1
栃木も満床と報道 www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomi…
2
千葉市、臨時で「ヘルパンギーナ」と「手足口病」の治癒証明不要の通達。
これで治癒証明目的の受診を減らせる。
これからずっとこれでいいよ。
city.chiba.jp/kyoiku/gakkoky… twitter.com/Gpny4Ru/status…
3
子供は賢い
「母たちと相談してマスクをはずさないで、このまま継続しつけようと」
「給食中とかはしゃべらないように、迷惑にならないようしている」
“子供の夏風邪”流行 行事再開進む小学校「基本的な感染対策を徹底するしかない」〈仙台市〉(仙台放送)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8921d…
4
首都圏の小児集中治療がパンクということは、交通事故などの外傷や溺水、重症熱中症なども満足に受けられなくなる恐れがあるわけで、自転車でもヘルメットをつけたり、外出時に親の監視を強めるなど、マジで不慮の事故から子供を守らないと、救急車を呼んでも搬送先がないってことよ
5
首都圏の小児集中治療がパンクしてるところに、電動キックボード解禁とかね、子供巻きこまれて頭部外傷負っても、集中治療受けられないよ、ってレベルなんだけど、どうすんのさ…
6
東京の小児病院から公式の「小児科パンク」が表明されたわけだが、これは欧米の事例から明らかに予見可能だったものを無視した国とメディアによる「脱マスク煽り」人災だからね
twitter.com/tomtom_tom3/st…
7
東京の小児病院公式アカウントが「ベッドがない」と、ツイートする重大性をわかってるのかねぇ…
8
この記事が全てなんだが、これを言うのがそんなに嫌なのかねぇ
「三密を避ける、手を洗う、マスクを着けるというのがどんな感染症に対しても基本です。」
sukusuku.tokyo-np.co.jp/hoiku/71830/
9
「そんな話はない」と言ってた千葉なんですけど
「ここ1か月はほぼ満床の状況です。退院する患者さんが出ないと、新たな患者さんはどうしても入れない状況が続いていて、調整がかなり難しいと現場では感じています」
nhk.or.jp/shutoken/chiba…
10
「子供は風邪をひいて強くなる」「風邪をひいても重症化させないことが大事」とかの意見に飲まれないようにね。
「風邪をひいてもしまえば、一定の割合で手の施しようがないぐらいに重症化してしまうから、予防に努めることが一番大事で、その予防はできるだけ流行らせないことが一番」なんよ
12
成育医療センターが行ったマスクに対する小6-高2の子供の意識調査ncchd.go.jp/center/assets/…
いかに一般のメディアで流れるマスク調査の情報が💩かということやね。
子供はよくわかってるわ。
「先生が率先して脱マスク」とか無視するわけだわw
13
学校の「体調不良なら休め」も、「欠席日数の違いが評価に影響することはない」と学校側が明言しない限り、そんなの絶対に無理だよ。
14
例えばこれから期末試験の時期だけど、熱出して「明日テストなんですけど」って言われても、医療の側としては「大変だね」って言うだけで、結果出せなくて困るのは熱出した本人なんよね。それで困らないように「予防大事だよ」って言ってるだけなのにねぇ…
15
マスクしたらいいよ
「どんどん子どもたちにうつっちゃうというのは、ほんとにどうしたらいいのかなと思っています」
急増する子どもの発熱患者 夏風邪の一種“ヘルパンギーナ” ワクチン無し、主な感染経路は飛沫・接触(メ〜テレ(名古屋テレビ))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d0745…
16
子供で風邪流行りまくりの中で救急停止なんで、ガチの「崩壊」やね
「近日中に小児の夜間救急を止める方針を明らかにした」
沖縄県のコロナ患者数、1週間に9000人超が感染か 昨年以上の流行規模 医療体制の維持が危機的状況に(琉球新報)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/bcba3…
18
5類になったということは「風邪をひいても公的サポートは何もなく、風邪をひいたことによる不利益はすべては企業と個人の自己責任」ってことなんよ
19
ヘルパンギーナって、熱や咳もないことも多く、しかもウイルスが2週間ぐらいは出続けるわけで、警報出したところで、真剣な感染対策なんてユニバーサルマスク以外は気休めでしかないよね。
「喉の調子が…」みたいな人の唾が2週間ぐらいは感染性があるわけでね
20
少し報道の流れが変わってきたな。
「流行している学級など、状況に応じてマスク着用を励行しているという」
ようやくマスク要らずと思ったら…インフル、ヘルパンギーナの流行拡大 保育園や学校、感染防止に腐心(南日本新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d303a…
21
「風邪の予防を徹底しろ。ただしマスクは呼びかけてはいけない」みたいな縛りプレイを何でやらなきゃいけないんだ、って話しで、予防を呼びかけるならマスクすりゃいいだけの話でね
22
極めてまともな記事
yomidr.yomiuri.co.jp/article/202306…
23
子供の親からは「小児科の予約がー」「有給がー」だし、病院周辺は「小児科のベッドがー」だし、「笑顔がー」を煽った連中は「手洗い・うがい」しか言わないし、こうなることが予想出来てたはずなのに、マスクを外せばそんな状況になることは一切報道もしなかったしね。何が「笑顔」じゃw
24
東京のヘルパンギーナ流行に関する注意換気の今年と昨年の比較
飛沫感染対策なんか変わらないのに、今年はNGワードにしたなw
2023年
metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohapp…
2022年
metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohapp…
25
今、ヘルパンギーナが流行っていて、巷の記事では、ひたすら「手洗い」ばっかり言ってるけど、小児科学会の「学校で予防すべき感染症」に書かれているのは、見ての通りで感染可能期間は、かなり長いのが現実なので、実際に有効な感染対策はわかってるわけでね…
jpeds.or.jp/modules/activi…