百年前新聞(@100nen_)さんの人気ツイート(いいね順)

226
速報◆3日、大阪市の菊池武範(たけのり)(27)が、「菊池製作所」を創業。「虎印魔法瓶」の製造・販売をおこなう。壊れやすい魔法瓶のイメージをぬぐい去るため、強い動物のトラを名前につけた。 =百年前新聞社 (1923/02/03) @Tiger_PR_JPN ▼虎印魔法瓶のマーク
227
文化◆9日、米アンダーウッド・タイプライター社のバーナム・スティックニー(58)が、カナキー配列の特許を出願する。日本の山下芳太郎(51)と議論を重ねて決めた配列で、30キーと42キーの2種類=図=。山下はすでにアメリカを離れており、スティックニー単独名義となる。 =百年前新聞社 (1923/02/09)
228
速報◆16日、イタリアのムッソリーニ政権が、議会で承認される。午後3時、ムッソリーニが首相として初の演説をおこない、称賛を得た。下院では賛成306、反対116、上院では賛成196、反対19で承認。 =百年前新聞社 (1922/11/16) ▼初の議会に臨むムッソリーニ首相(中央)
229
文化◆3日、宮沢賢治(25)=写真=が、実家・花巻の稗貫郡立稗貫農学校に教師として就職する。担当は、代数・化学・英語・農業・土壌などで、給料は80円。そのほとんどを本、レコードの購入にあてる生活を過ごす。 =百年前新聞社 (1921/12/03)
230
速報◆10日、東京府の立川村に、「立川飛行場」が建設される。帝都防衛構想にもとづき、岐阜県各務原(かがみはら)の陸軍飛行第5大隊が移駐。軍都としての素地をつくる。 =百年前新聞社 (1922/11/10) ▼立川駅に到着した飛行第5大隊
231
経済◆8日、ドイツで、1日の紙幣の印刷量が、ついに450億マルクを突破。33か所の印刷工場と12の紙工場が、フル回転。インフレは止まらない。 =百年前新聞社 (1923/02/08)
232
【社主のニュース解説】《社会》 本日、イギリスのエドワード皇太子殿下(27)が、27日間の日本滞在を終え、鹿児島から出港。帰国の途につきました。今回の来日は、昨年摂政宮殿下による訪欧への返礼としておこなわれたもので、日英両国の強い絆を示すものになりました。 ▼殿下の御召艦「レナウン」
233
速報◆14日、監獄官制の制定により、「監獄」が「刑務所」と改称される。大正デモクラシーの流れを受けて、罰を与えることから更生させることに重点が置かれた名称となる。 =百年前新聞社 (1922/10/14)
234
文化◆5日、佐賀県の青年、下村兼史(けんじ)(18)が、木に止まるカワセミを撮影する。日本ではじめての野鳥の生態写真となる。 =百年前新聞社 (1922/01/05) ▼下村兼史が撮影したカワセミ(シャッター速度5分の1秒)
235
【号外】イギリス時間午後0時40分(日本時間午後8時40分)皇太子・裕仁親王殿下(20)、ロンドン到着。ヴィクトリア駅で国王ジョージ5世陛下(55)みずから出迎え。 =百年前新聞社 (1921/05/09) ▼ヴィクトリア駅に降り立つ皇太子殿下(中央)と出迎えるジョージ5世陛下(左手前)
236
科学◆9日、スペインの発明家フアン・デ・ラ・シエルバ(27)が、世界で初めて「オートジャイロ」を完成。ヘリコプターとは異なり、回転翼を風の力で回転させて揚力を得る。哲学者のウィトゲンシュタイン(33)が考案したものが基礎。 =百年前新聞社 (1923/01/09) ▼オートジャイロ「シエルバ機」の飛行
237
速報◆16日、トルコ軍の戦火から逃れたギリシア人難民が、ギリシアのピレウスに到着する。地元紙は、日本の商船「トケイ丸」がギリシア人の救出にあたったことを報じ、称賛する。 =百年前新聞社 (1922/09/16) ▼日の丸を掲げてイズミルに停泊する「トケイ丸」
238
速報◆27日、世界大戦におけるドイツの賠償総額の交渉が終了。総額1320億金マルク(純金4万7000トン相当)で決定する。年20億金マルクおよび輸出額の26パーセントを30年間で支払うものとされる。 =百年前新聞社 (1921/04/27)
239
文化◆8日、川端康成(22)のもとに、婚約者の伊藤初代(15)から手紙が届く。ある「非常」があるから結婚できない、「非常」の内容を話すくらいなら死んだほうがよいとまでいう。川端は茫然自失となり、とにもかくにも夜行列車に飛び乗り、岐阜の初代のもとへ急ぐ。 =百年前新聞社 (1921/11/08)
240
速報◆30日、ドイツのミュンヘンで、国民社会主義ドイツ労働者党のアドルフ・ヒトラー議長が、演説をおこなう。5万人の聴衆が集まり、熱狂する。 =百年前新聞社 (1922/11/30)
241
速報◆18日、アインシュタインが奈良を観光する。奈良公園では春日大社の「春日若宮おん祭」を見物。その後、東大寺や奈良国立博物館などを見学する。奈良ホテルに戻ると、暖炉脇のピアノで少しの演奏を楽しむ。 =百年前新聞社 (1922/12/18) @NaraHotel_1909 ▼アインシュタイン博士が弾いたピアノ
242
【社主のニュース解説】《訃報》 本日、アイヌの女性、知里幸恵さんが病死しました。享年19。幸恵さんは北海道の登別に生まれ、アイヌ語と日本語に精通。その力を生かしてアイヌに伝わる伝承、「ユーカラ」を日本語に翻訳した『アイヌ神謡集』を書き上げましたが、校正を終えた今日、亡くなりました。
243
速報◆15日、陸軍省が、東京の午砲(通称、「ドン」)を廃止する。「山梨軍縮」による陸軍の予算縮小のため、50年の歴史に幕。今後は東京市に引き継がれる。 =百年前新聞社 (1922/09/15) ▼「ドン」の廃止を伝える記事
244
速報◆4日、原敬首相が、東京駅に到着する。明日、京都で開かれる立憲政友会の近畿大会に出席のため。 =百年前新聞社 (1921/11/04)
245
【社主のニュース解説】《社会》 首相の遺体が官邸に運ばれそうになると、夫人は「原が生きているうちはお国のものですが、こうなったら私のものです」と言って引き止め、芝公園の自宅に運ばせました。そこではじめて夫人は遺体に取りすがり、激しく泣き崩れたとのこと。夫人の気丈さが涙を誘います。
246
速報◆今月、梶井基次郎(22)、再び落第。学期末試験を放棄して、六甲の苦楽園で遊んだため。第三高等学校では無類の年長者となり、「三高の主」と呼ばれるようになる。 =百年前新聞社 (1923/03/31) 関連記事: twitter.com/100nen_/status…
247
速報◆4日、中国・山東省に、「世界紅卍字会(せかいこうまんじかい)」が設立される。赤十字社と同等の道教系慈善団体として活動を開始する。 =百年前新聞社 (1922/02/04) ▼世界紅卍字会の会員。手に持っているのは「卍」の旗。
248
訃報◆2日、日本で最初の体育教師、坪井玄道(つぼい・げんどう)、没。70歳(誕生:1852/1/29)。体操伝習所の教師となり、その後、学校の必修科目に体操を加えることを提案。日本に初めて「ドッヂボール」を紹介した。 =百年前新聞社 (1922/11/02) ▼坪井玄道『小学校運動遊戯』の「ドッヂボール」
249
速報◆14日、シベリアのアルタイ山脈の北に、トゥヴァ人民共和国が設立される。ロシア共産党の支援を受け、社会主義国家として独立宣言をおこなう。 =百年前新聞社 (1921/08/14)
250
速報◆10日、イタリアのムッソリーニ首相が、ファシスト党以外の全政党に対し、解散命令を出す。 =百年前新聞社 (1923/07/10)