れい(猫耳の専門家)🍥(@rei_software)さんの人気ツイート(新しい順)

いつも俺より簡潔に適切に表現する人がいる。 twitter.com/shikakushikend…
水素はエネルギーをクリーンに長期間貯蔵できる媒体、mediumなんですよ。 媒体を挟めば挟むほど無駄が増える。 いまある媒体より汎用性の低い媒体を発明してどうすんだ。
原料からアルミ1g作るのに約5万Jの電力が要る。 水素1Lで作れるエネルギーは1万3000Jくらい。 1/4も無駄になる。
まず効率が悪すぎる。 アルミの廃材はアルミとして再利用すべき。電力の塊なんだから。 粉にしたら表面積増えて酸化する部分が多くて無駄。 粉にすると爆発することがあって、災害時の備蓄にもならない。 それなら燃料と発電機を備蓄しておいたほうがマシ。
あー あー 違うそうじゃない。やめてくれ。 それはダメなやつ news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
いい話だなぁと思ってよく見たら、娘の純粋な気持ちすらバズりに利用するオンラインサロン系の宣伝だった。 ゲス過ぎるだろ…
10万円の給付金、使われない分が多かった理由も対策もわかりますよ。 「一回しか配らなかったから」です。 「終わりの見えないコロナ禍を、この10万円で乗り切らなきゃいけない」となるから少しずつになるんです。 「来月も入る」とわかってたらみんなすぐに使うよ。
これなんだよな 100度の熱湯とはいえ、間に机とケースがある。10分程度で暴走するということは、常日頃から熱的にギリギリってこと。 普通に売られるようになってすぐのころにかった1000Mのハブだし、そろそろ引退させるべき。 電力的にももったいない。 twitter.com/Bonezine/statu…
今まで同じ席に座ってた日本人はいたけど、ステンレスの断熱性高い水筒を使うから問題にならなったし、 「机の隅が少し暖かい」という観察力と、それを利用しようという発想がなければトラブルが起きなかった。 なのに「熱が向こうから伝わってくるならこっちからも伝わる」という発想がなかった。
というトラブルだった。 中国人もベトナム人も、水は沸かしてからしかのまないので、透明なプラの水筒を使う人が多くて、そのせいもあったので実は国籍(というか文化)が原因だったのと 「冷めないように暖かい場所に置く」という「ちょっと頭いい」発想も原因だったのとで ちょっと面白かった
・断熱性の高い水筒ではなくプラスチックの水筒に熱湯を入れてた ・水筒が少しでも冷めないように、「なぜか暖かい机の端」に水筒をおいてた ・実は机の裏にハブがあり、熱が伝わって暖かかった ・熱湯を入れた水筒を置いたらその熱が逆に伝わってハブ暴走 ・LANが落ちる
「なんでそこに水筒おくの?」って訊いたら 「あ、そこはなんか暖かいんです。なので水筒はそこに置くようにしてます」
彼は水筒を毎回机の端の決まった場所に置いてた。 あ、っておもって安物のスチールの机の裏をみたらハブが磁石でくっついてて。 まぁ種がわかってしまえば何のことはない、熱暴走だった。
お湯は電気ポットで沸かしているので電気系統かと思ったが、Aさん以外なら問題ないし、違う給湯室でお茶をいれても変わらない。 Aさんが身に着けてる何かかと思ったが、席についてなくてもお茶の入った水筒を席に置いたらダメ。 で、そこまで調べて気づいたんだけど
で、再度調査。 「水」が関連しているので無線関係かと思ったが、もともと障害は有線のみで、その系統は基幹まで全て有線。 単純にケーブル踏んでて断線しかけてるとかそういうこともなかった。 他人がAさんの席に座っても、お茶をいれても、問題なし。Aさんのカップや水筒を使っても問題なし。
彼はとても優しくて気を配る人なので、「自分一人だけお茶を飲んでるからダメなんでしょうか…」とか「じゃあ僕は毎日紅茶いれます」とか、言ってはいたが (毎日紅茶入れてくれるなんてラッキーなのでそのままでいいかとも思ったんだが) こんな摩訶不思議現象は許せるはずがない。
そしてさらに調べるとなんと 「俺が紅茶をいれてあげた日はネットが不調になってない」 「昼間でもたまに不調になる」 ということとがわかり、結局 「Aさんが自分で自分のためだけにお茶を入れるとダメ」 「紅茶をいれると大丈夫」 という謎現象であることが分かった。
確かにAさんが出勤してしばらくすると20分ほどネットが使えない端末があるっぽい。 で、出勤してからの行動を見ると ・入室 ・席でカバンを置く ・給湯室でお茶をつくる ・お茶をもって席に ・大抵はメールチェック←このあたりでネットが使えない人が出始める という現象が。
最近あったトラブル 証言1「朝ネットが使えないことがある」 俺(WiFi機器のスリープ復帰障害とかかな? 証言2「有線だけダメ。無線はOK」 俺(有線で朝だけっておかしいな?夜も通信してるし 証言3「Aさん(中国人)が来るとネットが使えない」 俺(人依存かよ…どうせ間違いだろ で、調査したら
ネットにあった動画、爆発の瞬間のコマ送り4枚。29.97fps=33msec/frame。 左の建物は幅140m。3枚目の火炎球は直径250mほどで、火球の膨張速度は7.5km/sec。 速度が速すぎるし粉塵もないので粉塵爆発ではない。 火はあちこちにあるのでガスや液体の爆発でもない。 固体の爆薬っぽい。