e子(@115changE)さんの人気ツイート(いいね順)

1201
肌を重ねることを「いいこと」とあらわすと、甘美さが漂いますね。直接的な言葉が苦手な人が、誘う時に「いいことしようよ」と子供っぽい口調で、ぎこちなく膝を触ってみせて。相手は「その慣れなさが反対にそそるんだけどな」と思いつつも指摘はせず「いいことってなに?」とさらなる言葉を望めば良い
1202
好きな相手への「バカ」と言う一言は、どんな言い方でも甘ったるく聞こえますよね。とろけるような笑顔でもたれかかりながらこぼしても良いし、真っ赤になりながら胸倉つかんで叫んでも良いし、にやりと笑って相手の髪をかき混ぜながら言っても良いし、涙を流しながら胸に縋って呟いても良いし素敵です
1203
多くの人間と身体の関係だけを結んできた人が、初めてできた両思いの人間と結ばれる時に狼狽えて、初々しい態度を取ってしまうのが愛しいですね。触られるだけで抱きしめられるだけでどうしようもなく心が乱れて、「君が好きだよ」と優しく口付けられたら思わず涙が溢れて止まらなくなってしまえば良い
1204
欲望のためのキスではなく、愛情表現としてのキスを好む人が愛おしいですね。おはようを告げる時に、いってらっしゃいを告げる時に、おやすみを告げる時に、一緒に「愛してるよ」を伝えたくて、頬や額にかすめるキスをして。火がついた相手に腰を引き寄せられたら、「違うって!」と払いのけたなら良い
1205
好きな人の気を少しでも惹きたくて、その人が好きなものをこっそり試してしまう人は可愛いし、そのおかげで話が盛り上がって「どうしてそれが好きなの?」と嬉しそうに尋ねられた時は「あなたが好きだって言ってたから」と喉元まで言葉が出かかって欲しい。実際出てしまって慌てても良い
1206
好きになってくれない相手だからこそする、不毛な恋が好きな人の歪みに惹かれます。尽くしても待っても相手からは注いだ愛の見返りはなくて、他人に「あの人は君のこと好きになってくれないよ」と諭されると薄く笑って「分かってるよ……手に入らないからこそずっと好きなんだもの」と答えてほしいです
1207
片思いの人が、恋心を認められない姿が愛おしいです。相手に笑いかけられる度に胸が弾んでも、相手が人と話しているだけで胸が痛んでも、相手に自分だけを見てもらいたいと胸を締め付けられても「この"好き"はその"好き"じゃないから」と言い聞かせて。「その"好き"だったら嫌だ」と泣きたくなれば良い
1208
相手の顔が好きなあまりに、いつまでも美しさに慣れない人がいじらしい。もう長くともにいるのにふとした時に見惚れてしまって、間近で眺めれば息を飲むばかりで。「いつになったら慣れてくれるの?」とからかわれたら「いつになっても慣れないよ。これからもずっと狂わされる」と返すしかなければ良い
1209
相手と距離を縮めながらも拘束はせず、「逃げたかったら逃げてもいいよ」と口にする人が魅力的です。「君が逃げても、追わないし恨んだりもしない。逃げる自由はあるんだよ」と今の状況を思い知らせて、「逃げられることなんてできないって、知ってて言ってるんだ…ずるい」と恥ずかしく思わせてほしい
1210
恋は美しいものと思っていたのに、初めて恋に落ちたら、相手が誰かといるだけで嫉妬が渦を巻き、相手と離れているだけで不安に押し潰されそうになり、相手が自分を愛しているかと疑う気持ちは沸き上り続け「恋は美しいものでなきゃいけないのに」と醜く変わっていく自分を受け入れられない初恋が愛しい
1211
初めて相手と肌を重ねる時、緊張のあまりに、普段は余裕ある人が理性を失ってか弱く変貌してしまう姿に惹かれます。気付けば震えてしまっていて、抱きしめられて鼻にキスされて、小さな声で「ねぇ、優しくしてくれるよね?」と尋ねてしまって、「もちろん。優しくさせてほしいよ」と返されていたら良い
1212
11月11日は宝石の日です。瞳に惚れ込んで恋に落ちる話は美しいですね。相手の瞳にうっとり見惚れながら日々宝石に例えて「綺麗だよ」と褒め称える人が、記念日に「君の持つ宝石には敵わないけれど…」と言いながら、相手の瞳色の宝石アクセサリーを贈る姿は真のロマンチストの趣があって惹かれます
1213
自分は無価値だと思ってきたのに「愛している」と告げられる、自分に自信があったのに「君なんて大したことない」と告げられる、自分は醜いと思ってきたのに「美しいね」と告げられる。自分の価値観を根底から揺るがした相手を、最初は否定し次第に絆され最後に受け入れる話が美しくて好きです
1214
誰にでも優しい人に恋をして、最初はその優しさが嬉しかったのに次第に皆と同じ扱いが嫌になっていく流れが好きです。「君って誰にでも優しいね」と言ってみると困ったように笑われて濁すように頭を撫でられるから、心中でひっそり「僕には優しくしなくていいのに。君の特別になりたい」と思ったら良い
1215
「触る」ことが、愛情表現になっている人が可愛らしいですね。2人きりになるなりベッタリとくっついて、少し離れようとされただけで寂しそうな顔をして、手に頬擦りをしては嬉しそうに微笑んで。好きとは一言も口にしてはいないのに、「愛されてるんだなぁ」を相手にじっくり実感させてしまったら良い
1216
一番最初に忘れる他人の特徴は声だという話は、相手との別離を恐れて声に執着する人も、離れた相手との音声を繰り返し聞いて過去にすがる人も、離れた相手がどう自分に呼びかけてくれたかを思い出せずに苦しむ人も、再会して声を聞いた途端に過去が蘇って身が竦む人も想起させるから素敵ですね
1217
相手を力ではなく言葉で依存させるのが、倒錯した香りがして好きですね。愛を知らなかった相手に毎日毎日繰り返し「好きだよ」「愛してる」と愛の言葉を降らせてその人をゆっくり甘い言葉なしでは生きていけない身体に作り変え、「僕たちずっと一緒にいようね」と優しく未来まで縛ってあげたら良いです
1218
眠っている相手に、そっとくっつく人が可愛らしいですね。悪夢を見て目が覚めて、嫌な感覚が尾を引いて、呼吸を整える中で目の前で眠りにつく身体が目に入って。ゆっくりと距離を縮めて、静かに触れて、トクトクと一定の心音を感じながら「もう大丈夫なんだ」を実感して、今度は幸せな夢を見たなら良い
1219
相手の顔が大好きだから、恋人になって見慣れたはずの今でもふとした時に隣にある顔をまじまじ見ては「本当に綺麗な顔してるな…」と見惚れてしまう人は可愛いですね。相手に見ていることに気づかれて、「そんなに俺の顔が好き?」と言われたら思わず黙ってしまい、「本当に?嬉しい」と喜ばれてほしい
1220
他人と関係を作れたことがないために、初めての相手に優しくされる度に失う瞬間を想像してしまう人が寂しいです。「今は夢中になってくれているから優しいだけなんだ」と考えれば、いつその魔法が解けるのかと想像してしまって胸が締め付けられて。永久の愛があるとはどうしても、信じられなければ良い
1221
喫煙者の指は冷えていることが多いですよね。喫煙者が「禁煙しようかな」と言えば非喫煙者の恋人が「しなくていいよ」と返してくるので、なぜと問い詰めてみれば「君の冷たい指で身体なぞられるのが…嫌いじゃないから」と吐き出され、思わず赤くなって「不健康なやつ」と相手の身体に腕を伸ばせば素敵
1222
相手の前でだけ弱った姿を見せられるという関係に、愛おしさを覚えますね。「疲れた…」とこぼせば「お疲れ様」と優しい声があって、肩にもたれれば頭を撫でてくれる柔らかな手があって、「僕の前ではどんな姿を見せてくれていいんだよ」の言葉があるから、その瞬間だけ子供のように甘えてしまえば良い
1223
歳の差があるからと、年下の前では余裕溢れる大人として振る舞おうとする年上が愛おしいです。本当は甘えたり拗ねたりしたくなっても、必死に「年上なんだから」と顔を取り繕っていて。気付かれて「無理しないでよ」と言われた瞬間に初めて、自分が自分で年齢差を枷にしてしまっていたことを知れば良い
1224
友達には好きも大好きも愛してるも気軽に言ってしまえる人が、恋人には愛の言葉を口にできない姿に惹かれます。「君から一番"愛してる"をもらえるのは僕じゃないの?」と拗ねられたら言葉がなくて、「嫌いなの?」と問い詰められたら「嫌い、なわけない」とは言いつつ、好きは声に乗せられなければ良い
1225
多くの時間をともに過ごしても、相手の顔にときめいてしまう人が愛おしいです。眠りに落ちる無防備な横顔を眺めているうちに見惚れていたことに気が付いて、「もう見慣れたはずなのに」と自分自身に焦って。どれだけ見慣れても相手の美貌に慣れる日なんて来ないのだと、思い知らされてしまったなら良い