K・HIRAYAMA(@HIRAYAMAYUUKAIN)さんの人気ツイート(いいね順)

101
鳥居強右衛門背旗でもう1つ。この姿が通常の磔か、逆磔かで議論がありましたが、金子拓氏の調査により、通常の磔姿で決着となりました。詳しくは金子拓『鳥居強右衛門』平凡社をご覧くださいませ。#時代考証の呟き
102
が自身の脚色によりドラマ上で回答をしたい、そしてそれがその後の家康に大きな影響を与えていることを描きたいと考えておられることは、私にも伝わりました。今回はそれを尊重しました。大河ドラマは、史実を忠実に描くのではなく、それを素材にした解釈であり、独自の人間ドラマです。それは歴史小説
103
家康は、関白近衛前久の斡旋により正親町天皇から、「従五位下三河守」に叙任され、姓を「徳川」に改めました。この結果、三河で「徳川」姓は家康一人のみとなったわけです。彼は、松平一族が多くいる三河で、それより上位に立つこととなりました(叙任と改姓はそれが狙いの一つ)。 #時代考証の呟き twitter.com/Mrmoonlight16/…
104
#時代考証の呟き #どうする家康 第8回の続き (3)「軍師」について 今回のドラマでは、本多正信を、一向一揆方の「軍師」と位置づけています。これらはもちろん脚色です。そもそも、本多正信は反家康方でしたが、本證寺など一向衆寺院ではなく、上野城主酒井忠尚のもとで籠城していたといわれてい
105
(4)男を上げた石川数正 石川数正は、後に徳川家中から出奔してしまいますが、『三河物語』は人質交換の時の数正を大いに褒め称えています。同書によると、竹千代は、父家康が今川から離叛したので、駿府では「すぐに殺せ」「明日殺せ」などの声がかしましかったといい、関口氏純の孫なので何とか無事
106
(1)一向宗の名称と信者たち 教科書などで、親鸞を開祖とする教団は、浄土真宗とされ、これは一般常識となっています。ところが、親鸞は自身の宗派を恩師法然の教えを引き継ぐ「浄土真宗」と自認していました。そして蓮如は、これを継承して宗派名とすべく努力するのですが、#時代考証の呟き
107
浜松、すげーコトになりそうだなぁ😳松本潤さんが家康役で来られるとは😳アタクシも参加したい😆😆
108
衝撃度が半端ではないということになるのだと、アタクシは勝手に解釈し、三谷脚本の上手さに兜を脱ぎまくっております。戦国もヒドイけど、鎌倉もヤバいよね。今後が楽しみです。
109
、戦国争乱の大きな要因の一つと考えられている凶作、飢餓を広域連合の協調関係で解決していこうという考えを提示していました。これを荒唐無稽と捉える方々と、理想論ながらもそれを面白く捉える方々で、評価は真っ二つになりましたね。それはドラマなので、いいことだと思います。
110
目指したのは、「戦のない世」だったのです。それがドラマのコンセプトでした。それなのに、なぜ「どうする家康」の瀬名をあれほど批判できるのか、私にはわかりません。ましてや「昔の大河ドラマのほうが重厚感があった」「しっかり作られていた」と、そう批判される方々はほぼ口を揃えておられますが
111
さて、退職して肩の荷がおりた。いろんな方から、虎が野に放たれたっていわれる😆一応、地方公務員だったので、いろいろ一方的に言われても反論できなかった。覆面をかぶったヒトからの攻撃にも耐えた。でももう遠慮はいらないよね😁
112
(4)伊賀者の活躍 三河に伊賀者がたくさんいたなんで信じられない、といったご意見を頂戴しています。でも、上記の研究で、伊賀者、甲賀者を始め、忍びたちが各地の戦国大名や国衆に銭で雇われていることはもはや疑いようがありません。なかでも、三河は伊賀者を始めとする忍びたちに関する記録が
113
本当のところはわかりませんが、義元の肝煎りで結婚が実現したことは間違いありません。二人の結婚そのものが、義元が若き家康を高く評価していたことの表れだと考えていた時代考証陣は、その設定を容認しました。同時に、結末を知っている私は、これを今後、どのように落とし込むのかを固唾を呑んで
114
すでにいつの間にか取り込まれており、史実を知っていても衝撃を受けるマジックにかかっているのだと思います。三谷脚本のコミカルさが批判を浴びることもしばしばですが、徹頭徹尾シリアスにしたら、救いかわないのがこの時代。でもコミカルを措定し、視聴者を引き込んでいるからこそ、凄惨な現場の
115
く落とし込むためにはどうしたらいいかを、ちゃんと考えていますよ。それが納得できないのは、仕方ないことです。もっと、面白いドラマ作りが出来るよう、制作陣の末席にいる一人として、これからも頑張っていきます。応援してくださっている皆さま、ありがとうございます。批判してくださる方々、意見
116
大河ドラマ「どうする家康」第5回「瀬名奪還作戦」はいかがでしたでしょうか?さて、今回に関する時代考証のポイントについてお話ししましょう。まず、今回の内容は、脚本家古沢さんのオリジナルストーリーです。以前にもお話ししましたように、瀬名(築山殿)、亀姫、竹千代の三人が
117
はできる限り目を通しています。重視されるべき批判は、今後に生かそうと参考にさせていただいています。むしろ、一般の方々の批判の方が、盲点を衝いておられることが多いです。いろいろお小言をいいながら、毎回観てくれているのだなと感謝しております。俳優陣や制作陣の努力と奮闘に、
118
(2)野寺本證寺の俯瞰図について 今回は、野寺本證寺がCGで再現されていました。とてつもなく大きい寺院で、こんなのあるのか、との声が聞こえて参ります。でもあるんですよ、これが。お疑いの方は、恐らく野寺本證寺を見学されたことがないと思われます。#時代考証の呟き #どうする家康
119
しか思えませんでした。皆さん、戦国の軍事同盟(例えば武田・北条・今川や織田・徳川など)は、何のためにあったと思いますか?いうまでもなく戦争を優位に進めるためです。でも、その重要な柱の一つが「困っているところに、援助する」という大原則があるのです。家康が武田の侵略を凌ぎきり、
120
となんらかわりはありません。もちろん、自分にはあわない、納得できないという方々がおられるのは、当然のことです。批判されることは、当たり前のことです。でも、私たちの仕事を貶める「根拠なき論難」はやはりこちらも傷つきます。こういう歴史上の背景やシステムが存在するので、ストーリーにうま
121
本日、丸島和洋氏のご協力を頂き、静岡市内で調査をさせて頂きました。まさに天正壬午の乱真っ只中の徳川家康の書状でした。2通とも本物。しかも1通は家康直筆でした。直筆は数少ない貴重なものです。所蔵者の許可を頂き、今後論文として公表しますのでお楽しみに❗️画像は直筆ですよ。
122
もっと言えば、辞書の紙を作る業者が絶滅寸前。もう辞書が作れないのと、刷れないのダブルパンチです。文化が滅びるのも間近😭 twitter.com/moegi_hira/sta…
123
【悲報】本日、NHK歴史探偵は「戦国の忍び」だそうですが、アタクシは出演しません。誘われることもありませんでした😭同名の著書があるのに、無視された😭悲しい😢💦まぁ、アタクシはもっと努力せよ、勉強せよという叱咤激励なのでしょう。がんばる👊✨
124
鳥居強右衛門が城に向かって叫んだと伝わる場所は、弾正曲輪の掘端。現地に立つと物凄く近いんですよ。 #時間考証の呟き
125
ビールグラスを持ったまま、思わず立ち上がってしまったほどです。恐れ入りました! #どうする家康 #時代考証の呟き