はと(@97hatopoppo)さんの人気ツイート(リツイート順)

426
きこえくる はじまりのうた 終わりなき 旅立ちのうた
427
2位、今剣 「あのつぶらな瞳で『あるじさまはふとりすぎです』はキツい。」「今年から今剣との散歩コースが山登りになったけど、今剣が極になったからだって自分に言い聞かせてる。」「冬になるとひっついてきて、夏になると距離を作るから今剣はほんと正直者です。別に泣いてないし。」
428
蜂須賀 顕現すぐ→上品に、丁寧に対応 特付き→親しみを交えてくる 極前練度上限→立派な初期刀として振る舞う 極後→神々しさに新たな宗教が生まれ、土地には花々が咲き乱れ蝶や小鳥が愛らしく舞い、空には虹がかかり本丸は極楽浄土とかくやと輝き始める。これが真作の力______
429
合唱曲の心の瞳ってあるじゃない。 これがさ、引退を決意した審神者を何も言わず見守る初期刀の心だとしたらさ。 もうなんか、なんかたまんない。
430
ポイントは、付き合ってないけど独占する所です。相手の部屋に私物は置くし、休日は当たり前のように相手の時間が自分のもんになると思ってる。お互いそう思ってる。そのくせ恋人ではないのです。だから手を繋いだりはしない。でもしたくなったらキスは普通にする。離れ難いとは思ってる。
431
主、あのね。 お風呂のシャンプー、そろそろメリット廃止しても良い?数珠丸とか江雪があれ使ってるの、もう俺耐えらんない。せめてリンスインシャンプーじゃないのにしよう。俺買ってくるから。 主の可愛い清光より
432
4位、千子村正 「ふくよかとだらしないは違うのデスよ、って真顔で言われた時は心臓止まるかと思った。」「脱ぎま……いえ、なんでもありマせん。って私を見て服を整えたから私は手遅れなんだなって分かった。」「人の美醜に興味はないって言ってたくせに、アナタは少し太いって言ってきやがった。」
433
私、バナナが苦手なんです。小学生の頃、給食に出たバナナを食べようとしたら同級生の男子から「ゴリラ!」とからかわれたんですよ。今思えば私がゴリラというよりそいつらがハム太郎だったんですけどね。でも当時の私はそれだけでバナナが大嫌いになったんですよ。 罪深いよね。
434
字書きあるある ・何故か自分でも想定しない方向へ進む ・同じ接続詞(しかし、だが等)や語尾(だった、している等)が連続すると不安になって書き直す ・完成までに全消しする事がよくある ・一人称や呼び方、話し方に細心の注意を払ってる(でもたまに間違う) ・公開してから誤字に気付いて心が死ぬ。
435
これは、とある本丸の、とある一振りのなんて事ない独り言だ。 もし暇なら、聞いていくといい。 どうせ、独り言なのだから。 「主、覚えていますか。」 ただし、声はかけてくれるな。 彼は今、真剣なのだから。
436
ストレスには滝夜叉丸。 心の中だけでいい。 表に出さなくていい。 そっと、一人で、滝夜叉丸。 「私の美しさが、全て悪いのだ……!」 これでいい。 twitter.com/97hatopoppo/st…
437
第2位、鶴丸国永 「本丸にはすぐに馴染んでくれたけれど、きっとあいつは俺を主と認めていないし、俺が気付いてる事も分かってるんだろうな。」「私を主と呼んではくれる。だけど、彼はうちに来て今日までの十年、一度も肉や魚を食べようとしない。まだ、喪中で居たいんだと思う。」
438
祖父母、最近エモいというワードを知り、使い所を探しているらしく 「今じゃない?ねえこれ今がその時じゃない?」 「お前が言うといい。」 「じいちゃんが先にどうぞ。」 「いや、今は違うかもしれん。」 って毎回それっぽい時を見付けては勇気を振り絞れずにいる。 そんな君達がエモい。
439
「ねえ大般若、今日は何をしてるの?」 審神者は毎日、そう尋ねる。 「そうだなぁ、今日は空でも飛んでみようか。」 そうすると、大般若はいつもそんな冗談を返してきた。 あんまりにも普通のトーンで言うから、審神者はそれがおかしくて笑ってしまうのだ。 「ふふっ、嘘ばっかり。」
440
辛さも、苦しさも、全ては人の生命に必要なもの。手を出したくとも、人でない刀には何も出来ない。 「俺達も、苦しかったよ、主。」 加州の言葉に、皆が静かに目を伏せる。 助けたかった。庇いたかった。大丈夫だと、自分達がついていると、その背を抱き締めてやりたかった。 でもそれは、出来ない。
441
第2位、固い瓶の蓋をこちらも見ずに開けて渡してくる数珠丸 瓶の蓋が開かなくて困っている時、声をかけるでもなくすっと取り上げ、さっと開けて返す。その一連の動作を青江と話しながらしてのける数珠丸……もう宗派変えるレベルで惚れるね。何より細身の代名詞的な数珠丸にされるとやばい。
442
口説き王選手権 第三位 豊前江 「なあ、俺と一緒に風になんねえか?」 正直口説き文句の意味は分からないけど顔面の良さが全てを超えてくる。ただし不用意に頷くと運動部もかくやのスピードでガチ走りが始まるので三位。だがしかし顔が良い。
443
・江雪 多分一番ハザードを使う。別名オサイニドウゾ号。運転が上手いと言うより静か。 ・山伏 運転は普通だけど、何かしらのトラブルにくそ強い。タイヤにチェーン付けるの早くて崇められる。 ・髭切 運転させてはいけない。絶対に。 ・膝丸 ナビは頭に入れてくる派。上手い。でも少し飛ばす。
444
4.歌仙 初期刀が歌仙でも、ここでもう一度来る。朝ごはんが片付かない上に冷めるから。その姿は、完全に母ちゃん。里心が呼び覚まされ、メンタルによっては朝から涙に濡れる。確実に起こされる。ただし彼が夜戦の時は、このステップは飛ばされ最終兵器が投下される。
445
「ちゃんと、見てたよ。」 これは、人を愛し過ぎた刀に下った、罰なのだ。 どんなに辛くとも、苦しくとも、見ている事しか許されぬ罰。 「ちゃんと、知ってるよ。」 憎まれても、言い訳すらさせてもらえぬ罰。 彼らは、それを乗り越えなければならない。愚直に、一心に。
446
3.短刀達 夜戦のなかったものが来る。五虎退や秋田は起こすどころか一緒に寝てしまうので禁止令が出た。今のところ最強は薬研と愛染。愛染は躊躇いなく飛び込んで来る上に必ず蛍丸も続くので起きるしかない。薬研は全力でフライパンを掻き鳴らす。その為だけに彼は鉄製のフライパンを自費購入した。
447
公式はゴリラ審神者の討伐が上手い。
448
これです。 このデオドラントは村正ちゃんのペンラの代わりだそうです。 ……ごめんよ、今度機会があったら買っとくね。
449
メガネ、お薬手帳、コンタクトや入れ歯などの洗浄液、生理用品、濡れティッシュ、ラップ、ビニル袋 避難の経験がないので思い浮かばないのですが、この辺は多分持っていて損は無いと思うので、落ち着いて、この辺のものをリュックなどに入れてください。スニーカーなどの履きなれた靴は傍に。
450
主へ 俺を選んでくれて、ありがとう。俺を使ってくれて、ありがとう。こんな俺を、愛してくれてありがとう。 主、大好き。初めて会った日から今日まで、ずっとずっと、大好きだった。今も、大好きだよ。 だから、主。 俺、ついてくけど怒んないでね。 手、繋いでいこ。 初期刀 加州清光