弁護士 小口 幸人(@oguchilaw)さんの人気ツイート(リツイート順)

この局面の記者会見ですら、あらかじめもらった質問にしか答えない総理大臣と、下手くそではあってもこういう局面でも話しを聞く総理大臣。 民主主義という仕組みにおいては、圧倒的に、後者の方が適任だと私は思います。 twitter.com/black_black001…
私は、過去の被災者との公平など考慮する必要は全くないと考えます。制度は常に改善され、人権保障も進歩していくべきものだからです。 また、避難所の環境については、地域の特殊事情を考慮する必要はもちろんありますが、体育館と毛布からの脱却等大きなものは国が法律でやるべきだと思います。
すごい、これは。 「自由民主党は検討すら進めません」という宣言。 国民の意見や時代の変化なども関係ない。自由民主党は夫婦同姓強制制度でいきますと。 自民、公約の夫婦別姓検討を削除 慎重派に配慮か | 2021/10/12 - 共同通信 nordot.app/82062758607062…
何ヶ月も検討してきて、どうしてこんなことになるんだろうか…。 官僚の劣化と、お飾りとしてしか有識者を活用できていない政治、そして戦前の価値観を良しとする人たちが今の権力を握っていることを示す、象徴的な元号という気がしています。残念だなぁ…。
一応念のため確認ですが、さすがに沖縄の米軍基地は選挙の主要争点になりますよね? 国民の生命と安全保障の問題であり、全国の米軍基地が沖縄には移された結果沖縄への米軍基地偏在が起きているわけですから。 全国各地で主要な争点として議論され、報道各社も主要な争点として枠をとりますよね?
日本には主権がなかった、植民地なんだと実感させられています。ネトウヨのみなさんは、この判断して沖縄の人を罵るんですかね。 オスプレイ、来週にも運航再開へ 日本政府に米側通告:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJDJ…
それよりも、多額の予算を使いまくっているオリンピックが、全世界的な恥さらしの場になるかどうかとか、国民の約8割が統計を信じられない状態になっていることとか、他の統計は大丈夫なんだよね?とか、株か落ちまくってるけどどうすんのさとか(続)
国会で「一般人」という言葉が飛び交っていて、「一般人」に適用されるか否かが議論されているのですが、そもそも一般人ってどういう意味なんですかね。あなたは一般人?あなたの家族は?友人はどうですか? 税金使って議論しているんだから、もう少しちゃんとやってほしい。
戦後2例目。法務大臣が裁判所に対し意見を述べる。確かにこれは、三権分立との関係では微妙な制度ですね。今の政権らしい動き。 法相、最高裁で意見陳述へ…NHK受信料訴訟(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-… #Yahooニュース
ちなみに、今の高江では内容中立規制は存在しないと感じています。機動隊は、工事の円滑のために呼ばれ、ダンプをとおすために日々市民を排除しているのですから。その規制目的は明らかです。
この問題は過去にも起きてきましたが、今回の西日本豪雨は余りに広範なので大きな不平等が起きそうです。 問題状況と解決策は、以下の日本弁護士連合会意見書をごらんください。 【被災者生活再建支援法施行令の改正を求める意見書】 nichibenren.or.jp/activity/docum…
@pk7b7 そうですね。国会議員でも関係ないですね。実務をきっぱりしないなら、法律事務所に籍を残していたとしても(弁護士登録のため)、訴訟委任状からは名前を削除しなければダメです。そうしていれば、準備書面に名が載ることもありません。そうしていない以上、受任しています。
テロ対策じゃないものを「テロ対策」として偽って出してきてるんですよ。 こんな胡散臭い法律、そのまま通していいわけないじゃん。テロ対策を「ダシ」にするな。
元号の私物化。「失礼だ」と怒る右の人はいないんだろうか。 識者から原案を募るとか、有識者懇談会(9人、6案なのに36分で終了)とか、いろんなステップは私物化を隠すためのハリボテと。 「令和」は当初の案に含まれず 3月中旬以降、最終段階で追加されていた - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
現職の内閣総理大臣が「海外からの支援」を受けているって?大問題じゃないですか。 まさか、売国奴状態とか?という話し。支援者と内容が明らかにされるべき 安倍首相の総裁4選「十分あり得る」 自民・二階幹事長:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM3D…
改ざんが発覚したのは3月。正誤表は3月に出てきたのに、いまだに改ざん前の文書そのものは出てこない。なぜなら絶賛黒塗中だから。 よっぽどまずいことが書いてあるんですね。改ざん前の決裁文書には 改ざん前文書提出は23日、「約束破り」野党反発強める TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
そうか!バブルの崩壊とその後の景気低迷は、新党ブームのせいだったのか っておい!!!そんなわけないだろ(笑)安倍総理。バカも休み休みに仰って下さい。
総理夫人に報告をしていないのに報告したと言い、指示を受けてもいないのに総理夫人の名を語ってやりとりをしていたのなら、懲戒処分ものでしょう。 総理への侮辱にもあたりそうです。証人喚問ですね。 昭恵氏付の職員だった谷氏、指示や関与を否定:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL3X…
国の機関が作成した文書の信用性は失墜しました。元総理であり現副総理が、どの組織でもあり得ると言い切るなんて。明らかに国益を害している ※他の組織のトップはみなさん否定すると思います。 文書改ざん「どの組織でもありうる 個人の問題」麻生氏 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
法律に基づいて、その範囲で職務にあたり続けるならば、警察はこれからも子ども達から「正義の味方」と認識されるでしょう。しかし、法律を無視して上命下達の武力組織として動くならば、その地位は失われていくでしょう。(続)
@toshio_tamogami 表現の自由は自己実現と自己統治のために保障されています。嫌がる女性にわいせつな言葉を浴びせるためでも、卑猥な言葉で女性を口説くためでも、酔っ払いを保護するためでもありません。 問われているのは、公務員の倫理と、浴びせられた側の人権ですが。
やりました!内閣府動きました。 リンク先3ページをご覧下さい(画像にも切り出しました)。 うちの妻をして「なんか、、、、都合いいな、、、」と呟かせる方法ですが、とりあえず(どうみても)拡大しました。 みなさま、本当にありがとうございました。 bousai.go.jp/pdf/r1typhoon1…
全てのメッセージの末尾に「なんて言わないよ絶対」と自動挿入される機能。 共謀罪が成立したら、facebookやLINEには、こんな機能を付けてほしい。もちろん機能名は「槇原敬之」。世界中に「面白ネタ」として報道され、日本の現状も広く知れ渡るでしょう。
憲法は国民主権を定め、その代表である国会議員が国会で議論し、国の方向を決めることを求めている。しかし、国会は、開かれなければ機能できない。 国会議員の要求により国会が開かれる唯一の定めが憲法53条後段。この義務を堂々と無視するというのは、国民主権を蔑ろにすることに他ならない。
辺野古新基地と高江ヘリパッド建設を求める有識者による抗議声明と、その声明への賛同署名です。→ change.org/p/%E6%97%A5%E6… この声明に関する記事はこちら。名だたる有識者の方々です。→ okinawatimes.co.jp/articles/-/614… ご協力お願いします