懐かしい昭和時代(@natsukashi__)さんの人気ツイート(いいね順)

51
30年ぐらい前のロッテリアのポテトは、分量間違えてるんじゃないかと思うほど塩とコショウが効いてた。たまたまかと思ったら、どこの店舗に行っても同じ味でね、おいしかったわ。昔は塩分の量をあんまり気にしてなかったよね。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
52
男同士でも女でも、初対面の相手を値踏みするために「車、何乗ってるの?」とすぐ聞いてたね。車がない男なんて信じられなかった時代。私も、ハチロクと聞いて「走り屋なんだ」と感心し、ソアラと聞いて「カッコいい!」なんて思っていました。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
53
ザ・ベストテン放送事故 アルフィー(1984.12.13) アポなしでファンの家に突撃するが、不在。しかたなくファンの家の前の道路で歌うけれど、犬がワンワン吠え、伴奏のテープがヘロヘロでグダグダに… 隣家の二階を楽屋として借り、待機していたそう。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
54
犬は外で飼っていた。気温がマイナスになろうと30度超えようと関係なく。ドッグフードなんかなかったので、残り物のごはんに味噌汁をかけてあげてた。だから、寿命が短かったね…
55
・昭和 子供「タバコくださーい!」 お店「お父さんのお使いかい?えらいねえ」 居合わせた人 ニコニコ ・現在 子供「タバコくださーい!」 お店 警察に通報 居合わせた人「やあねえ、どんな親なのかしら ヒソヒソ」
56
森高千里を思い出すとき、宅八郎もセットで思い出されるよね? mtbrs.net/ps_natsukashi_…
57
デパートの屋上には遊園地が。ゴーカートや乗り物があり、フェンス際には50円(うろ覚え)を入れると3分くらい覗ける双眼鏡が設置されていたね。あれが好きで、よく覗いたなあ。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
58
80年代に清里ブームがあった。今あの辺のペンションや店舗は軒並み廃墟に。当時の短大生の夏休みの旅行は清里へテニス旅行。軽井沢ではカネがかかるのでちょっとチープだけど楽しめる「若者の軽井沢」という位置付けで人気があった。海外が気軽に行けるようになってすたれてしまった。
59
ウィークエンダー。桂朝丸(ざこば)が、バーン!と犯人の写真パネルを叩いて「コイツはホンマに悪いやっちゃ」「再現フイルム、どうぞ!」 と始める。もう一度見たい。でも、再現フィルムはすでに残ってないという話。もうみんなの記憶の中にしか、あのエロシーンは存在しないのです。
60
黒電話時代。ダイヤルが戻るのが遅くイライラしたわ。しかも回してる時、指がひゅっと外れるの。そうすると、切って最初からやり直し。気を落ち着かせてダイヤルしないといけなかった。ディスプレイなんてないからどこまでダイヤルしたか分からなくなる。だから番号を小声で言いながら回すw
61
「8時だヨ全員集合」のエンディングで「歯ァ磨けよ!風呂入れよ」と言っていたのは、スポンサーがライオンだったから。私は「カトチャン、親切だなあ」と加藤茶の単なる親心だと思っていましたw
62
子供の頃は友達の家に行っても、呼び鈴を鳴らさずに大きな声で「○○ちゃーん、あーそーぼ」と叫んでた。子供のマナーだったのかな。ブザー(ピンポンじゃなくブーっと鳴る)を鳴らすのは大人だけ、と考えてたんだろうか。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
63
液晶じゃなくて数字がパタパタするデジタル時計。自分の部屋にあったね。 深夜の試験勉強中に、あれが「パタ」っとめくれる音だけが響く。遠くからは犬の遠吠え。それで一息ついてラジオをつけてそのまま勉強続行。そしたら知らないうちに寝てて… mtbrs.net/ps_natsukashi_…
64
1979年の口裂け女の噂。隣の町に出た、友達の友達が目撃したと聞き震え上がった。うちの小学校は集団下校したけど、鎌を持ってるならどうしようもないよねw 新聞に載った絵を見てますます怖くなり「ポマード」「べっこうあめ」といつもつぶやいていた。 それにしても「山本陽子似」ってw
65
昭和40年代は、橋を通るときいつも息を止めてた。汚れた川の独特の臭いは今も忘れられない。ドブっていう言葉も普通に使ってたよね。いつのまにか川もきれいになって、どこの川もあんな臭いしないわ。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
66
授業参観日は、タンスの中のよそゆき(たまに着物の母親も)を着てくるので、教室にショウノウのにおいが充満。母親はみんなおばさんパーマで、ロングヘアの人なんてクラスに一人くらいだったわ。たまに派手な母親がいると、誰の母ちゃんだよ~?と騒いだりした。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
67
「8時だよ!全員集合」の「員」のロゴが、走ってる足のデフォルメ。私は信じてテストでこの通りに書いちゃったわよ!バツだったけど。「みんなバツだよね」と思ってたらなんと間違えたのは私だけ。父に言い訳したら「テレビの書体を信用するバカいるか!」って怒られたわw mtbrs.net/ps_natsukashi_…
68
昭和天皇崩御の日。レンタルビデオ店でほぼ全てが貸し出し中。棚がスカスカだったのは後にも先にもあの時だけだわ。 「『男はつらいよ』だけ残ってた」という噂が後日流れた。本当だったのだろうかw mtbrs.net/ps_natsukashi_…昭和最後の日の映像_png
69
昭和の頃は家族全員が同じシャンプーを使ってたから、オッサンが女の子のようなフローラル系の香りをさせていたなあ。うちの父、兄のTOP BOYを使えばいいのに、私の恋コロンシャンプーを勝手に使ってた。すぐなくなっちゃうから迷惑だったわ。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
70
「そんなの今さらジローよね」と言ったら、48歳のママ友に「なにそれ」って言われたw やだ7年しか違わないのに…いくつの人から分かるのかしらこの言葉。よろしく哀愁、よっこいしょういちは知ってるって言ってたけど… mtbrs.net/ps_natsukashi_…
71
子どもの頃、教師や親に経過を説明しようとしたら「言い訳するな」って理不尽に怒られた。「言い訳じゃないんだけど」と腑に落ちなかった。いくら事実説明に徹しても、相手の人間性や気分次第なのでどうにもならないって大人になってから分かったわ。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
72
昭和40年代~50年代。上下水道の整備を急ピッチで進めていた時代。空き地に土管が置いてあったのでよく中に入ったり上に乗ったりしたわ。くみ取り式トイレが水洗に変わるとともに土管の山も消えた。その土管もそろそろ耐用年数が…と言う話。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
73
渡辺徹さんのご逝去を悼み、謹んでお悔やみを申し上げます。1982年、友達と「渡辺徹ってかっこいいよね」と言い合いました。ラガー刑事、『風の中のあいつ』での榊原郁恵さんとの共演、印象深いです。アイドル雑誌のインタビューでは受け答えが面白くて「大人だなあ」と思いました。どうぞ安らかに。
74
1970年代はヒッピーがブームで自然回帰が流行。家電は木目調か花柄だった。電化製品っぽくなかったわ。その後はグリーンの冷蔵庫などナチュラルカラーブームに乗り緑が流行。平成になったときはスケルトンブームだった。今はメタリックで「いかにもメカ」って感じ。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
75
電灯に紐がついていて引っ張って電気のつけ消しをした ↓ 紐を長くし布団に入ってから消せるように ↓ 壁にスイッチがついたが、布団から消すために長い紐は必須 ↓ 消灯後しばらく光る蛍光灯が出現、紐がいらなくなる ↓ リモコン登場 電気の紐とともに過ごした昭和(地震チェックも紐)