Tom(@tomtom_tom3)さんの人気ツイート(いいね順)

201
「世界はマスク外してるからマスク外す」=トリプルデミックに溶連菌爆発も引き起こす、なんだが、警告のメッセージを発することなく子供や親に黙ったまま、脱マスクとか、本当に子供のことなんか考えてないしね。考えてたら、小児科学会に「今から風邪流行らせますけどいいですか?」って打診するだろ
202
大人の行動制限はいらんけど、今回の波に対して意見があるのは「子供たちのマスクを外していく」と言い放った連中と、「子供の新コロの大半は無症状か軽症で〜」って様子見を勧めたお気持ち系小児科医、やね
203
インフルエンザの時から思ってるけれど、「学校保健安全法」の出席停止期間の規則がある限りどうにもならん。権限は校長にあるんだが、「熱が出たら、全員新コロかインフルエンザとみなして10日間の出席停止とする」と校長が宣言しない限り、みんな病院に行くでしょ。
204
学校でのユニバーサルマスクの論文が出ましたな。 当然ながら、効果的であり、「対面授業の維持に重要なツール」という結論で。 nejm.org/doi/full/10.10…
205
「感染症にかかっても怖くない」と思うのは個人の自由ではあるけれど、感染症に罹ると、罹った途端自分はウイルスをばらまく側に回るわけで、結局「自分は感染症に罹ることを恐れない」=「自分はウイルスをばら撒いても構わない」ということになってしまうのよね
206
これがわかってる人は、咳とかくしゃみは不意に突発的に出るとわかってるので、屋内なら会話なくてもマスクするんだわな。
207
インフルエンザ、世界で流行してる中、外国人観光客もどっと来て、マスク以外はほぼ自由にしてる日本で9月〜2月までの入院患者がコロナ前の9割減というのは、衝撃的で、公衆衛生的には今の生活を推奨しない理由が全くないレベルよね…(前のはデータ写真間違ってた)
208
新コロが学年閉鎖レベルで流行ってる情報を、新たに熱が出た子供の保護者が全く知らんのや… ちょっとぐらい学校は注意喚起しろよ…
209
「インフルエンザで人がいっぱい死んでたし、それでも世の中回ってた」というのは「飲酒運転厳罰化しなくても世の中回ってた」というのと大して変わらん
210
だから、「流行る」といってたやろ… twitter.com/tomtom_tom3/st…
211
そうなることがわかっているのに、子供たちに「もう、マスクを外しても大丈夫」「コロナはもう終わった」とか言ってマスクを外させるなら、「コロナを含む風邪の洗礼を確実に浴びるのに、何がどう大丈夫なのか」という話になるんだわ
212
ガラパゴス日本に来て、マスクの光景に驚いて、日本の潔癖文化を持ち帰って、少しでも自国の感染症対策に目をむけてもらえばいいじゃないか
213
これは、痙攣の子を受け入れられないという、結構ヤバいレベルの逼迫やと思うけどね…
214
子供の発熱って、新コロ前から検査で問題なくても「高熱続いて心配だから入院を…」みたいな例があってそれなりに入院できてたけど、今は「心配で…」って理由での入院はもう無理だからね。診察の結果、自宅でなんとか様子見れると判断すれば、どんなに不安でも家に帰るしかないのが、今の小児科。
215
日本人を長年悩ませてた結核もいい傾向だし、新生児の天敵の百日咳も相変わらずの流行らずなんよね
216
企業から「5類になったら会社の対応はどうしたらいいですか?」って聞かれると、「強制的に『休め』とは言えなくなるし、家族で体調悪い人も熱ある人も黙って出勤する人が増えるだろうから、会社で流行って欠勤者が増えないように、感染対策は続ける方が絶対にいいでしょうね」って答えるよ
217
新しい生活様式で夏風邪も乗り切れることが確定し、残すは、RS、ノロ、インフルエンザ。RSもいけそうな気もするけどな。子供が基本全員マスクでRSが抑えられるなら、小児科医なら文句言えないやろ。
218
子供のワクチンを語る上で、現状の日本の子供の感染者数というのは、子供たちのマスクと黙食と早期の休校や学級閉鎖と部活停止の賜物であって、それをずっと続けながら子供の感染者を抑えていくのが前提か、いつかはやってくるであろう欧米レベルの放置状態でも耐えられるようにしたいのかは大事よ
219
日本の報道では「マスクなんか外して正常化」してるはずの、欧米のカナダが、国としてマスクを要請した、みたいだけど。 しかも、コロナ対策ではなくて、「インフルエンザなどの風邪対策」として。 実情は風邪流行りすぎて小児科崩壊してるんだわ。 beta.ctvnews.ca/national/canad…
220
この事実は、2009年にもあった、いわゆる「新型インフルエンザ対策」としてはほぼ満点の答えを得たようなもんでしょ。今回と同じことを踏襲すりゃいいんだから、世界で流行る中で自国で流行らせないという対策への、もの凄い知見だよ
221
多分、子供が発熱したけど、その日の間に検査受けられなくて「明日の仕事、どうすんだよ?」みたいな親も多いと思うけど、「小中学生の発熱ならほぼ新コロと思って、検査受けれなくても休んでくれ」が正解なんだが、どれだけの親がそれを実行するかな?
222
マスク解除後の小児救急パンクはカナダでも同様で、向こうの医者も「マスクしてワクチン打て」って言ってるのよね Children’s emergency rooms in Canada facing high volumes amid surge in viruses   globalnews.ca/news/8970526/c…
223
新コロでもインフルエンザでも結局同じで、例えば学校で「となりの席の子の体調が…」って気づいた時点ですでに、病気は広がってるのが現実で、「体調が悪い人のみマスク」じゃ遅いから、「ずっとマスク」の効果が絶大なのよね
224
休みやすい環境とか言っても、学校なんかでも定期試験の時に風邪引いても配慮に限界あるし、入試に至ってはもっと厳しいわけで、「大切な本番のための日々の体調管理」も結局は自己責任なんよ。進学校や学習塾が冬にマスクを外させるはずもない。
225
またまた「なぜ季節外れ?」の記事だけど、口が裂けても「マスク外したから」とか言わないゴニョゴニョ記事w newsdig.tbs.co.jp/articles/-/500…