426
のです」と言っていましたよね。これは当時の人々が使用していた本当の言い回しなのです。例えば、『信長公記』巻15において、武田一族穴山梅雪が、勝頼から離叛する直前に、甲府の穴山屋敷に残していた人質の妻子を、屈強な家来たちに命じて脱出させたこと「甲斐国府中に妻子を人質として置かれ候を
427
吉良義昭、松平昌久らは原則、籠城戦に徹し、家康とは交戦した形跡がありません。これは今川氏真の襲来を待っていたとみられます。ところが、氏真はそれどころではありませんでした。三河一向一揆が勃発した、同じ永禄6年12月、遠州で氏真に対する大反乱(遠州忩劇)が発生したのです。今川軍が、吉良
428
えば、私が愛読していた山本周五郎の小説には、女性名の下に「女」が付いて、「~じょ」って読ませていましたっけ。
(参考文献)吉丸雄哉「望月千代女伝の虚妄」(吉丸雄哉・山田雄司編『忍者の誕生』勉誠出版・2017年)、平山『戦国の忍び』角川新書・2020年
429
今夜の会議は、とても面白く有意義だった。 #どうする家康
430
まずは、この前提となる話をしておきましょう。松平広忠と水野忠政は同盟を締結し、忠政息女於大が広忠に嫁ぎ、家康を産みます。ところが忠政死後、水野信元は織田信秀と結んだことで、広忠は水野との同盟を破棄し、於大と離縁、田原戸田氏と同盟を結びます。ところが、戸田氏は、東三河の牧野氏と敵対
431
【お知らせ】11月3日のシンポにつきまして詳細が出ましたのでお知らせします。チケット申込みと、オンライン申込みの二種類です。当日用事がある方や、遠隔地なので来られない方でも参加して頂けるようになりました‼️申込みをお待ちしております🙇
sg500sympo-offline.peatix.com
sg500sympo-online.peatix.com
432
思うのですが。調査するならば、今だろうなぁ。歴史学界の体力が間違いなく低下しつつあるいま、古文書調査と研究が出来るのは、今が最後かも知れない。現在の学部生と院生の力量をみると(戦国史を基準にしてますので、他は違うと思うます)、先細りが目睫に迫っているのがよくわかる。
433
今日の大河ドラマ時代考証決定の情報解禁後に、フォロワー数がぐっと伸びました。よろしくお願い申し上げます。楽しい情報を発信していくよう心がけます。
435
忍びは、飢饉や戦乱により自分の故郷を捨て、流民となったあぶれ者たちや、不良たちが、生きるために盗み、強盗などに手を染め、集団化したり、少人数で活動したりしたアウトローたちがその供給源です。当然、彼らはその過程で命を落としていく者たちが続出したと思われますが、そこを生き延びた者たち
437
【お知らせ】告知が出ましたのでお知らせします。岡崎の史跡めぐりツアーです。面白そうな所に行きますよ。ぜひ一緒に行きましょう! twitter.com/okazakitourism…
439
二月廿五日、雨夜に紛れぬすみ出し」と記しています。また『三河物語』中巻にも「人質ヲ盗取ンタメに」とあり、人質奪還を「盗み取る」と表現しているのです。元康の正室瀬名たちを助け出すことを、「盗み出す」なんて失礼じゃないかとか、ありえないとか感じた方もいるかも知れませんが、
440
多かったとされ、共通しているのは、念仏信仰という一点であり、その構成者は一般民衆はもちろん、山伏、巫女、琵琶法師などの民間宗教者や民間芸能者をも幅広く含まれていました。蓮如は、こうした民間宗教者や芸能者を門徒として迎え入れ、教団発展の裾野にしていきます。蓮如が彼らを受け入れたのは
441
していたため、彼を支援する今川義元と敵対するはめになります。広忠による戸田氏との同盟が、反今川に結果します。こうして今川と戸田の戦いが始まります。いっぽう、織田信秀は三河攻めを実施し、広忠を追い詰め、天文16年9月にこれを降伏させたのです。
442
告知が出ましたね。柴裕之氏と、徳川家康研究の現状について、ドラマの話も絡めてお話しします。どうぞよろしくお願い申し上げます。 twitter.com/ebisukosyo/sta…
443
が担当していた国衆などが離叛すると、責任を問われ、場合によっては命を狙われることもありました。石川数正、片桐且元、大野治長などはまさにこの事例に相当します。もし関口氏純が、家康のために命を落としたという『松平記』の記述が正しいとすれば、それは家康離叛の時ではなく、永禄11年12月の今
444
445
は源氏の流れを汲むと自認していました。この源氏意識は、祖父清康以来のものです。ただ、家康研究の碩学中村孝也氏は、『徳川家康伝』において、源義家の一字を戴いたとする説には否定的です。しかしながら、家康は、元亀3年9月22日、遠江国一宮小国神社に願文を奉納しており、その文中で「私は八幡太
446
(ひたすら念仏に専修すること)が語源です。だが、「一向宗」は、もともと浄土真宗や本願寺教団とは同義語ではありません。実のところ、一向宗徒は、ほんらい真宗だけでなく、時宗、一向派(一向俊聖の時宗)を含む多様な念仏者を指すものでした。そのため、親鸞、一遍、俊聖それぞれの教義にはズレが
447
今までの大河ドラマを全く見てこなかったのでしょうか?それどころか、あらゆる時代劇、歴史の映画、架空の人物オンパレードですよ? twitter.com/aaaaanew/statu…
448
あれ?早く降伏しろと主張してませんでしたっけ⁉️ twitter.com/hashimoto_lo/s…
450
らと連合して家康を攻め潰す可能性はなくなりました。こうして反家康一揆は、連携することなく各個撃破され、鎮圧されていったのです。
(参考文献)
村岡幹生『戦国期三河松平氏の研究』岩田書院・2023年