懐かしい昭和時代(@natsukashi__)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
タバコのモチーフが人気だった。当時はタバコ=カッコいいイメージ。オシャレの象徴、大人のアクセサリーだった。だから背伸びして、制服にこの紙袋を提げて歩いてた。部屋にはLARKのごみ箱があったし、カセットテープケースも…
127
渡辺徹と榊原郁恵 結婚会見、結婚式中継、出産会見、お宮参り会見、逝去の会見、そしてお別れの会で会見。節目節目に会見していて、昭和の芸能人なんだなあとしみじみ思った。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
128
当時はマクドナルドがごちそう&オシャレな場所だったので「マクドナルドのお姉さんになりたい!」という女子小学生がいた。 リカちゃん人形の「マクドナルドお店」みたいのが売ってたから、憧れの職業(バイト先)だったのよね。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
129
バブル期、週刊プレイボーイが「ざけんなポパイ」特集で「高飛車女が増えたのはお前らのせい」と怒り、「俗悪クリスマスをぶっつぶせ」特集では、赤プリに興じる女性をバカ女だと罵倒し、「男女交際土下座マガジンのポパイがバカ男を増やした」とケンカを売っていた。こわw mtbrs.net/ps_natsukashi_…
130
会社の電話の受話器部分に、匂いのする丸いパーツがついていた。定期的におばさんが交換にきてたなあ。あれって消毒シートなんだって。昔、結核が流行ってから頻繁に消毒するようになったらしく、その名残でずっと使われた。
131
昔の歯医者は「怖い・痛い・暗い」だった。ジイサンのおっかない医者ばかりで、麻酔なんて今のように気軽にしてくれないから、イテーのなんの。小学生なのに私は「ギャー!痛いよー」と泣きわめいていた。今では待合室も診察室も明るくて綺麗。もちろん泣いてる子供もいない。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
132
昔のアーティストや歌手が、昔の歌を今歌うとき、ためて歌う現象。「何あれ、カッコつけてんの?」って思うでしょ。私最近分かったわ。若いころのようにスッと音程が取れなくなるの、音程を取るのに若干時間がかかってくるのよ悲しいことにw
133
夏は、クーラーがないので窓全開、玄関も開放、ぜーんぶあけっぱなし。訪問者は「ごめんくださーーい」と玄関を開けてから声を掛けて「ハーイ」と応対する。夜も網戸のまま寝たりして。今考えると危険よね… mtbrs.net/ps_natsukashi_…
134
坂本龍一さんのご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。今日の午後、なぜか昔のYMOのことを思い出していましたので、よけい教授の訃報にショックを受けています。いまだに信じられません。安らかにご永眠されますよう、心よりお祈り申し上げます。 1985年写楽・1982年HOTDOGPRESSより
135
昭和55年ごろ、定年が55歳から60歳になることが結構なニュースになってた。「60??そんな年寄りに働かせるの?」と思った記憶。
136
近所のタバコ屋のケースには、そこの婆ちゃんが作ったタバコの傘が飾ってあった。お母さんが専業主婦だとよく手作りのものが家にあったね。毛糸の犬とか。黒電話にかけるカバーもお手製だったりして。
137
昭和の頃は家族全員が同じシャンプーを使ってたから、オッサンが女の子のようなフローラル系の香りをさせていたなあ。うちの父、兄のTOP BOYを使えばいいのに、私の恋コロンシャンプーを勝手に使ってた。すぐなくなっちゃうから迷惑だったわ。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
138
80年代タレントショップブーム。そこに行けば芸能人がいるかも!行かなきゃ!みたいな心理だったんだろうな。 フローレスセイコ(聖子) バレンタインハウス(とんねるず) 伊代、優、唯など。 俊郎商店(島崎俊郎)、ミスター・コロッケ(コロッケ)は、いらんなw mtbrs.net/ps_natsukashi_…
139
当時のインドア趣味(オタクな人)にとって、80年代は生きづらかった時代。世間からネクラ扱いされ、ネアカからいじめられ、街ではカツアゲされ、女子からは人格否定されてまったくモテず。 ところが、迫害された人たちのその世界が21世紀に大衆化したんだから、人生わからないね。
140
留守電が普及する前。待ち合わせに来なかったら本当に連絡手段がない。恋人なら2時間くらい待ったけど、友達は待たないね。30分くらいw 駅の伝言板にお店の電話番号を書いて出発したわ、「〇〇、先に行く △子」とか書いて。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
141
デパートの屋上には遊園地が。ゴーカートや乗り物があり、フェンス際には50円(うろ覚え)を入れると3分くらい覗ける双眼鏡が設置されていたね。あれが好きで、よく覗いたなあ。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
142
昭和の子供は、風邪を引いたらプリンや桃の缶詰、お金持ちの家はレディボーデンアイスを食べさせられたね。 でも、うちでは玉子酒を飲まされ、ネギを首に巻かれたw mtbrs.net/ps_natsukashi_…
143
電灯に紐がついていて引っ張って電気のつけ消しをした ↓ 紐を長くし布団に入ってから消せるように ↓ 壁にスイッチがついたが、布団から消すために長い紐は必須 ↓ 消灯後しばらく光る蛍光灯が出現、紐がいらなくなる ↓ リモコン登場 電気の紐とともに過ごした昭和(地震チェックも紐)
144
1985年あたりのDCブランドブーム。若者はみな丸井のカードで買ってたね。駅のそばの丸井が最強の時代。 赤いカードを乱発、学生にまで発行したので問題になっていた。 これは私のカード。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
145
小学生の頃。掘っ立て小屋に住んでる子や、父親が酒飲みの家の子とか、複雑な家庭の子が大勢いた。でも子どもは関係なく一緒に遊んだし、そんな友達について親は口を出さなかった。金持ちの教育ママは「遊んじゃだめ」って言うんだろうけど、金持ちの子はそもそも仲間に加わってなかった。
146
地下鉄や国鉄の駅構内が汚かった。サービスって概念がなかったんだろうな。トイレもひどかったわ。 地下鉄は階段やホームの脇に地下水がチョロチョロ流れてたし、ネズミを見かけることもたびたびあった。浮浪者のオジサンも階段の隅で寝てたし。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
147
留守電が普及する前。相手が待ち合わせに来ないとき、本当に連絡手段がなかった。恋人なら2時間くらい待ったけど、友達は待たないね。30分くらいw 駅の伝言板にお店の電話番号を書いて出発したわ。「〇〇、先に行く △子」とか書いて。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
148
バブルの頃の雰囲気を味わうなら、この映画 「私をスキーに連れてって」→登場人物が金持ちしかいない 「彼女が水着にきがえたら」→海外ロケ 「就職戦線異状なし」→マスコミ関係以外眼中ない主人公 別世界だよ。就職戦線以外はホイチョイプロダクション制作。ホイチョイとはクリエーター集団。
149
高橋幸宏さんの訃報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます。 昨日このツイートしたばかりで非常に驚いています。私たちの世代は「ユキヒロ」と呼んでましたね。思春期にYMOの音楽に出会い、テクノカット、人民服…YMO発のカルチャーと共に80年代を過ごしたことを誇りに思います。どうぞ安らかに。 twitter.com/natsukashi__/s…
150
80年代のアイドル親衛隊って、ネットも携帯もない時代にトップダウンで何百人も集まるんだからすごかった。アイドルの女の子を家まで警護したりして、本当に守ってた。親衛隊は当然オタクじゃなくヤンキーばっかりの時代。事務所も親衛隊を頼りにしてたみたいね。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…