George(@Love_yellowhat)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
そもそも学問というのは、正しさではなく、確からしさを追い求める行為なので、大学の授業が「すっきりしない」のはある意味で当然のことなんです。 だから授業を受けて、「授業を受ける前よりわからなくなった」のは、あなたが学んだ証拠です。
52
本を読む人は、「楽しいから本を読んでいたら、結果として色々と良いことがあった」だけなのに、結果だけを盾に「本を読め」というから、言われた人には「?」なのである。
53
飲み屋は別として「営業時間20時まで」は、新しい生活様式ではなくて、昔の生活様式だよね。1980年代まではそれが普通だった。
54
案件にもよるのだろうが、ブレない姿勢が評価される社会よりも、間違ってたら謝って軌道修正する姿勢を評価する社会のほうが良いと思うんだよな。特に今みたいな経験したことがない事態に対処しなきゃいけないときは。
55
自己紹介で話す学生の聞いてる音楽や好きなアニメを聞いて、教員がわからないのは昔からそうなのだが、最近ではコンテンツが多様化しすぎていて学生同士すら「なにそれ?」状態。
56
「こんなこと教員に聞いていいのかな」と悩む学生は非常に多いのだが、大事なのは質問の中身ではなく、その教員が、「自分でとことん調べてから質問に来なさい」か「遠慮せずにいつでも質問に来なさい」のどちらのタイプかを見極めることである。
57
「ブラックな会社だと思ったらすぐに辞めれば良いのに」という意見はごもっともなのだが、学生を見ていると、あそこまで神経すり減らしながら就活して選んだ会社に、簡単に見切りをつけられないだろうなぁとも思う。
58
P DF から コピ ペしたレポー ト。
59
熱中症の危険があるから運動するな Vs.オリンピック 県をまたいでの移動はするな Vs. GoToトラベル 3密になるな Vs.対面授業再開。 私たちは自粛で疲れている以上に、これらのダブルスタンダードに嫌気がさしている。
60
YOASOBIって書くとなんかおしゃれな感じがするので、単位を落とすのもRAKUTANて表記にしたらいいよね。「来年に賭ける」。
61
オリンピックをみるといつも切なくなるのは、お金がかからないスポーツになればなるほど肌の色が多様になっていく、ということなんだよな。
62
で、問題なのは「不安」に駆られている人間は、他者に容易にコントロールされるということ。
63
よく考えたら、最近の学生の「他者から目立ちたくないのに承認欲求が強い」ってすごい矛盾しているよね。
64
これまで「学ぶ=受験勉強」であった学生に、学ぶ楽しさと学び方を教えないままに、「もう大学生になったんだから主体的に学びなさい」と言っても戸惑うだけだろう。
65
本人は違う学部に行きたいのに、保護者が「つぶしがきくから」という理由で、経済学部とか法学部とかを勧める事例がよくあるけど、そういう価値観を身に着けた人になってしまうことの方が、このご時世つぶしがきかない。
66
大学で多様性の大事さを教え込まれ、いざ教育実習になると黒髪でないと認められない。
67
スマホがなかった時代は、暇だから読むか的な感じで本を読むことができたが、今やそれはスマホの誘惑に打ち勝ってする行為になってしまった。
68
飲み会と合宿に命をかけていた教員がシュンとしていて、文献購読こそ大事だと思っていた教員が生き生きとしている。この点だけ見ると大学が戻ってきた感はある。
69
受験が終わり、期待に胸を膨らませる新入生の皆さん。大学に抱いているイメージは99%幻想です。おとなしく本を読みましょう。
70
しかし、社会全体はなぜか動画の方がわかりやすくて丁寧なことになってしまっている。
71
面接をしていてしっくりくる学生とそうでない学生の違いは何なのかと考えてたら、前者は対話、後者は尋問と捉えているかの違いなんだとわかった。
72
学生と話をしていてつくづく思うのは、これがしたいからこの仕事に就く、みたいなことを思えるのはほんの1割にも満たいんだなということ。多くの学生は、ひとまず仕事に就かないといけないから無理やりやりたいことを捏造している。
73
生きている実感を得る=好きなことを見つけるためには、ある種の試行錯誤をしないといけないわけだけど、それをいざ実行に移すのはものすごいハードルが高いので、目の前のわかりやすい楽しさに時間を使ってしまう、ということなんでしょうね。
74
非常勤講師で食いつないでいた時、学生に「待遇ってどんな感じだと思う?」って聞いたら、「1回の授業あたり3万くらいですか?」って言われて、膝から崩れ落ちた記憶がある。
75
出席を一切取らず、評価もレポート一発の授業にも関わらず、出席してYouTubeを見ている学生の心理とはどういうものなのか教えて下さい。とりあえず出ておかないと不安だから?