Tom(@tomtom_tom3)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
そもそもが「収束後」なんで、当然、そんな面倒臭い状況の中で旅行推進するとか想定していなかったのが丸わかりなのよね。 「GOTOで行くのはいいが、体調崩した時の帰りは知らん」みたいな無責任な政策を推進するのかね?
77
マスク緩和でインフルエンザが急増して慌てるニュージーランド 「皆さんにお願いします。インフルエンザの予防接種とそれに加えて、マスクを入手してください。インフルエンザの蔓延にも役立つ追加のメリットがあります」   newshub.co.nz/home/politics/…
78
新コロで入院できない人が「とりあえず救急車呼べばたとえ時間がかかっても何とかなる」みたいな雰囲気にさせてしまうと、救急車の枯渇という事態になるわけで、「新コロ確定の人は救急車不可」ぐらいにしないと、ウェイとは無縁の真面目な人の時間勝負の病気の人も助からないよ、マジで。
79
今回の小児科パンクで、マスクによって守られてた世界が確かにあったということを実感してもらった上で、よりよい感染対策を組織や個人で考えてほしいね。
80
あとはインフルエンザのデータが見えてきたら、1年間の感染症のデータを見た上で小児科医も「学校でマスクするべきか」という議論に答えを出さなきゃならんだろね。新コロでなくても風邪が流行ると脳炎や心筋炎のリスクは増えるわけで。
81
各種記事から北米の小児科周辺で今起こってること ・新コロ+RS+インフルエンザのトリプルデミック ・RS流行りすぎて、PICU満床で隣州まで移送 ・PICU満床のため予定手術延期 ・RS用の屋外テント病床検討 ・救急外来5-10時間待ち ・インフルエンザはこれから本番 ・学校の休校が増加
82
「第6波でも流行ってたじゃないか」という意見もあるけど、今回の小中学生の学級閉鎖は濃厚接触者の追跡で無症状がたまたま見つかるのではなく、ガチの発熱がクラスで5人とか10人とかで、そんなの第6波ではなかったからな
83
インフルエンザの流行状況に地域差が大きすぎて、なんでかな…と思ってたけど、教育委員会とか校長が反マスクや反黙食なら、最近の黙食中止推進だけで、多分それなりに流行るわw
84
コロナ前 「インフルエンザ対策にはマスクを」→無視して毎年大流行 コロナ禍→全員マスクでインフルエンザ流行らず 今 「インフルエンザ対策必要だけど脱マスク!」→意味不明
85
インフルエンザの大量感染の学校、インフルエンザで学級閉鎖が出てきているにも関わらず、マスクの呼びかけもせず、運動会を強行した管理の問題なんだが、元はといえば、「マスクの呼びかけすら悪」という風潮を作った国や文科省に問題があるんよね
86
「4月以後、RSを筆頭に子供の風邪の患者が全般的に増えてきており、その一部に新コロの子供が紛れ込んでおり、その一部の新コロの子供はRSよりもずっと元気であり、特徴的な所見は何もなく、家庭内以外で感染している事例がある」というのが大阪の現場の印象やね
87
「仕事に穴を空けたくない」日本人のメンタリティは全く変わってないから、日本人にとってマスクは仕事に穴を空けないで経済を回すための重要なツールなんだよ。「眼鏡をつけると経済が…」「防止をかぶると経済が…」とか言わないのに「マスクを付けると経済が…」とかになるわけないだろw
88
オーストラリアのインフルエンザとコロナ対策の「政府公認ポスター」っすよ。 脱マスクに躍起になってるどこかの国とは大違いやなw health.gov.au/resources/publ…
89
川崎市、インフルエンザ激増したけど、予想通り「黙食緩和」に積極的やったわw 12月1日に要請して、そこから一気に上昇w 黙食緩和地域は確実にインフルエンザ増えるわw 千葉県の子供たち、嵐に耐えておくれ
90
コンサートに行って、エンタメ界隈を応援してるつもりになってるのかもしれないが、この「イベント前後の飲食」がエンタメを潰す行為になってるんだよね。 本当にエンタメを応援するなら、イベントに直行直帰しろよ。
91
恐れてたことがはじまってきたな。 日本の農家に頑張ってもらわなあかんけど、今までの様に大量に安価な農作物も手に入らなくなるんよ。 仕事も金もないのに、物の値段が上がっていく恐怖の始まり 新型コロナ拡大で食料生産国 自国優先し輸出制限 agrinews.co.jp/p50452.html
92
東京の小児病院公式アカウントが「ベッドがない」と、ツイートする重大性をわかってるのかねぇ…
93
現状の病院の動線では、コロナ前並みにインフルエンザ流行ったら、確実にパンクするから、マスク外して小児科パンクしても文句言わないでね。欧米のように病院に来ないで家で寝て治す覚悟もないのに「欧米基準」なんて安易に言わないでほしいね。
94
「感染対策徹底します。検温して熱のある人は電車もバスも飛行機もホテルも使えません」ってしたら、結局、マイカー組しか旅行しなくなるし、マイカー組は旅行社のツアーなんて使わないから旅行社と公共交通機関に金なんて降りてこないんだけど。そんなことも考えずに「検温します」とか言ってんの。
95
鼻出しマスク、めっちゃ間抜けに見えて、実際、女性の鼻出しマスクはほぼ見かけなくて、鼻出しは男ばかりで、電車通学の女子高生はほぼ完璧な装着なんよね
96
なんじゃ、これ? もう、いかれてるやろ… 【速報】学校でのマスク着用「教職員が率先して外し指導を」 千葉県教委、県立校や市町村教委に通知  「選択できない」保護者相談多く(千葉日報オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c5573…
97
みんなが麻疹ワクチンをすることで「麻疹ワクチンなくても罹らない」派を生み出すし、みんながマスクをすることで「マスクしなくても風邪ひかない」派を生み出すのよね。「公衆衛生のタダ乗り」なんよ。
98
30代女性でワクチン接種歴なしか… 我が子にワクチン受けさせなかった親は子供が30年後にこうなるとか、当然想像せんわな… 麻しん(はしか)患者の発生 東京都福祉保健局 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/p…
99
富山県の小学校 インフルエンザで学級閉鎖が発生した同じ日に、ノーマスクで過ごす児童多数。 数日後、インフルエンザ蔓延で全校短縮授業の発表。 マスク着用の呼びかけぐらいすりゃいいのにな。学びを止める前にやることあるのにな。マスクをNG的扱いにした文科省はクソ
100
「欧米だってマスクして、ロックダウンまでしてたじゃないか」って言いたい人はフランスと日本の医療従事者の休憩時の光景をどうぞ