滝季山景介@C102休場(@ETakiyam)さんの人気ツイート(いいね順)

反権力が普通に「反社会」と言いかえられる国なんてスゴいね。ガチの反社の皆様はたいがい権力のお友達なのにね。
開会式の評判が意外に良かったら、早ければ多分来週あたりから晋三が、バックレたことなどなかったかのように「日本の力を見せてくれた」とドヤりだすから注意せよ。
「パンドラの箱」in東京 #毎日ガースー
【うちわうけまんが】 「ゴーサインを決める人」
「インボイスをやめろ」「消費税を廃止しろ」の後に「改憲をやめろ」と言ったら「インボイスや消費税まではよかったが、改憲なんて政治的な話はNGだ!」と怒る人もいるのか。「インボイスも消費税もやめない、そして改憲もする(大意)」と言ってるのは当の政治家のトップなのに。
「選挙に勝ったら何してもいいんだ」と言う人が支持する政治家の半分ぐらいは、「選挙に勝つためなら何してもいいんだ」と考えてる人である。
【20世紀ならあったような漫画】 山際大臣の「はじめてのおつかい」
ヒーリングッバイ(違)
美術館の展示物の模写に「所有者のルールに従え!」と怒る人と、カップ麺の値上がりを嘆く人に「もっと安いのを食え!」と諭しに来る人と、生活保護の受給者に「おまえばっかり優遇されてずるい!」とキレる人が、全部同じ人である確率を求めよ。【5点】
【五輪名言漫画】黙示録の四奇人
右派の縄文時代推しの話題がたまに流れてくるが、これって結局「中韓に対抗するために大陸・半島の影響を全く受けてない時代を探したらそこまで遡らざるをえなかった」みたいな話なんでしょーん?
【新型擬人化漫画】 デンジャラス親族会
ひろゆきってあれよね、ゲゲゲの鬼太郎に出てくる「どけてはいけない石を動かして悪妖怪を蘇らせちゃう人」の役がぴったりな感じだね。
【雑まんが】戦慄!ジョーカー岸田
先週のハイライト的まんが
河●さんのアカウント 「すごい、あれ全部ブロックか!」
【2021年の回顧】 「おまえばっかり儲けるのは許さん!」と互いに監視しあう日本人の性分は世界的に有名だが、五輪貴族の壮絶な利権あさりにはそのセンサーはまったく働かなかったらしい。
保険証統合・廃止まじ勘弁漫画
#翼賛川柳 2020:布マスク 悪く言う者 非国民 2021:東京五輪 楽しまぬ者 非国民 2022:安倍様を 悼まない者 非国民 2023:改憲に ケチつける者 非国民 (←予定)
政治風刺漫画に4ケタのいいねがついて「おお!」と思っても、ひろゆきが逆の立場から何かを嘲笑してみせればたちまちその100倍以上のいいねがつく、ここはそういう場所なんだよなあ みつを
予想通りと言っちゃそれまでだが、岸田首相は早くも「民意は改憲に賛同している」とか言いだした。それより「新しい資本主義」はどうしたのよ。まさか本当に「皆さん投資してね~!」で終わりなのか。
【無意味四コマ】 「新しい戦前」の愛国標語
日本政府を「言葉使いの丁寧なトランプ」に例えたというツイートがあったが、ぶっちゃけもう遠からず「銃を撃たないだけのミャンマー軍」まで行くんじゃないかあれは。
なんでもサヨクのせいにするムーブメントは90年代末期によしのりが大々的に行い、右派論壇誌が乗っかって政権復帰後の安倍元が採用し現在に至っている。人名は試験に出ますよ(出せ)。
【雑まんが】 弱き者より弱いやつ!!