476
マツコ氏が、若い女性たちに「アンタたち、20代のうちに結婚しなさいよ!」とか頭ごなしに言ってるの見ると、この人マイノリティ側じゃなくて、保守思想で抑圧してくるんだって、かなりびっくりしてしまう。韓国人差別もしてたしね。
477
アニメの「キングダム」最新話を見たけど、主人公たちが沖縄戦の日本兵の立場になってて唖然とした。前々から成長物語として秦国の歴史を描く危うさを感じてたけど、主人公をもう応援できないし、悪でしかないでしょ。念のためコミックも確認したけど、後でどんなフォローを入れても駄目なものは駄目。
478
まあ、自分自身の表現だからこそ、こんな変なことも言ってしまうわけで。安倍氏にしろ菅氏にしろ、広島長崎での国民の被害に対する毎年のスピーチをほぼコピペで済ましてたのと、仲間内の追悼では、熱量が全然違うんだな。
479
アメリカの貧困地区で見るやつじゃん……。 twitter.com/JapanPoliticsC…
480
性的少数者と並べられないのは自明だとして、人形が好き、キャラクターを愛しているというのは自由だけど、意志を確認できない相手を一方的に妻や嫁ということにするっていうのは、本当にそのキャラクターのことを想っているようには感じられないな……。 twitter.com/hidden_czar/st…
481
他の団体や行政の税金の使い道を普段から追及してる人なんて、全然見ませんよ。日常的にフェミニストを叩いている人ばかりです。 twitter.com/okoo20/status/…
482
これまで皇室の在り方について、国民が批判を含めて様々な意見を発信できるようになればいいと思ってきたけど、このヤフコメを見て唖然としたように、まさかそれが女性蔑視の文脈や人権を侵害する側の視点からという、最悪のかたちで達成されることになるとは思わなかった。
news.yahoo.co.jp/articles/9a229…
483
公開中『バズ・ライトイヤー』の同性によるキスシーンで14か国上映禁止との報を受け、ディズニー/ピクサーの今回の決断について考えるテキストを書きました。多様な価値観が隠蔽されることで、その国のマイノリティの現状が、むしろあぶり出される結果に。そして日本は……。
cinra.net/article/202207…
484
維新に入れてる率が少ないだけ、若年世代が比較的マシな感覚を持ってるという。 twitter.com/okaheren/statu…
485
例えば彼女が引退せず業界にとどまっていれば、40、50代とかで大ヒット作を手がける大物プロデューサーとかになって辣腕を振るってたりするかもしれないですよね。そういう外見以外のところを魅力だと思えないのかと。 twitter.com/saizyaku/statu…
486
Netflixで配信中『ドント・ルック・アップ』について書きました。彗星衝突・人類全滅の危機を描くコメディ。『バイス』『マネー・ショート』で狂いゆくアメリカの姿を描いたアダム・マッケイ監督が、現実社会の分断を投影。「どっちもどっち」論に逃げない姿勢がかっこいい!
realsound.jp/movie/2021/12/…
487
いまのディズニーやピクサーのアーティストたちは、アメリカや日本を含めた様々な地域で作られた作品のファンアートを描いて発表してるし、詳しく幅広い知識を持ってるよ。日本で生まれ育っただけで、自分たちだけが日本の漫画、アニメ文化と一体であると思ってるのは、ズレてるとしか言いようがない。
488
まあ、日本人がゴミを持ち帰るというモラルがあるというのも違うんだけどね……。
news.livedoor.com/lite/article_d…
489
490
誰にでも真似ができるわけじゃないことは分かってるけど、こういう選手の行動こそ、真にポジティブなメッセージを発信しているし、世界には心の底から応援したいと思わせてくれる、尊敬すべき選手もいるということを教えてくれていると思う。 twitter.com/asahicom/statu…
491
戦いで市民が死ぬような危機を迎えてまで冷笑する人というのは、何なんだろうね。日本が戦争に巻き込まれて知人や家族が次々に犠牲になっても、そのまま冷笑し続けるのだろうか。想像力やモラルが決定的に欠けている。
492
こういうことを言うと「それこそが差別だ」と言ってくる人がいることを知ってるけれど、差別がはびこってる現状があるからそういう表現が生まれるということを意図的に無視して透明化することで、差別に抗う人の姿勢を冷笑し弾圧することを目的とした反論なので、はじめから聞く必要がない。
493
まあ、この人のケースでは、ディズニーの考える多様性に対する反感が裏にあったということですね。
twitter.com/hidden_czar/st…
494
こういうこと言ってくる人が多いけど、この言説が成り立つのなら、世の中の作品への批判の全てが「作り手の事情」で封殺できちゃいますよね。そもそもそれを言ってる自分自身はSNSで作品に文句言ったりしないのかと思うし。 twitter.com/Yuki_gocarpgo/…
495
だから、結局税金がどうのって話はどうでもよくて、わきまえない女に報復するってことなんでしょ。 twitter.com/Dipdipdip1000/…
496
差別主義者のトランプを「闇の勢力に抗う光の戦士」とするQアノンの話はギャグでしかないけれど、大勢の人が真面目に主張すれば、あたかも一つの見識であるかのように振る舞え、議会襲撃事件にまで発展する。こういうカルト性が国家を飲み込むまでに至ったのが第二次大戦時のファシズムだったと思う。
497
SNSで差別的な主張をするネトウヨの中には、ナザレンコや黒瀬深以外にも、統一教会と関係ある人々がいろいろ紛れ込んでるんだと思う。いい面の皮なのは、“愛国”をうったえてると思ってたら、知らず知らず自分たちが差別してる韓国のカルト宗教の主張に同調してたネット民、ネット論客だよ。生き恥だ。
498
ヤバ過ぎ……。 twitter.com/brighthelmer/s…
499
自由に作ればいいですよ。私は気になるところがあれば批判したり問題にしますし、それに対する反論も自由です。 twitter.com/su_ke_be_e/sta…
500
前作の要素を時代に合わせて現代的に変えていく作品が少なくないからです。TVシリーズから劇場版までの間に、現実の社会ではMeToo運動があり、女性にとっての職場の環境改善が日本でも話題となっていました。 twitter.com/Tohkakoh_P/sta…