22日16時半から報道特集は、高江のヘリパッド移設の件【住民の本音】です。必見です。 報道特集[字]「抗議続く沖縄高江〜住民の本音・覚せい剤依存症からの“回復”」|TBSテレビ tbs.co.jp/smp/tv/2016102…
これほど不合理な弁解は、なかなかお目にかかりません。 「巡査部長は「(抗議する人が)体に泥をつけているのを見たことがあり、とっさに口をついて出た」 土人発言「侮蔑的な意味知らなかった」 機動隊員に戒告:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJBP…
「不適切だとしても」という表現も大いに引っかかります。松井知事は本音では不適切ですらないと思っていらっしゃるのではありませんか? 不適切どころではなく、侮辱表現であり、警察法2条2項、警察職員の職務倫理及び服務に関する規則に反する違法な発言です。 twitter.com/gogoichiro/sta…
大阪府のトップ、松井知事がこの不見識ではお先真っ暗です。出されている命令も酷そうです。とりあえず、大阪府警は全員お帰り下さい。 沖縄県公安委員会も、大至急、大阪府警に対する派遣要請を撤回してください。知事がこれでは、こんな所だけには、何があっても派遣要請してはいけない。 twitter.com/gogoichiro/sta…
あの映像から「命令に従い職務を遂行していたのがわかりました」という感想が出てくるとは。とんな命令が出ているのか、ぜひとも明らかにしていただきたい。 twitter.com/gogoichiro/sta…
安倍晋三首相は…「我が党においては(1955年の)結党以来、強行採決をしようと考えたことはない」と述べた。 えっと…、ずいぶん大きくでましたね…。過去されてきた強行採決は、考えていないのに身体が動いた…、みたいな話しでしょうか asahi.com/articles/ASJBK…
「なぜ、「沖縄なら仕方ない」のか。なぜ、「沖縄での紛争は日常茶飯事」なのか。それを説明できるどんな理屈にかなった答えも、私たちは持ち合わせていないはずだ。」」 理屈がないのに区別しているなら、それは合理的でない区別、法的には差別といいます。沖縄の基地負担を早期に軽減すべき twitter.com/rkayama/status…
そもそも、ここで山尾議員が引用している平成25年2月から6月の短期間で12回も憲法審査会が開かれている。過去5年間で最も憲法審査会で議論されてきたときより、ずっと開店休業状態の今の方が憲法改正がリアリティーを帯びるなら、結局憲法審査会は関係ないことになります。全く意味不明。
この間、憲法審査会の圧倒的多数を占めていたのは自民党で、いつでも開こうと思えば開けるのに、憲法審査会を開店休業状態にしておきながら、国会で野党の質問には「憲法改正の議論は憲法審査会で」と逃げ、与党の質問には饒舌に自論を展開してきたのが安倍総理。(続)
安倍総理は憲法改正の議論は憲法審査会でと言いながら、憲法審査会が開店休業状態なのに、勝手に憲法改正がリアリティーを帯びてきたと言っています。 憲法審査会のうち、衆議院は長谷部ショックで、参議院は丸山議員の不規則発言で、実質的な議論は去年5月からされていない(続)
安倍政権は、記者の両脇を抱えて排除しとじこめる行為を、「現場の混乱防止」「交通の危険防止」であれば必要・適切な行為だと正当化する閣議決定をしました。これは大問題です。「現場の混乱防止」「交通の危険防止」などという概念は際限なく広がる抽象的なものだからです。報道の自由の危機です。
高江に9月13日に投入された自衛隊ヘリが、撤収する作業員の「足」に使われていた事実が発覚しました。さらに、仕様上は民間ヘリで運べるものを運んでいたことも発覚しました。稲田防衛大臣は「民間機で運べないものを運ぶため必要最小限度で使った」ということを会見で何度も述べていました
「武器を使って殺傷、あるいは物を破壊する行為」は戦闘行為ではない(安倍晋三内閣総理大臣) こんな無茶苦茶な答弁をする方が自分の国のトップかと思うと、単純に哀しい気持ちになります。めちゃくちゃ過ぎる。
高江。新に入手したアセスに、道路幅3.0mと明記されていました。 沖縄防衛局は、以前、道路幅が7.6mにもなっていることについて「あくまでも標準的な範囲を示したもの。道路幅3mで許可を受けているというのは誤り」としていました。 虚偽を述べて過剰な森林伐採をしていたことが発覚
金額欄白紙の領収書で問題ないなんていうトンデモ答弁を大臣が揃ってしているんですよ。裏に大スキャンダルが隠れてる可能性大なのは、明らかだと思いませんか? 金額欄が空欄なんですよ。パーティーの参加費は定額じゃないんですか? 裏金が乗っかるんじゃないんですか?
そもそも、パーティーの参加費って定額ではないんですか? 裏金でも加えられているんですか?白紙で領収書を出しているのは、裏金を隠すためじゃないんですか?(続)
金額欄白紙の領収書を「何ら問題ない」と大臣が言い切る。おごり以外の何ものでもないと思います。 「驕る平家は久しからず」という言葉を思い出しました。ここまで増長させたのは、国民一人ひとりの責任ですね。
結局、ヘリパッドを急いでつくっているのは、北部訓練場の返還を急がせるため以上でも以下でもないようです。 そのために、やんばるの森の伐採範囲を大幅に増やして工事を強行するというのは、本末転倒というか、私は全くおかしいと思います。
つまり…、日本政府は、既存のヘリパッドを使っているかどうか、それで足りるかどうか、いまつくろうとしているヘリパッドを急いで使う予定があるかなど、ヘリパッド移設工事の必要性に関する具体的な検討を全然することなくこれだけの工事を強行していることがわかりました(続)
4 既存の22カ所のヘリパッドについて、平成27年度における稼働状況、各機種毎の離発着状況→米軍の運用に関することであり、承知しておりません(続)
3 既存の22カ所及びN-4地区2カ所のヘリパッドに着陸したヘリコプターの型式→米軍の運用に関することであり、承知しておりませんが、北部訓練場の着陸体はCH-53及びMV-22(オスプレイ)などが使用しているものと承知しております(続)
1 既存の22カ所の着陸体の使用の可否。使用不能の場合はその理由と不能になった時期→米軍の運用に関することであり、承知しておりません。 2 過去10年間における既存の22カ所及びN-4地区2カ所のヘリパッドの使用頻度→米軍の運用に関することであり、承知しておりません(続)
百歩譲って新しくつくるヘリパッドでの訓練を急ぐんだ、そうしないとオスプレイの運用に支障がでるんだ、というようなことなら、工事を急ぐのもわかります。しかし、防衛省から寄せられた回答は驚きのものでした。 米軍の運用に関することであり、承知しておりません。のオンパレードです(続)
よほど急ぐ理由があるのだろうと思いましたので、福島みずほ議員に協力いただき、防衛省に尋ねてみました。既存の22カ所のヘリパッドの使用状況とオスプレイでの使用の可否をです。 つまり、こんなに急ぐのは、ヘリパッドを急いでつくって急いで使う必要があるのか?ということです(続)
新情報です。ご存じのとおり、政府はヘリパッド(オスプレイパッド)移設工事をもの凄く急いでいます。 やんばるの森の伐採範囲を増やして、具体的には特別天然記念物のノグチゲラが営巣に使う可能性のある太い木を伐採してでも、ダンプが走れる道を造成するなどして、工事を急いでいます(続)