Tom(@tomtom_tom3)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
「世界はマスク外してるからマスク外す」=トリプルデミックに溶連菌爆発も引き起こす、なんだが、警告のメッセージを発することなく子供や親に黙ったまま、脱マスクとか、本当に子供のことなんか考えてないしね。考えてたら、小児科学会に「今から風邪流行らせますけどいいですか?」って打診するだろ
177
子供の新コロ、40度超えてるの全然珍しくないんだけど
178
しかし、よく法律読んでみたら、インフルエンザは、学校保健安全法施行規則の第二種にあたり、本来「濃厚接触者」は出席停止扱いやないかwww しかも、コロナ前から「濃厚接触者」の概念が存在してたのを現場は無視してただけやないかwww
179
そして、子供たちの健康が守られてた数年間も文科省のクソ通達で終わりだね。 新コロ以外に触れたくないメディアや政府は絶対に出さないこのグラフを見て「子供たちのマスクはかわいそう」だったのかな?
180
これからは個人や組織の体調管理は何の補償もない自己責任。風邪が流行れば経済が止まるのよ。 ミュージカル「刀剣乱舞」福岡の全4公演中止 公演関係者が新型コロナ感染で(スポニチアネックス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/dc915…
181
オミクロン真っ只中の集中治療室の医療従事者でこの光景だから、欧米の人たちがロックダウン中やマスク義務期間でも、どんな生活してたなんか容易に想像できるわけで。
182
「マスク外したら風邪の津波で小児科パンクだな…」とか「溶連菌、やばいんじゃない?」とか、欧米を見て次の傾向を予測しながら余裕を持って対策できるのは結局日本人のマスクのおかげなんよね
183
そうなることがわかっているのに、子供たちに「もう、マスクを外しても大丈夫」「コロナはもう終わった」とか言ってマスクを外させるなら、「コロナを含む風邪の洗礼を確実に浴びるのに、何がどう大丈夫なのか」という話になるんだわ
184
当たり前だけど、ウイルスは忖度しませんな… 全校生徒2340人の2割が“コロナ陽性”で休校、体育祭でクラスター発生か-福岡(RKB毎日放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/caddf…
185
これは、痙攣の子を受け入れられないという、結構ヤバいレベルの逼迫やと思うけどね…
186
世界でインフルエンザが復活してる現状、日本のインフルエンザゼロは確実に「ファクターX」なのよね。 ゼロにする方法を掴んでいながら、それを捨てるのか? インフルエンザは命に関わる怖い病気だから、発熱48時間以内に急いで検査して薬飲むことを推奨してたやろ? それがゼロやで、ゼロ。
187
「マスクをしてると表情が…、笑顔が…」みたいな人はこの写真や、このツイートについてるリプを見てどう思うんだろうか… この写真で十分感情は伝わってくるけど twitter.com/mainichi_shogi…
188
溶連菌なんかでも、イギリスでは今シーズンは「15 歳未満の子供で 29 人が死亡」「蓄膿症の増加が報告されており、調査が進行中」とか報告されてるわけでね。 それを「子供は溶連菌ぐらいかかるんだよ!それで強くなるんだよ!」と言っていいものか、ということよね gov.uk/government/pub…
189
小児科長いことやってるけど、保育園からの指示の 「インフルエンザ流行ってます!検査受けてください」 「ノロ流行ってます!検査受けてください」 「RS流行ってます!検査受けてください」 で流行を抑えらえた実感なんて一度もないわ…
190
「インフルエンザの学級閉鎖で、運動会がー、修学旅行がー」とかのツイート見かけるけど、この春まで学びを止めないように欠席者を減らすべくみんなで行事を遂行するために頑張ってたことを、なんでやめるんやろな…
191
マスクしてても国内線飛行機は満席だったり、マスクしてても劇場は満席だし、マスクしててもホテルは満室なんだけど、マスクしてたら経済回らないの?
192
だから、「流行る」といってたやろ… twitter.com/tomtom_tom3/st…
193
海外の流行り具合と、日本の流行り方見てると、やっぱり、「凄い感染力」というより「マスクや学級閉鎖、会食制限って効果あって、それに守られてたんだな」って感覚になるのよね
194
「何故、今になって日本の子供がいっぱい罹るのか?」に対しては「今までの感染対策が凄く有効で、第6波までやってたことを第7波で止めたから」以外の答えはないよね… 子供に関しては、『体育のマスク』と『一人で学級閉鎖』でしょうなぁ…
195
日本のメディア、いい加減にしてくれないかなぁ… 昨年春のアメリカ、カナダ、先月の韓国のインフルエンザ増加に対する報道 日本だけ、なんだこれ…
196
昨年の冬以後、コロナ2回かかって、インフルエンザに罹った子供もそれなりにいるから、それだけで、3週間の子守必要になったわけで、コロナの学校保健法の出席停止がどうなるかはしらんけど、簡単に休めない親や休まれたら困る会社にとっては、春以降も当然ながらマスクは経済上大事なツールよ
197
マスク解除後の小児救急パンクはカナダでも同様で、向こうの医者も「マスクしてワクチン打て」って言ってるのよね Children’s emergency rooms in Canada facing high volumes amid surge in viruses   globalnews.ca/news/8970526/c…
198
京都の寺なら屋内拝観用に「枯山水」やら「屏風絵」やらプリントしたマスクを入場券と一緒に渡すか、土産で売り出せば、ほぼ全員抵抗なくつけるでしょ。
199
子供たちのマスクや黙食も科学的だし、子供たちも風邪が流行らないように黙食して、それを「よくできましたね〜」って学校でほめられて躾られてるわけで、「もうお喋りして食べていいよ」って言うには、子供の「喋りながら食べたら風邪流行るんでしょ?」ってのに科学的に正しく答えないといけないよね
200
「インフルエンザで人がいっぱい死んでたし、それでも世の中回ってた」というのは「飲酒運転厳罰化しなくても世の中回ってた」というのと大して変わらん