れい(猫耳の専門家)🍥(@rei_software)さんの人気ツイート(いいね順)

10万円の給付金、使われない分が多かった理由も対策もわかりますよ。 「一回しか配らなかったから」です。 「終わりの見えないコロナ禍を、この10万円で乗り切らなきゃいけない」となるから少しずつになるんです。 「来月も入る」とわかってたらみんなすぐに使うよ。
学校「住民票がないと学生証つくれません 役所「住んでないと住民票つくれない 不動産屋「学生証ないと家は貸せない 留学生「…不可能なのでは? 俺「日本はゲーム大国なので日常でもクエストがある。こういうときゲームならどうする? 留学生「!もう一度学校に! 学校「在学証明書をだします
最近あったトラブル 証言1「朝ネットが使えないことがある」 俺(WiFi機器のスリープ復帰障害とかかな? 証言2「有線だけダメ。無線はOK」 俺(有線で朝だけっておかしいな?夜も通信してるし 証言3「Aさん(中国人)が来るとネットが使えない」 俺(人依存かよ…どうせ間違いだろ で、調査したら
俺「予約していたれいです ホテルのフロント「本日のお部屋は404です 徹夜で寝ぼけた俺「あ、今日は部屋ないんですか? ホ「え? 俺「404なら他のホテル探します ホ「え?? (俺、このあたりで気づく)
これは違うな。 画面が大きいからじゃなくて余白がないから読めない。 QRコードは周りに4ピクセルの余白が必要だし、そもそもいちばん大切なファインダパターンが切れてる。 twitter.com/rokuzouhonda/s…
いい話だなぁと思ってよく見たら、娘の純粋な気持ちすらバズりに利用するオンラインサロン系の宣伝だった。 ゲス過ぎるだろ…
ネットにあった動画、爆発の瞬間のコマ送り4枚。29.97fps=33msec/frame。 左の建物は幅140m。3枚目の火炎球は直径250mほどで、火球の膨張速度は7.5km/sec。 速度が速すぎるし粉塵もないので粉塵爆発ではない。 火はあちこちにあるのでガスや液体の爆発でもない。 固体の爆薬っぽい。
あー あー 違うそうじゃない。やめてくれ。 それはダメなやつ news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
あ、もう一つ。 文明崩壊後の世界を生きる予定の人のために情報を残しておく。 缶詰を選ぶときは「甘い」のはダメ。甘いのは「単糖」なので、今回のように炭化してる。 重合した糖である「セルロース」は人類はカロリーにできない。 もうひとつの重合した糖である「でんぷん」を選べ。
留学生「日本面白いね 俺「ポケモンとかFFとかJRPGはこういう社会から生み出されたんだよ。これが日本のオモテナシ 留学生「なるほど 俺(影ながら日本の名誉を守るのも大変だぜ…
蒸気噴出のニュース、 付近で採取した水に飲料水基準の1590倍のヒ素が含まれていたとのこと。 飲料水基準は0.01mg/L。つまり15.9mg/Lということになる。 これがどのくらいやばいのかというと… 北海道 蘭越町の蒸気噴出 採取の水から“非常に高濃度のヒ素”が検出 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
甘味なし→糖分は分解 匂いなし→揮発性有機化合物の分解 缶の内蓋の腐食なし→金属の溶出などは無し。あっても少し。 缶が膨れてない→ガス発生なし→有機物の酸化反応ではない
留「でも無駄じゃない? 俺「いや、これは結果よりも過程を重んじる日本人の精神性からきてる。古くは「禊」といった 留「みそぎ 俺「日本神話で神が体を洗ったことからきてる。外部の邪気を払って内に迎えるための儀式。 留「儀式 俺「これで君は俺たちの仲間になった。Welcome to Japan! 留「!!
ここまではツイート画像の観察や過去の事例からの事実の列挙。 ここからが推測。 缶詰はシロップ漬けだったこと、糖類はエネルギーが高く不安定であることから、味が炭だったことから、 糖類のゆっくりとした熱分解による炭素生成ではないだろうか?
俺「これを日本語で「お使いクエスト」と呼ぶ。君の好きなポケモンにもたくさんあったろ?日本では幼児が初めてこなす「お使いクエスト」を皆で見守るテレビ番組もある。 留学生「ほんとに?!すごい!
「匂いなし」でわかることは正確にはこう。 「揮発性or芳香性有機化合物がない」 もともとは(みんな知ってるように)匂いがあった。 それがなくなっただけでなく、 「何か反応が起きたあとにその反応生成物に匂いがない」ということ。 もしくは、「当初はあったがその物質がさらに分解されてる」
俺(今回もなんとか誤魔化せた…
これは結構面白いやつ。 固体のチョコレートは「ガラス」になってる。 分子はぐちゃぐちゃなんだけど、粘度が上がりすぎて固まってる。つまりエントロピーが高い状態。 熱や唾液で柔らかくなると粘度が下がって、分子が動きだして、エントロピーが開放されるので発熱する。 twitter.com/novlude/status…
また、この黒変現象はすべての缶詰に共通というわけでもない。 昔界隈で話題になった100年前の缶詰の話を見つけたので貼っておく。 web.archive.org/web/2007050915… 100年まえのコーンの缶詰も、40年前の肉や野菜の缶詰も、問題なく食べられたという話。 「黒変」の報告はない。
というトラブルだった。 中国人もベトナム人も、水は沸かしてからしかのまないので、透明なプラの水筒を使う人が多くて、そのせいもあったので実は国籍(というか文化)が原因だったのと 「冷めないように暖かい場所に置く」という「ちょっと頭いい」発想も原因だったのとで ちょっと面白かった
この事実から、単純なメイラード反応やカラメル化反応ではないことがわかる。 メイラード反応もカラメル化反応も、特有の香気成分が発生する。 缶は密閉されているので反応生成物が逃げることはない。
まず効率が悪すぎる。 アルミの廃材はアルミとして再利用すべき。電力の塊なんだから。 粉にしたら表面積増えて酸化する部分が多くて無駄。 粉にすると爆発することがあって、災害時の備蓄にもならない。 それなら燃料と発電機を備蓄しておいたほうがマシ。
ヘリウムがヤバいんです… 2000年1月は1kgあたり1500円だったんですよ 今年の1月は9200円だったのに 7月は12600円なんです。 高いだけなら金を払えばいいんだけど、 足りな過ぎてどこも売ってくれないんです。 ヘリウムの神様たすけて…
・断熱性の高い水筒ではなくプラスチックの水筒に熱湯を入れてた ・水筒が少しでも冷めないように、「なぜか暖かい机の端」に水筒をおいてた ・実は机の裏にハブがあり、熱が伝わって暖かかった ・熱湯を入れた水筒を置いたらその熱が逆に伝わってハブ暴走 ・LANが落ちる
これなんだよな 100度の熱湯とはいえ、間に机とケースがある。10分程度で暴走するということは、常日頃から熱的にギリギリってこと。 普通に売られるようになってすぐのころにかった1000Mのハブだし、そろそろ引退させるべき。 電力的にももったいない。 twitter.com/Bonezine/statu…