2人を妨げるものは何も見当たらなくなってそのまま玄関で色めいた行為に雪崩れ込むのが好きですね
792
自分とは正反対の存在だからと避けていた相手と近づいて仲違いを繰り返す内に自分と似ている部分を見つけて次第に心を許し相手にも心許されて、終いには「この人を理解できるのは自分だけだ」とお互い信じ込み、足りない部分を補い合えるからこそ離れられなくなる関係は目を焼かれるほど眩しいですよね
793
「うちの」という呼び方は含みを持つ言葉ですよね。「相手は自分のもの」「相手の帰る場所は自分がいる場所」という余裕を滲ませながらも言っている本人は含みには無自覚で、言われている側がこっそり笑顔をもらしながら内心で「まったく…独占欲が強いんだから」と呟いている両思いの関係に惹かれます
794
あなたの好きな片思いは?
795
5月23日はラブレターの日でキスの日ですね。相手に「愛しているよ」も告げられず、思いを綴ったラブレターも送ることができない不器用な人が、無言の愛の表明としてキスマークを相手の身体に贈るのは扇情的ですね。つけられた相手は、ちりちり痛む肌に相手の内に燃える愛を感じて陶酔して欲しいです
796
ラブレターの日ですね。片思いのラブレターとしては、相手が他人と結ばれることを知ったアンデルセンの「あなたが幸せになりますように。そして、あなたを永遠に忘れられない誰かのことは、どうか忘れてください」の一文が胸を焼くので、片思い破れた人はこの一文を書いて結局送れないでいて欲しいです
797
平凡にしか見えない人を魅力的に映る人が熱烈に愛して、他人から「あの人のどこがいいの?」と尋ねられると「どこだろうね?」と誤魔化しながら内心で「あの人のいいところは自分だけが知ってればいいんだ。他の人に好きになられたら困るもの」と独占欲混じりに考えている、魅力的な策士家が好きですね
798
自分に自信がない人が「自分を好きになってくれる人はいない」と嘆くからさりげなく「もし僕が”好きだよ”と言ったらどう?」と尋ねれば「優しい嘘は結構です…」と潰れられるので「やっぱりダメか」と嘆息する人と、「優しい本心だったらいいのに」と嘆息する人の、もどかしい両思いを見守りたいです
799
自分に自信がない人に、恋人が毎日「あなたの素敵なところ」を教えてあげる風景に惹かれてしまいます。「可愛い」「素敵」「魅力的」「そんなところが好き」と毎日毎日囁かれて、次第に自分に自信が芽生えるのと同時に、欲するままに愛を注いでくれる恋人に依存していくようになっていくのが素敵です
800
嘘をつき続けて生きてきたがために、もう自分の本心が分からなくなってしまった道化者のさみしさは魅力的ですね。相手に「大嫌い」と睨まれたら「僕もだよ」と反射的に返してせせら笑いながら、なぜ自分の胸はチリチリ痛むのだろうと疑問に思ってけれど本心を追及することから逃れる愚かさに惹かれます